GLIT

千葉県福祉ふれあいプラザ

掲載元 Create転職

【千葉県福祉ふれあいプラザ介護実習センターの事務・企画・相談スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

介護福祉士、社会福祉士、介護・リハビリ・福祉その他

千葉県福祉ふれあいプラザ 転勤の可能性…

〜252万円

雇用形態

正社員

仕事内容

高齢者福祉に関する研修会やイベントの企画運営、相談業務および管理業務全般のお仕事です。
介護の現場のお仕事ではありません。ほかに介護実習室など施設の貸館業務も行っています。

(1)高齢者介護に従事する専門職を対象にした専門職研修、一般の方を対象に介護に関する理解、生きがいづくりのテーマで年間100講座開催。

(2)イベントとして、福祉用具・福祉車両メーカー、介護事業者などの協力を得て、福祉機器展、認知症啓発イベントを年1回開催

(3)相談業務は、専門相談員による介護とこころの相談、福祉用具相談、住まいの相談を行っています。

それ以外には、地域の高齢者の居場所づくりとしての地域の茶の間、認知症カフェ、認知症の家族の方の集いなど多岐にわたる業務をスタッフで分担して行っています。お願いしたい仕事は県民研修の企画・運営や福祉用具の相談業務等が主な仕事となります。

従って、仕事内容から業務を円滑に進めるうえで介護や福祉の資格をお持ちで介護の知識を持っている方が望ましいです。60歳以上の方も活躍中です。


業務の変更範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

介護・福祉関係の資格をお持ちの方、未経験者可

現場ではないので体力に自信ない方や中高年の方も歓迎

募集要項

企業名千葉県福祉ふれあいプラザ
職種介護福祉士、社会福祉士、介護・リハビリ・福祉その他
勤務地千葉県福祉ふれあいプラザ
転勤の可能性:なし
千葉県我孫子市本町3-1-2 けやきプラザ内1F
JR常磐線「我孫子駅」南口より徒歩1分
給与・昇給月給210,000円以上+交通費規定内支給
勤務時間8:30~18:00の間で実働7時間
※シフトは約1ヶ月前に決まります
■休憩時間
1時間
■時間外労働
なし
待遇・福利厚生昇給有
賞与有
交通費規定内支給
有給休暇制度
受動喫煙対策:敷地内禁煙
■契約期間
期間の定めなし
■試用期間
3ヶ月有
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇週休2日制(月曜休館)
年末年始
有給休暇他
提供キャリアインデックス

その他・PR

千葉県で唯一の介護予防施設で年間20万人を超す多くの利用を頂いております。

千葉県福祉ふれあいプラザは、平成18年開館以来、「県民に愛される施設を目指す」をスローガンに、県民とともに高齢者福祉の増進に努めており、多くの県民の方にご利用頂いております。

基本理念は、「高齢者が個性豊かに生き生きと安心して暮らし続けられる地域社会の実現」であり、県民・高齢者の高齢者福祉の向上に寄与することを目指しています。

現在は、施設での研修のみでなく出前研修はもとよりZOOMによる研修を行い、多くの県民のみなさまがご利用できるよう取り組んでいます。

千葉県福祉ふれあいプラザは下記の3部門から成り立っております。

(介護実習センター)
福祉を学べる機会と交流の場として活用されるよう、高齢社会最大課題の認知症に関しては、福祉体験や認知症啓発イベントを、一般高齢者の認知症予防のための社会参加の機会として県民研修を、人材育成支援として専門職研修等を行っています。そのほか、相談業務として、介護とこころの相談などの相談を行っています。

(介護トレーニングセンター)
介護予防と健康づくりを目的として運営をしており、具体的には、トレーニング利用により生きがいのある自分らしい生活、認知症予防、生活の質の向上が得られるよう支援を行っています。

(ふれあいホール)
高齢者やハンディキャップのある方も気軽に安心して利用できるよう利用者の立場に寄り添った施設運営を行い、県民に対してスポーツ活動・文化活動の場として提供をしております。

企業情報

企業名千葉県福祉ふれあいプラザ
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら