トップ建設・住宅・土木 - 研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 東京都機械設備設計【静岡NO1ゼネコン/定着率97%超/年収水準高め】東京
木内建設株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
機械設備設計【静岡NO1ゼネコン/定着率97%超/年収水準高め】東京
研究・設計・開発系その他
東京都豊島区
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
~サッカー場、県庁別館、グランシップをはじめ静岡県のランドマークをつくる静岡県での施工実績No.1ゼネコン~
【業務内容】
■建設事業に関する総合プランナーとして、街づくり、環境づくりを行う同社にて、静岡エリアの建築設備に関わる機械設備設計をご担当いただきます。
【具体的には】
■機械設備工事における、設計施工案件の基本設計、実施設計、設計監理業務
■社内中間検査、最終検査の検査業務
■設備サブコン見積書のチェック、査定業務
【同社の特徴】
<資格支援制度充実!>
■ゼネコンとして職員のスキルアップ、キャリアアップを図るため、積極的に資格取得の支援を行っています。
■特定の資格を取得した社員に対しては月額手当を支給しており、難関資格である一級建築士の資格取得に対しては、学費補助や学習時間確保等の支援を行っています。20代から60代まで幅広く在籍し、年次に問わず活躍をしていただいています。
<就業環境充実!>
■働き方改革委員会や現場支援チーム発足させており、具体的に現場事務作業削減のための事務員業の見直し、教育、配置/現場事務作業見直しの取り組みを進めています。また書類を一元管理するシステム導入や現場でのタブレット活用、グリーンサイト/BIM/空調服の導入など行いました。
■業務効率化も並行して行うことで、残業削減/就業環境改善に取り組んできました。施工管理部門は30h以上と、全社平均(10h以下)と比較しまだまだ多いですが、今後も会社として改善に努めていきます。
■社員のことを第一に考え、代休の取得/土曜出勤の場合の出勤手当などを徹底しています。有給取得平均日数13.3日、取得率70.8%です。
※内勤業務の場合、完全週休2日制となります。
募集要項
企業名 | 木内建設株式会社 |
職種 | 研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | 東京都豊島区 |
給与・昇給 | 【年収例】600万~800万円(例:30歳~50歳) 【月収例】40万~53万円(例:30歳~50歳) ※上記はあくまで目安の数値で、経験/能力/年齢等を考慮の上、同社規定により決定致します。 ※残業代は、残業時間に応じて別途支給いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) 【昇給】年1回(4月) |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■交通費支給(月49,500円まで) ■資格取得支援 ■寮/社宅入居 ■退職金制度 ■財形貯蓄 ■家族手当 ■住宅手当 ■地域手当 ■現場手当 ■技術手当 ■時間外手当 ■屋内禁煙 等 【研修制度】 ■OJT研修、フォローアップ研修、技術者研修、主任研修、キャリア開発研修、マイレージ研修、新任管理職研修、BIM勉強会、資格取得に向けた勉強会、DXセミナー 他 |
休日・休暇 | 【年間休日121日】 ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産休 ■育休 ■介護休暇制度 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考→面接2回(部門責任者・役員)→筆記試験→内定
※筆記試験は選考スケジュールによって、順序が前後します。
必要なスキル
【必須】
■機械設備設計のご経験をお持ちの方(目安3年程度)
■普通自動車免許
【歓迎】
■1級管工事施工管理技士
その他・PR
募集背景
■事業拡大のための人員募集
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 木内建設株式会社 |
設立年月 | 1900年4月 |
資本金 | 10億7000万円 |
従業員数 | 507名 |
事業内容 | [ 建築工事一式 ] 鉄骨鉄筋コンクリート工事/鉄筋コンクリート工事/鉄骨工事/コンクリートブロック工事/木造工事/鉄筋工事 [ プレキャストコンクリート工事一式 ] 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート板組立工法による中高層・低層プレハブ住宅/PCカーテンウォール [ 土木工事一式 ] 道路工事/造成工事/河川工事/海岸工事/砂防工事/地すべり工事/橋梁工事/ トンネル工事/空港工事/下水施設工事/上下水道工事/下水道管渠更生工事/電線共同溝工事 [ 舗装工事 ] コンクリート舗装/アスファルト舗装/インターロッキングブロック舗装等....... [ アスファルト合材製造販売 ] 全自動式アスファルトプラント1000型1基による道路舗装用アスファルト合材の製造 【会社概要】 ■サッカー場、県庁別館をはじめ静岡県のランドマークをつくる静岡県での売上高1位のゼネコンです。 ■首都圏にも進出し、マンションやショッピングセンターなどを手がけています。 ■同社は生活環境の創造を通じ、地域に貢献することを目指しています。 ■営業エリアは東京から名古屋までをカバーしていますが、その比率は首都圏45%、静岡地区50%、その他5%となっております。大正10年創業のため、あくまでも静岡の老舗企業としての顔を持ちながら、首都圏・中京圏にも営業エリアを広げ、地域との結びつきを大切にしながら業務を進めています。 ■平均勤続年数18.2年と、長く勤める社員が多いです。 |