GLIT

株式会社CARTA HOLDINGS

掲載元 doda

【未経験歓迎】メディアプランナー◆広告代理店向け営業◆プライム上場の大手広告代理店CARTAグループ【エージェントサービス求人】

ルートセールス、渉外・代理店管理

株式会社CARTA COMMUNICA…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

株式会社CARTA HOLDINGSで採用・雇用となり、国内有数のデジタルマーケティングの事業会社である株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)へ在籍出向いただきます。

■ミッション:
担当する広告代理店・広告主の広告効果・収益最大化を支援頂きます。
広告会社様(広告代理店)と連携し、広告主のニーズに合わせた最適なメディアプランニングや最先端のソリューションを提案していきます。
折衝先:広告代理店…ADK・サイバーエージェントなどの広告会社(500社以上)

■業務概要:
・デジタルマーケティング戦略の提案、構築
・デジタルを中心としたメディアプランニングとソリューション提案
・プロモーション実行におけるデジタル広告進行管理

■業務詳細:
・広告主のマーケティング課題の抽出、デジタルマーケティング戦略の立案
・プロモーションニーズにマッチしたデジタル広告のプランニング
・媒体社や各プラットフォームとの社内外連携(Yahoo,Google,Meta,LINE,Smartnews 他1,500サイト以上取り扱い)
・広告配信結果の分析とレポート、次のPDCAを回すための新たな施策立案

■ストラテジックアライアンス・ディビジョンについて:
当ディビジョンは営業として広告会社や広告主に向き合い広告配信の提案を行うディビジョンです。
CCIが保有するWEB広告の知見を活かして広告主のビジネスゴール達成に向け、日々業務を行っています。

■CARTA HOLDINGSについて:
東京都に本社を置き、従業員数約1,500人を擁する東証プライム上場企業です。
現在3つの事業領域に展開しており、これらの事業が相互に関連し高め合う構造が私たちの強みとなっています。
・デジタルマーケティング事業
・メディア&コマース事業
・人材関連サービス事業
各事業会社は、創業期から成熟期、10名程度から600名程度とステージも様々です。それぞれの事業責任者が中心となり、経営にあたっています。親会社にあたるCARTA HOLDINGSは各事業を縁の下から支える役割で、経営支援機能に特化しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下のいずれかの経験を1年以上お持ちの方
1)広告業界での営業・コンサルタント経験
デジタル広告知見のある方が望ましいですが、TVやセールスプロモーション、OOH等にてご経験のある方
2)コンサルティング型(課題解決型)営業のご経験
顧客の課題に向き合い、要望に合わせたカスタマイズや最適化を伴うご提案経験のある方
※例:SaaS、SIer、求人広告、HP制作など
3)マーケティング関連業務のご経験
マーケットリサーチ、販促PR、サービス企画などのご経験のある方

募集要項

企業名株式会社CARTA HOLDINGS
職種ルートセールス、渉外・代理店管理
勤務地<勤務地詳細>
株式会社CARTA COMMUNICATIONS
住所:港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36F
勤務地最寄駅:日比谷線線/虎ノ門ヒルズ駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):2,612,724円〜3,703,632円
その他固定手当/月:61,394円〜63,524円
固定残業手当/月:95,907円〜127,857円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
375,028円〜500,017円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定
■業績により決算賞与別途支給の可能性あり
■評価:半年ごと
■上記「その他固定手当」は月15時間分の深夜割増6,394円〜8,524円
(超過分別途支給)+LP支援金55,000

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給、月額5万円まで
社会保険:■健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・キャリア開発プログラム
・英会話学校割引

<その他補足>
▽福利厚生
・保険(団体割引 GLTD任意保険)
・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
・ベビーシッター割引
・アップル優待販売
・ローソンチケット
・不動産賃貸・購入割引
・電通契約施設利用可能
・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度
▽受賞・認定
・えるぼし認定
・PRIDE指標2023・2024
・D&l AWARD2023・2024
・キャリアオーナーシップ経営アワード2024
▽社内活性化のための施策
・オフィス内にBAR
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、ウェルビーイング積立休暇
※有給休暇:入社月によって1日〜14日付与(入社日問わず、次休暇年度より17日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
労働条件に変更なし

企業情報

企業名株式会社CARTA HOLDINGS
資本金1,514百万円
平均年齢32.4歳
従業員数1,526名
事業内容CARTA HOLDINGSは、2019年1月に株式会社サイバー・コミュニケーションズと株式会社VOYAGE GROUPが経営統合し発足しました。
約20社を傘下に擁し、デジタルマーケティング支援、広告配信プラットフォーム運営、メディア運営、販売促進DX(デジタルトランスフォーメーション)支援、新卒エンジニア採用支援など、デジタルを起点としたあらゆる事業を展開しています。
ミッションに「The Evolution Factory」を掲げ、CARTA HOLDINGSが持つデジタルの知見と経験、事業開発力、そして約1500名の社員の多様な価値観をもとに、日本の産業や社会の進化にむけて尽力しています。

2022年4月に再編された東証の新市場区分では「プライム市場」に属し、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に積極的に取り組んでおります。
URLhttps://cartaholdings.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら