トップ建設・住宅・土木 - 建築施工管理,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 京都府,大阪府,兵庫県【未経験・資格なしの方もOK】建築施工管理スタッフ【19時退社推奨】
非公開
掲載元 イーキャリアFA
【未経験・資格なしの方もOK】建築施工管理スタッフ【19時退社推奨】
建築施工管理、建築・施工・設備工事系その他
★転居を伴う転勤なし ★UIターン歓迎…
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
建設・不動産事業を軸に関西エリアに密着した土地・建物を総合プロデュースする当社にて、関西エリアの戸建分譲住宅の施工管理をお任せします。
働き方改革を進めています!
‾V‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
★ユニット制を導入
【検査】【工程】【おさまり(図面)】【管理者】とブロックごとに担当がおり、教育いたします。
ユニットで協力し作業分担をしているので、個人の負担が激減。
あなたがもし、入社後いろいろな経験をしてみて、人と接するのが苦手で現場は好きだなと感じた場合、検査メインの担当になるなど、個人の得手不得手に合わせて、得意なことを伸ばしてプロフェッショナルを目指せます。
★プロジェクトチーム制
営業/仕入れ/設計/施工から1名ずつアサインされ、進めていく案件に対して、それぞれが意見を出し合いながら進めていきます。全員が「良いモノを作りたい」と同じゴールを目指しているので、社内でのギスギス感は一切なし。案件ごとにチームが変わり、企画からしっかり入っていけるため、やりがいも大きいです。
★ペーパーレス化推進!施工管理システム(ANDPAD)を導入
案件内容は全てシステムで共有しています。現場写真が必要になった場合も、近くに居る人が写真を撮影し、クラウドで共有が可能です。
★ドレスコードフリー
お客さまとの打ち合わせがある時はスーツで出勤しますが、それ以外はあなたのスタイルでOK★
★フリーアドレス制
オフィスの座席をその日の気分で自由に選べます!
応募条件・求められるスキル
【業種・職種問わず未経験歓迎!】
何よりもお人柄を見て採用します!まずはお気軽に応募してください!
【必要資格】
■高卒以上
■要普通自動車運転免許(AT限定可)
★第二新卒、フリーター、社会人デビュー、正社員デビュー、大歓迎です!
★「新しい環境で再スタートを切りたい」「信頼できる人の下で経験を積みたい」「何事にもチャレンジしたい」「これから頑張っていきたい」というあなたを応援します。
★もちろん、建築業経験者の方もお気軽にご応募ください。経験・資格を元に優遇いたします。
【こんな方なら楽しく働けます】
■仲間とひとつの目標に向かって取り組むのが好き
■仲間思いのスタッフと働きたい
■自分の適性に合わせてスキルアップしていきたい
■上場企業の安定した環境で仕事に取り組みたい
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 建築施工管理、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | ★転居を伴う転勤なし ★UIターン歓迎 ★直行直帰・在宅勤務(リモート勤務)OK <勤務地詳細> 【1】本社 大阪府大阪市淀川区西宮原 \テレワークが可能です/ 全社的にテレワークを導入しています。「この日は、お客さま先へ直行直帰して自宅で仕事をする」など、ご自身のスケジュールに合わせてフレキシブルに働けます。サテライトオフィスの利用も可能です。 【2】サテライトオフィス(兵庫県神戸市・京都府) |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【勤務時間】 9:00~18:00(実働8時間) 【残業について】 個人に裁量があり、スケジュールに合わせて調整することができます。 「上司が残っているから帰りづらい…」という雰囲気は一切ありません。 最近では19:00退社を推奨し、今まで以上にオンオフのメリハリをしっかりとつけている社員が増えています。 平均残業時間:月20時間未満 (定時退社を推進しており、残業は1日30分~1時間程度となっています) 【雇用形態】 正社員 試用期間3カ月。試用期間中の待遇変更はありません。 【給与】 月給27万1110円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月6万7410円以上支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ: ■通勤手当(2km以上全額支給) ■役職手当 ■資格手当 ・宅地建物取引士:1万円/月 ・一級建築士:1万5000円/月 ・二級建築士:7000円/月 ・1級建築施工管理技士:1万円/月 ・2級建築施工管理技士:7000円… |
休日・休暇 | 年間休日:110日 休日・休暇: ■週休二日制(休日は会社カレンダーに準じます) ■祝日休み ■年末年始休暇(7日前後) ■夏季休暇(5日前後) ■慶弔休暇 ■有給休暇 (10日~20日/下限日数は、入社半年経過後の付与日数) <振替休日の取得率は100%!> 休日に出勤する必要がある場合は、事前に休日出勤の申請を行います。 その場合、振替休日の取得を必須としています。 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |