GLIT

株式会社長登屋

掲載元 doda

【静岡県沼津市】工場の全体管理※統括課長候補◆創業95年の老舗お菓子メーカー/年休115日/車通勤可【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ

静岡工場 住所:静岡県沼津市大諏訪82…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

創業95年・お菓子造りの専門メーカー/日本を代表するキャラクターやゆるキャラの商品化ライセンスを取得し商品展開/平均勤続年数10年以上の優良企業

■主な業務内容:
◇工場の運営と管理、工場人事、労務管理、安全衛生、品質管理、生産管理、損益管理、など。
管理業務になりますが基本的には、工場機械管理、工場人事労務、生産品質管理が主な業務で各3割程度で考えてもらえばと思いますが、初めは生産品質管理から入って 製造の流れを覚えてもらい、機械管理、人事労務の順番で業務を覚えていただきます。

■組織構成(2025年1月現在):
山梨工場…社員3名、パート16名

■主な勤務先
静岡工場と山梨工場になります。
車で1時間弱の移動時間となるので、転居の必要はございません。

■入社後の流れ:
入社後しばらくは福井工場での研修を実施予定しています(期間としては半年程度を想定)※統括課長として3工場の統括管理(マネジメント)を行っていただきます。
研修時住居の補助は、寮を提供予定となり、家賃の自己負担0円となりウィークリーマンション等を手配します。

■当社の強み:
<全国5ヶ所の自社工場で迅速・柔軟に対応>
提携工場での大量生産ラインとは別に、5つの自社工場を保有。急な納品にも迅速に対応できることはもちろん、小ロット・多品種生産など、お客様のニーズに合わせたきめ細やかな対応も可能にしています。また、試作品の研究や新たな商品開発に取り組むことができるのも自社工場の強み。
今後も、当社でしか作れないオリジナル商品の開発に注力していきます。その他、コストを抑えることができるのも大きなメリットのひとつ。新たな設備投資や人材育成など、長登屋のさらなる発展に向けて有効に活用しています。

<ライセンスの数の多さは信頼と実績の証>
日本を代表する国民的キャラクターから地方限定のご当地ゆるキャラまで、その時代、その土地に合った様々なライセンス商品を展開。地域・期間限定の商品から定番のロングセラーまでこだわりの商品をバラエティ豊富に取り扱っています。この実績が社会的信用にもつながり、近年ではお客様の方から当社指定でお話をいただくケースも増えています。

変更の範囲:会社の定める業務(当社業務全般)

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・工場勤務経験(業界問わず)
・マネジメント経験
・パソコン基本操作(Excel,word,PowerPoint)
・普通自動車免許

■歓迎条件:
・工場長としてマネジメント経験のある方(業界問わず)
・生産管理の経験
・品質管理の経験
・お菓子メーカー、食品メーカーでの製造経験

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社長登屋
職種生産・製造スタッフ
勤務地<勤務地詳細>
静岡工場
住所:静岡県沼津市大諏訪821番地
勤務地最寄駅:JR東海道本線/沼津駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所(本社および各支店、各工場)
給与・昇給<予定年収>
520万円〜560万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円〜270,000円
その他固定手当/月:130,000円

<月給>
385,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:あり
■昇給:あり(毎年6月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費全額支給(車通勤の場合は会社規定額を支給)
家族手当:子ども手当(規定内支給)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
上限65歳までの再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
・車通勤可 
・駐車場完備 
・書籍購入補助制度(月2000円)
・リゾート地の保養施設(一部利用可)
 宿泊施設・レジャー施設の割引サービスを利用可
 プライベートの旅行でも使えます。
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

■休日:各工場の会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇:同じ

企業情報

企業名株式会社長登屋
資本金96百万円
従業員数400名
事業内容■事業内容:
菓子・食品などの卸売業
菓子・食品の製造販売
直営店運営ほか通信販売 
※国民的アニメキャラクターの製品や新しい味のお菓子などオリジナルの商品開発にも注力しております。
URLhttp://nagatoya-gift.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら