GLIT

トーア産業株式会社

掲載元 doda

【千葉・銚子市】経理・総務担当◆業務未経験者も歓迎◆7期連続黒字計上中◆月平均残業時間は、20時間【エージェントサービス求人】

人事、経理

本社 住所:千葉県千葉県銚子市長塚町6…

〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■冷凍フルーツや冷凍野菜などの検品・加工・再包装を主たる事業としている当社。管理部門の社員を新たに募集します。経理業務からスタートし、業務に慣れてきたら、総務業務、労務業務もお任せします。
【経理業務】:日次決算業務からスタートし、ご経験に応じて、月次決算、年次決算もお任せします。
・日次決算:売掛金・買掛金管理、小口現金管理、請求書発行、出納管理、伝票整理、会計ソフト仕訳入力
・月次決算:試算表作成、修正仕訳
・年次決算:試算表作成、決算整理、修正仕訳、キャッシュフロー計算書
【総務業務】
・社内消耗品・備品管理、備品発注、システム機器管理
【労務業務】
・給与計算、勤怠管理
・入退者手続き
・社会保険関係手続き
*専門的な年末調整や社内規定の改定などは、税理士や会計事務所、社会保険労務士に依頼、相談しながら進めていきます。
*経理業務からスタートし、慣れてきたら、総務・労務の業務もご担当いただきます。無理のない範囲で1つ1つ業務を習得しながら、お任せしていきます。

■組織構成と入社後の流れ:当社の管理部門は、総務担当1名、資材、配送担当3名、生産管理1名で構成されています。入社後は、総務担当と2名体制で上記の業務に取り組んでいただきます。現在の総務担当は、経験豊富なベテラン社員です。丁寧なレクチャー、サポートを受けながら業務を進めていくので、未経験でも安心してスタートできます。

■魅力ポイント:
【7年連続で黒字計上中】:当社と同じ事業をやっている競合他社は、国内で4〜5社と少なく、当社の事業の希少性は非常に高いです。そのため、コンスタントに注文を頂けており、7年連続で黒字計上中です。コロナ禍の影響もなく、盤石な売上基盤を築けています。
【働き方】:会計事務所、社労士、税理士などへの外部依頼も行っているため、決算時期でも多忙を極める状況は少なく、月平均残業時間20時間程度で無理なく、負担なく働ける環境です。今後、システム化も予定しており、今よりも更に生産性を高めていく計画です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・PCの基本操作ができる方(Excel・Word)

■歓迎条件:
・企業での経理経験があれば尚可



<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名トーア産業株式会社
職種人事、経理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:千葉県千葉県銚子市長塚町6-4531-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
280万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜285,000円

<月給>
200,000円〜285,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■給与詳細は、年齢・経験・能力等を考慮し決定します。
■賞与制度あり/年2回(賞与ある場合:前年実績 2ヵ月/年)
■昇給実績/前年実績:2000円〜10000円/月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:2080時間00分
休憩時間:75分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
月平均残業:20時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■実費支給(社内規定による)
社会保険:■社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:■勤続1年以上(退職金共済加入)

<定年>
60歳
再雇用制度あり:65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
OJTによる

<その他補足>
・制服貸与
・お弁当プレゼント/月1回
休日・休暇月6休制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数87日

■休日休暇:
・日曜、祝日、第2土曜日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・育児休暇
・その他会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名トーア産業株式会社
資本金10百万円
平均年齢38歳
従業員数34名
事業内容■会社概要:
当社は、昭和47年に冷凍食品製造を主な目的に設立。現在は、冷凍フルーツや冷凍野菜などの検品・加工・再包装を主たる業務としています。輸入品の冷凍フルーツ・野菜に異物の混入がないか専用の特殊検出機によりチェックと除去を行い再包装し商品として販売しています。創業以来、冷凍食品に携わり今では、「日本の冷凍フルーツ・野菜の安全を守り、お客様に安心と信頼をお届けする」会社へと成長してまいりました。

■事業内容:
冷凍食品検品・加工・再包装
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら