トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 北海道【札幌】管工事施工管理 ※平均勤続年数18年/高い技術力で優秀工事表彰を多数受ける【エージェントサービス求人】
株式会社工成舎
掲載元 doda
【札幌】管工事施工管理 ※平均勤続年数18年/高い技術力で優秀工事表彰を多数受ける【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:北海道札幌市西区発寒十三条…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
【平均勤続年数18年/昭和5年創業の老舗企業/高い技術力を誇り、優秀工事表彰を20回以上受けた実績あり/基本自宅からの通勤/長期出張や転勤無し】
空調工事や衛生工事等の設備工事監理業務として、施工図作成・各種書類作成・安全/工程/品質/予算管理等をお任せします。
■業務の特徴:
・チーム体制…1案件毎に2名〜3名のチームで業務を行います。経験のある社員と経験が浅い社員とバランスよくチームを組むことで技術力の承継を図っています。
・期間…期間は半年〜1年程度です。プロジェクトがひと段落したら長期休暇を取得して海外旅行に行く社員もいます。
・案件例/担当エリア…北海道議会庁舎、地下鉄大通駅、円山動物園など札幌市街が中心です。※長期出張はほとんどありません。
★平均勤続年数18年の理由★
【1】業界トップレベルの技術力で多数の表彰実績あり
業界の生き残りには技術力が重要。同社は、昭和5年創業から蓄積された豊富なノウハウで高い技術力を保有しています。優秀工事表彰を札幌市19回、北海道4回も受けています。また、市や道、防衛局からの受注案件が7割以上を占め経営基盤も安定しています。
【2】社員を大切にするボトムアップ型の社風
社長と普段からコミュニケーションが取れる環境であり、自らの考えや意見を直接経営層に提言することが出来ます。また、社員を大切にする社風で決算賞与で利益還元など社員が長く働ける環境を大切にしています。
【3】資格取得のキャリアプランを会社が提示
実務経験年数と受験資格が連動する資格も多い業界です。社員が目標を持って働けるように、会社が資格取得に向けたキャリアプランを提示してくれます。
【4】豊富なキャリアパスで長期で活躍の場があります
会社としてまずは、現場を知る事を重要視しています。本人のキャリアプランに合わせて会社の状況によっては、営業部や管理部門などほかのポジションに挑戦できる可能性もあります。現在の営業部の社員1名も技術職経験者です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・管工事施工管の経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 株式会社工成舎 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市西区発寒十三条12-3-45 勤務地最寄駅:JR函館本線/発寒駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円〜 その他固定手当/月:35,000円〜 固定残業手当/月:20,000円〜(固定残業時間18時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 277,000円〜(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年4.2ヶ月分(昨年度実績) ■モデル年収 30代資格なし:500万 30代1級施工管理技士:500〜570万 40代1級施工管理技士:600万 管理職:700〜800万以上 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> ※現場により、08:00〜17:00(実働8時間/休憩60分)の勤務もあり。 ■平均残業月37時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:詳細は福利厚生その他欄参照 家族手当:家族手当(配偶者:8千円、子供:2千円/人) 住宅手当:住宅手当(1.5万円〜2万円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり <その他補足> ■通勤手当補足…マイカー通勤の場合、借上代として毎月3万円を支給。マイカー通勤、会社支給車通勤ともに燃料代は会社で負担します。(ガソリンカード貸与) ■資格手当(主任:1万円、管理職:6万円〜) ■特別休暇制度 ■慶弔見舞金制度 ■労働災害保険上乗せ制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 基本土日祝休み(第一土曜日は出社) お盆・年末年始休暇有 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社工成舎 |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 45歳 |
従業員数 | 33名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)管工事部門…空気調和、冷暖房、給排水、衛生及び防災に関する設備の設計施工 (2)マンション大規模修繕…各種建設設備のリニューアル計画の作成・工事施工、保守管理業務請負 (3)製造部門…搬送機ベルトコンベヤ、クライマー型コンベヤ、チェーンコンベヤ、バケットコンベヤ、スクリューコンベヤ設計製作据付、タンク類圧力水槽、高架水槽、オイルサービスタンク、ストレージタンク、設計製作据付、環境関連機械類、バイオ関連機械類 |
URL | http://kouseisya.co.jp/ |