GLIT

医療法人社団和風会 介護老人保健施設メディケア梅の園

掲載元 Create転職

【介護老人保健施設の通所介護スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

介護福祉士、介護・リハビリ・福祉その他

医療法人社団 和風会 介護老人保健施設…

〜307万円

雇用形態

正社員

仕事内容

東京都青梅市にある介護老人保健施設「メディケア梅の園」で、施設に通ってこられるご高齢者さんの身の回りのお世話を中心に幅広くお任せします。

<業務内容例>
・日常生活の支援(食事・入浴・排泄介助など)
・リハビリのサポート
・レクリエーションの企画および実施
・健康管理サポート
・送迎
など

★カラオケやドライブ、体操、塗り絵、習字、脳トレなど、ご利用者さんが楽しく過ごせるように様々なレクリエーションや行事を実施しています。その企画・実行をするのも介護スタッフの役割。スタッフたちも一緒になって楽しんでいます!

<デイケアの1日の流れ>
▼午前|送迎後、リハビリ・入浴介助など
▼お昼|食事介助の後、お昼休憩(職員食堂があります!)
▼午後|リハビリ・入浴介助・レク(クイズ・カラオケなど)の後、送迎
※デイケアの営業時間は午前10時から午後4時までです。

\「メディケア梅の園」の特徴/
通所リハビリテーションサービスの定員は80名。地域にお住まいの多くのご高齢者さんがご利用されています。このほか、定員100名の入所施設も運営しています。明るく開放感のある施設は、ご利用者さんにも職員にも大好評!整った気持ちのよい環境で働けますよ!

※従事する業務の変更範囲/場合によってはあり(※基本はなし)(法人が運営する業務)

応募条件・求められるスキル

要普通自動車運転免許 ★介護系無資格の方も可! ※無資格の方は入職後、認知症介護基礎研修を受講頂きます。 定年制:65歳

☆来春新卒者もOK!☆

募集要項

企業名医療法人社団和風会 介護老人保健施設メディケア梅の園
職種介護福祉士、介護・リハビリ・福祉その他
勤務地医療法人社団 和風会 介護老人保健施設 メディケア梅の園
※転勤の可能性:場合によってはあり(※基本はなし)(法人が運営する施設)
東京都青梅市駒木町3-594-1
JR青梅線「青梅駅」より都バス7分、「駒木町3丁目」バス停下車
給与・昇給月給256,500円以上/無資格 月給281,500円以上/介護福祉士 ※一律手当含む

★給与については学歴・資格・経験考慮します★
勤務時間9:00~17:00(実働7時間)
■休憩時間
1時間
■時間外労働
あり(月平均20時間程度)
待遇・福利厚生■昇給年1回
■賞与年2回(昨年実績:3.05か月)
■交通費支給(月5万円を限度)
■制服貸与
■車通勤可
■東青梅駅より無料送迎有
■社員食堂あり(1食200円で食べられます)
■受動喫煙対策:敷地内禁煙 

……初任者研修・実務者研修受講可(費用は全額法人が負担※規定あり)……
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇年間休日115日(令和6年度)
日曜定休
年末年始休暇6日あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

「夜勤なし」「実働7時間」「希望休4日」…だから、仕事とプライベートの両立が叶う!

●実働7時間&夜勤なし!
実働7時間と通常より短い勤務時間。また、夜勤もないので、生活リズムが崩れることもありません。そのため、子育て中で忙しい方や、時間に余裕を持って丁寧に暮らしたい方にもオススメです。

●申請が通りやすい希望休!
月に最大4日まで希望の休みを申請できるため、子どもの学校行事や友だちとの約束、楽しみにしていたイベントなど、特別な日に合わせて休みを取ることができます。よほどのことがない限り申請どおりに休めるので、プライベートの予定も安心して立てられるでしょう。

●夏期は連休でリフレッシュも!
夏期休暇は、6月から10月末の間に5日間取得可能です。連休としてまとめて休むことも、分けて休むこともできるので、夏の思い出づくりに家族旅行に出かけたり、遠方の実家に帰省したりと、自由に計画を立てることができます。

——このような働きやすさのおかげで、当施設では子育て中のメンバーが多く活躍しています。出産・育児、親の介護といったライフステージを経ても、キャリアを途切れさせることなく、長く働き続けることができる環境です。

【取材レポート】職員のリアルな声を集め、「メディケア梅の園」の魅力を探りました!

「メディケア梅の園」を訪問し、職員の皆さんに当施設のオススメポイントや「和風会」の魅力をお伺いしました!その一部をご紹介します。

■「同じグループ内に、さまざまな施設や病院があって見学に行くことができます。また、専門学校も運営していますし、勉強会もたくさん開催されており、意欲があればどんどん知識を深めていけます」(介護士さん)

■「1食200円で食べることができる職員専用の食堂があります。とても美味しいのでオススメです」(看護師さん)

■「夜勤の時は、朝と夜に無料で軽食が提供されます。夜はなんと、カップラーメンもつくんですよ!」(介護士さん)

■「施設長は医師で、厳しい雰囲気はまったくなく、とても優しい方です。相談もしやすいので安心して働けています」(看護師さん)

■「レクリエーションホールにある電子ピアノは、ご利用者さんのご家族からいただいたもの。ご利用者さんやご家族との関係もとても良いですね」(介護士さん)

■「管理職の女性が多く、性別問わず活躍できる職場だと思います」(支援相談員さん)

■「資格取得支援がとても手厚く、入職後に会社の費用負担で実務者研修と介護福祉士の資格を取得しました」(介護士さん)

——ほかにもたくさん!気になる方は、ぜひ連絡してみてはいかがでしょう!

【先輩メッセージ】「新卒で入って約21年。職場の雰囲気が良かったからこそ長く続けることができました」

小峰 通所介護スタッフ(入職21年目)

——どういうきっかけで入職されたのですか。

私は新卒で当施設に入職しました。介護の道を選んだ理由は、祖父母に恩返しがしたいと思ったから。祖父母が不自由になったときにサポートできたらいいなと思い、福祉の仕事に興味を持ちました。そこで、専門学校で介護福祉士の資格を取り、この施設に入職をしたんです。

——やりがいを感じる場面や瞬間は?

ご利用者さんから前向きな言葉をいただいたときに、やりがいを感じますね。例えば、「お風呂に入れてよかった」「歩けてうれしい」「久しぶりにドライブができて楽しかった」などの言葉を聞くと、嬉しくなります。レクでは、カラオケ大会や運動会を開催したり、ドライブに行ったりするのですが、そうした企画で喜んでいただけた際にも、この仕事に就いて良かったと実感します。

——「和風会」の良さについても教えてください。

法人内に色んな施設があって、見学に行くことができます。また、勉強会の開催も多く、興味のあるものに参加できますし、長野県には研修施設があって、私もそこでマナーやおもてなしをテーマとした研修を受けました。とても学びが多かったですし、貴重な機会になったと感じています。こうしたスキルアップの支援が豊富な点が、魅力のひとつですね。

——求職者に向けてメッセージをお願いします。

ここまで長く続けてこられたのは、職場の雰囲気が良かったからだと思っています。ストレスを感じることなく、気持ちよく仕事ができる場所なので、少しでも興味があればぜひご応募ください。お待ちしています!

企業情報

企業名医療法人社団和風会 介護老人保健施設メディケア梅の園
URLhttp://www.wafukai.or.jp/mdu/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら