トッププラントエンジニアリング - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 秋田県【秋田市】電気工事施工管理〜長期出張無し/年間休日126日/J2チーム協賛スポンサー〜【エージェントサービス求人】
秋田電機建設株式会社
掲載元 doda
【秋田市】電気工事施工管理〜長期出張無し/年間休日126日/J2チーム協賛スポンサー〜【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:秋田県秋田市手形字山崎11…
600万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜長期出張なし/高年収/年休126日〜官公庁を中心に電気工事を受注している当社で施工管理業務を担当していただきます。当社の受注工事は、官公庁施設の電源工事や県内外の水処理施設の電源工事が多くを占めています。官公庁施設の工事現場では下請業者を含め10〜20名、民間工事の現場では2〜3名の作業員とともに、協力して施工にあたります。現場を統括するポジションとして、発注元や協力会社との事前打ち合わせをはじめ、工程表や積算業務、資材発注など、先々のスケジュールを踏まえた逆算での調整が重要なポイントになります。当社は特殊業務や慣例も少ないと思いますので、これまで現場管理の経験のある方であれば比較的スムーズにフィットできます。年間126日の休日を確保するなど、社員の働き方やワークライフバランスにも好影響を与えられるよう、グループ全体の制度設計を行っています。当社従業員の2〜3割程度が中途採用であり、即戦力として活躍いただいております。当社の社員は40歳前後の施工管理担当者が多くを占めており、「電気工事施工管理技士」の資格を持つ社員14名中13名が1級資格を保有するなど、資格取得にあたってのポイントや資格取得後の業務内容、追加手当にともなう生活の変化についても先輩社員から丁寧に教えてもらえる環境です。
■業務詳細
・発注者や工事担当者との調整/打ち合わせ/情報共有
・書類申請業務(行政手続き等の書類作成)
・下請業者への発注/監理業務
・周辺環境の調査/工事見積作成
・工事工程作成・管理/電気施工図(設計書)作成
・工事資材の発注・管理
■年齢構成:20代8名/30代5名/40代4名/50代4名/60代2名
■キャリアステップ(目安/例):20歳/年収350万円(役職なし)→40歳/年収600万円(役職:係長)→40歳/年収680万円(役職:課長)→40歳/年収700万円(役職:役員)
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・電気工事施工管理技士2級以上の資格をお持ちの方
■求める人物像
・明るくコミュニケーション能力に長けた方
・計画的に物事を進められ、変更や修正にも対応できる柔軟性を兼ね備えた方
<必要資格>
必要条件:電気工事施工管理技士2級
歓迎条件:電気工事施工管理技士1級
募集要項
企業名 | 秋田電機建設株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市手形字山崎110-3 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜380,000円 その他固定手当/月:55,000円〜93,000円 <月給> 405,000円〜473,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・基本給は経験やスキルに応じて決定します。 ・賞与:年2回(基本給2.8か月分/年間) ・昇給:毎年4月 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ・平均残業:30H/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月額上限25,000円) 家族手当:配偶者1.3万円/子1人目5千円/子2人目〜4千円 住宅手当:月額5千〜1万円アパート賃借または住宅ローンの場合 社会保険:補足事項なし 退職金制度:条件:勤続1年以上、再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・教育制度:商工会議所の育成講座への参加(2〜3日間) ・資格手当:電気工事施工管理技士:1級78,500円/2級25,500円 <その他補足> 建設業退職金共済/SD(セーフティドライバー)カード支給/ブラウブリッツ秋田協賛スポンサー(当社の冠マッチあり) 役職員三大疾病保険 役職員養老保険 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ・日祝(その他会社カレンダーによる) ・GW/お盆/年末年始 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇の変更点:無し
企業情報
企業名 | 秋田電機建設株式会社 |
資本金 | 20百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 23名 |
事業内容 | ■事業内容 当社は一般電気工事のほか、近年注目が集まる再生可能エネルギー発電設備の工事やメンテナンス、プラント設備の設計や施工を行っています。県における電気工事等級格付では最上級の「A」の評価をいただくなど、技術や実績、経営の安定性を背景に、官公庁や学校、医療関連施設といった県内の公共工事を幅広く受注しています。大手との技術提携や特約店契約、下請会社との良好な関係性を基盤に、技術、規模、予算や納期を踏まえたオーダーメイドな工事を可能としていることが当社の強みとなっています。当社では、人材育成にも積極的に取り組んでおり、当社の人材を大切にしたいという思いは、教育制度や賃金面に顕れています。 |
URL | http://www.adkn.co.jp/ |