トップ自動車・輸送機器関連 - 品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 神奈川県購買部門におけるサプライヤー品質評価・改善(BODY部品・足回り部品・ブレーキ等)(一般層 総括職/
日産自動車株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
購買部門におけるサプライヤー品質評価・改善(BODY部品・足回り部品・ブレーキ等)(一般層 総括職/
品質管理・テスト・評価
神奈川県
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
・お客様に安心安全な車をお届けするため、購買部門の中で世界中のサプライヤーの評価や監査を行い、購入部品の高い品質・生産体制の構築を推進します。
【具体的には】
対象部品:自動車BODY部品 / 足回り部品 / ブレーキ / バッテリーケース など
(1)バイヤーが選定した発注候補サプライヤーの品質評価、必要に応じた技術サポートを行う
(2)新車立ち上げ前のサプライヤー部品品質保証・品質不良の本質に迫り、国際規格IATFに則った品質マネジメント面・技術面の解決を図る
(3)現行車サプライヤーの品質安定化・維持向上のため、状況に応じてサプライヤー経営トップ層への働きかけを行う
(4)上記(1)-(3)を推進するための方法やツールを開発・アップデートする
(5)上記(4)にて開発した方法やツールをグローバルパートナーへ展開、教育を行う
(6)購入部品の将来を見据えどのような品質管理であるべきかという品質戦略をサプライヤー単位で策定し実行する。
※実際にサプライヤーを訪問し現場をみながら品質評価を行うため、国内外への出張が発生します。
※弊社独自の品質評価を適...
募集要項
企業名 | 日産自動車株式会社 |
職種 | 品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | 神奈川県 |
給与・昇給 | 600万円~780万円 ※別途残業代支給 |
勤務時間 | 08:30~17:30 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 家族手当 残業手当 育児休職制度、介護休職制度、各種教育制度、住宅ローン制度、社内預金制度、退職年金、他 |
休日・休暇 | 週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)年間121日 夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、特別休暇、他 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
面接2回、WEB面接完結
必要なスキル
【必須】
・生産技術、R&D、品質保証の経験3年以上
【歓迎】※下記キーワードに当てはまる方
・鋼板やアルミの成形
・型や治工具の設計製作
・溶接技術
・鋳造
・鍛造
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 日産自動車株式会社 |
設立年月 | 1933年12月 |
資本金 | 6058億1300万円 |
従業員数 | 133580名 |
事業内容 | ・変革を続けるグローバルブランド日産。常に世界に向けてオリジナリティあふれる商品やサービスを提供。近年ではハンズオフ機能を日産として初めて実用化。「ナビ連動ルート走行」と「ハンズオフ」機能をともに実装した世界初のシステム「プロパイロット」を導入、ルート走行時はスイッチひとつで自動車線変更も可能にした。 【長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表】 電動化を戦略の中核とし、移動と社会の可能性を広げるワクワクするクルマと技術を提供 ・今後5年間で約2兆円を投資し、電動化を加速 ・2030年度までに電気自動車15車種を含む23車種のワクワクする新型電動車を投入し、 ... |