GLIT

株式会社ハイドロ総合技術研究所

掲載元 doda

【中之島/転勤無】水流計測システムの法人営業◆水害から世界を守る◆土日祝休み/戦略企画にも携わる!【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

★大阪本社 住所:大阪府大阪市北区中之…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜年休120日/落ち着いた社風/反響営業/残業平均20h程度〜
防災に関するシステム開発等を行っている当社にて、「Hydro-STIV」という水流・流速計測システムの法人営業をお任せいたします。

■Hydro-STIVとは
・独自開発したAIシステムによって、河川の映像と水位情報を取得するだけで、水の流量・流速を自動計測できるシステムです。
・通常であれば、流量計測には浮子等を設置し、人が河川に赴く必要があります。
・洪水等の災害時でも【(1)遠隔から安全に計測できる】【(2)計測工数の大幅削減】という利点があり、多数の研究機関に利用いただいています。

■業務内容:
<(1)法人営業>
・問い合わせがあった法人向けに、初期接触から契約までの対応がメインとなります。
・システムのバージョン変更時や、追加機能リリース後のフォロー、顧客ニーズに合ったクロスセル等をお任せします。

<(2)営業企画>
・営業先を調査し、訪問先の検討や営業方法、提案内容等も企画していただきます。
・例えば、展示会での出展を行い、顧客リード獲得数の向上を狙うべきなのか等の営業戦略の立案・提案もお任せいたします。

■業務詳細:
<顧客例>大学、研究機関、建設コンサルタント、海外の政府機関等
<顧客流入>反響、紹介がメイン
※アウトバウンド型の開拓も状況によって一部ございます
<営業スタイル>基本Web商談での実施となります。
<出張>現地の河川に行くことはありますが、関西圏の案件が多く、宿泊を伴う出張は平均月1,2回ほどです。

■組織・働き方について
<組織構成>メンバーは4名(60代1名、40代1名、20〜30代2名)で構成。
<評価方式>営業ノルマは定めていません。訪問件数や業務受注、営業情報のフィードバック等、総合的な貢献度から評価をおこないます。
<働き方>平均残業時間は約20~30h/月
<育成環境>社内講習などサポートがあるため、技術面は文系学部卒の方でも入社後の習得が可能です。

■会社の特徴
・主な事業領域として、(1)社会インフラの建設に関連する解析 (2)防災に関わる解析 (3)防災、流量計測等に関連するITシステムの自社開発 (4)AI関連の技術開発 等があります。
・博士号を取得している技術者も多数おり、落ち着いた組織風土です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験・職種未経験の方もお気軽にご応募ください〜
■必須条件:自動車免許をお持ちの方のうち、以下いずれかを満たす方
(1)法人営業のご経験をお持ちの方
(2)建設、土木に関連する知識・経験がある方

■歓迎条件:
・防災や環境問題に関心がある方
・ITシステム系の営業や提案営業のご経験をお持ちの方
・土木や建設に関連する知識や経験がある方

<語学補足>
日本語(会話、読解、作文)ビジネスレベル必須(ビジネス使用3年以上)

募集要項

企業名株式会社ハイドロ総合技術研究所
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
★大阪本社
住所:大阪府大阪市北区中之島3丁目3番23号 中之島ダイビル26F
勤務地最寄駅:京阪中之島線/渡辺橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):187,152円〜280,728円
固定残業手当/月:62,848円〜94,272円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,000円〜375,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記年収はあくまでモデルになります。
前職年収・経験・スキルを鑑みて決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜20:00
休憩時間:60分(11:50〜12:50)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規程に基づき、全額支給されます。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格取得奨励制度(社会人ドクター等)
スキルアッププログラム(役職・階層・職種別)

<その他補足>
年1回社員旅行、永年勤続表彰制度、資格取得奨励制度(社会人ドクター等)、
スキルアッププログラム、社外施設の利用(スポーツ増進制度)、健康促進に関する取り組み、会員制リゾートホテル利用、グループ懇親会費用補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇(3日間)、リフレッシュ休暇(2年目以降)、年次有給休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ハイドロ総合技術研究所
資本金100百万円
平均年齢37.5歳
従業員数90名
事業内容■企業概要:
2000年3月に創立して以来、社会インフラ・防災・環境・サイエンスに関わる「数値解析」「情報システム」「科学技術」を軸に、独自の技術を伴うプロフェッショナルなサービスを提供しています。
URLhttps://www.hydrosoken.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら