トップインターネット関連 - 法務 - 正社員 - 東京都コンプライアンスオフィサー◆金融庁・協会との窓口対応など◆国内最大級の暗号資産交換所◆【エージェントサービス求人】
コインチェック株式会社
掲載元 doda
コンプライアンスオフィサー◆金融庁・協会との窓口対応など◆国内最大級の暗号資産交換所◆【エージェントサービス求人】
法務
本社 住所:東京都渋谷区桜丘町 渋谷サ…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【国内最大級の仮想通貨取引所「Coincheck」運営業績/業績好調により急拡大中/年休121日・完全土日祝休み・フレックスタイム制導入】
■業務内容:
◇コンプライアンス・プログラムの策定/実行
◇金融庁・協会との窓口対応(報告書・提出書類の作成含む)/利用者交付書面の作成・改定
◇新規事業・新サービスにかかるコンプライアンスチェック
◇マネロンガイドラインに準拠したAML・CFT対策の企画・立案 / 社内体制の構築
◇新規暗号資産の取り扱い審査
■配属部門について:
◇法務・コンプライアンス本部
法務グループ、コンプライアンスグループ、審査グループ及びAMLグループから構成されています。
配属部門としては、コンプライアンスグループを想定していますが、候補者の特性に応じて、他のグループとの兼務も想定しています。
■魅力:
◇業務を通じて暗号資産、web3領域の最新情報や特性を知ることができる
◇暗号資産、Web3.0領域の法務、コンプライアンス業務の経験を積むことができる
■当社について:
当社では2014年8月に暗号資産取引サービス「Coincheck」の提供を開始して以来、「新しい価値交換を、もっと身近に」というMissionのもと、国内初のIEO実施やNFT事業など既存金融の枠に囚われない新しい金融サービスを提供してきました。現在は、ブロックチェーンを基盤としたweb3におけるデジタル経済圏創造にも挑戦しています。
しかしながら、現状の枠組みや技術では、ブロックチェーン技術に基づくサービスは、非常に高いセキュリティやパフォーマンスが要求されます。これらの事業理解やリスクコントロールは、エンジニアや、最先端の技術に精通したビジネスパーソンが、パフォーマンスを最大化できる世界です。
web3はいま一番インターネットで熱量の高い世界です。様々な構造が変わる瞬間、変える瞬間をみなさんと共有したいです。最高のメンバーと最高の体験を作りたい方、世界が変わる瞬間を一緒に見てみたい方からのご応募をお待ちしております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかの経験
・事業会社もしくは金融機関でのコンプライアンス or AML/CFTの経験3年以上
・監査法人もしくはコンサルファームでコンプライアンス or AML/CFTの経験3年以上
■歓迎条件:
・法令・金融庁ガイドラインを正確に理解し、社内規程や実務に確実に落とし込むことができるスキル
・複数の関係者の認識を合わせながら自ら物事を前に進めることができるプロジェクトマネジメントスキル
・自らの考えを、上長及び経営陣に分かりやすく端的に伝えるスキル
<語学補足>
【歓迎】英語力(リーディング、ライティング)
募集要項
企業名 | コインチェック株式会社 |
職種 | 法務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町 渋谷サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYAタワー27階 勤務地最寄駅:渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,095,244円〜9,142,860円 固定残業手当/月:158,730円〜238,095円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 666,667円〜1,000,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定いたします。 ■賞与:業績連動型賞与有り(最大年2回、年俸とは別途支給) ■給与改定:有り(最大年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> ※所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費(出勤日数分を実費支給) 住宅手当:補足事項なし 社会保険:IT健保 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入・セミナー代補助(月間最大5,000円まで) <その他補足> ■住宅補助手当(一定基準を満たした方) ■在宅勤務手当(1日500円、月間最大5000円まで) ■待機手当(夜間対応がある部門のみ) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始(12/31〜1/3)、有給休暇(入社後3ヶ月以降〜初年度10日付与 最大20日)、リフレッシュ休暇5日、産前産後の休業、育児休暇・生理休暇、特別休暇(会社が認める日数)、慶弔休暇・介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | コインチェック株式会社 |
資本金 | 107百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 204名 |
事業内容 | 仮想通貨取引所「Coincheck」の他、複数サービスを提供しています。「coincheck」は、2014年8月にサービスをリリースしてから、わずか3年で月間取引高350億円にまで達し、日本でも有数な仮想通貨取引所サービスへと成長しております。 |
URL | http://corporate.coincheck.com/ |