トップ営業・セールス(個人向営業) - 正社員 - 神奈川県平日休み/太陽光発電などの新規営業/資格経験不要
コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)
掲載元 tenichi(テンイチ)
平日休み/太陽光発電などの新規営業/資格経験不要
営業・企画営業(個人向け)
エナジースタイル株式会社 神奈川県平塚…
288万円〜
正社員
仕事内容
車の運転ができれば未経験でOK◎残業少なめ!やる気次第で高収入も目指せる☆
■自己成長に対する意欲が高い方
■チームワークを重視して業務を進めていきたい方
■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
【仕事内容】
京セラ・パナソニックといった大手メーカー製の製品を個人宅に向けて販売・提案を行なっていただきます!
☆未経験OK!経験や知識などは不要です☆
【取扱商材】
・蓄電池
┗京セラ、ニチコン、パナソニック、ダイキン、三菱、東芝、長州産業、4Rエナジー等のメーカー製
・太陽光発電
・オール電化
・塗装、ガラスコーティング、防犯カメラ
・IHクッキングヒーター、エコ給湯器、エコバルブ
【具体的な仕事内容】
■訪問販売営業
┗家庭用蓄電池、太陽光発電、エコ給湯器、IHIなど
◎営業職未経験の方でも、人のお悩みに寄り添ったコミュニケーションを取れる方であればご活躍いただけるお仕事です。
【入社後の流れ】
▼まず戸建て住宅へ蓄電池のご提案からスタートし、営業ノウハウを学んでいただきます。
▼実績を積んでいただきながら徐々に提案商材の幅を広げ、お客様のニーズに応えられるようになっていただきます。
【営業スタイル】
★基本的には、担当エリアの一般のご家庭に対して新規の訪問営業を行っていただきます。
★やみくもにインターホンを押すのではなく、効率的にお客様との接点を持てるよう、ご在宅の家庭を中心に1日四十世帯程度訪問します。
★蓄電池等を突然売り込むのではなく、住宅ローンの見直しや、電気代の節約方法をアドバイスさせていただきながら生活のお悩みをヒアリングして行くスタイルです。
★お客様にメリットのある場合に限り太陽光発電や家庭用蓄電池を提案するため、営業未経験の方でも安心して挑戦することが出来ます。
★営業活動に集中して効率的に実績をつんでいただきたいため、社用車での直行直帰も可能です。
【業務の流れ】
▼一般のご家庭へ太陽光発電や家庭用蓄電池の借換リフォームのご提案を行っていただきます。
▼住宅ローン借換の審査に必要な書類をお客様からお預かりします。
その後、銀行・信用金庫・農業協同組合等に審査を依頼します。
▼審査結果が出たら、シュミレーションを作成し、お客様へご報告します。
▼借換リフォーム契約を結んでいただきます。
└既に住宅購入時に組んでいるローンと新規設備購入のローンを一つにまとめることで、月々の支払いを削減できるためご提案価値が高いです。
▼契約締結後、お客様のご自宅に工事の下見などにも行きます。
▼施工会社様ともやりとりを行いながら、工事を依頼します。
▼アフターフォローもしっかりと行っています。
【営業先】
個人宅(戸建て一般家庭)
【勤務時の服装】
スーツ
【転勤】
なし
【勤務スタイル】
出社勤務
【転職サービス「ジョバディ」を利用して
入社した方の年代割合】
・20代 65%
・30代 30%
・40代 5%
年収アップ・キャリアアップを目指し
若手で無資格未経験の方が
異業種への転職にチャレンジするため
ご利用頂く機会が多い転職サービスです
応募条件・求められるスキル
普通自動車運転免許(AT限定可)
★応募資格はこれだけ!未経験歓迎です★
募集要項
企業名 | コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ) |
職種 | 営業・企画営業(個人向け) |
勤務地 | エナジースタイル株式会社 神奈川県平塚市明石町1-17 チェアフル湘南8階 平塚駅より徒歩7分 大磯駅より自転車22分 自転車通勤可(無料駐輪場あり) |
給与・昇給 | 月給240000円〜 賞与あり(年1回:3月 販売実績により決定) 昇給あり(年2回:1月・7月) ※給与額は固定残業代を含んだ金額です。 <月給例> 18歳(入社1年目):月給22万円(基本給+各種手当) 30歳:月給27万円(基本給+各種手当) 41歳:月給33万円(基本給+各種手当) |
待遇・福利厚生 | 固定残業代(20時間分の時間外手当として31、300円〜を支給) 残業手当(固定残業代を超過した分を支給) 通勤手当(上限30、000円/月、実費支給) 家族手当(配偶者/子供一人につき:5、000円) 資格取得手当 役職手当(グレード級) 歩合・能力手当(販売実績により支給) 夜間手当 退職金制度(勤続年数3年以上) GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 特別休暇(冠婚葬祭) 出産/育児休業 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 | 週休二日制(月曜、火曜、他) 月平均労働日数20.6日 年間休日117日 年次有給休暇(6ヶ月経過後の付与日数:10日) |
提供 | tenichi(テンイチ) |
企業情報
企業名 | コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ) |