トップ医療機器 - MR - 正社員 - 東京都,愛知県,その他3件クリニカルスペシャリスト / 循環器関連 / Structural Heart製品
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
クリニカルスペシャリスト / 循環器関連 / Structural Heart製品
MR
○東日本エリア(東京オフィス所属) ○…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
○症例を通じた製品の安全使用の確立と症例成功のために医療従事者への
コンサルテーション
○製品の価値を最大化するために、高い製品知識、臨床知識を保持し、
正確な製品知識と添付文書の理解をしたうえで、医療従事者のニーズ、
レベルに応じた質の高いコミュニケーションの実施
○症例成功のための医療従事者へのコンサルテーション
○症例獲得のため実施医師への継続的な情報収集、必要な関係者への
タイムリーな情報共有
○製品の適正使用を最大化するための定期的な病院訪問と医療従事者との関係構築
○あらゆる医療従事者、病院関係者に対する製品の情報提供
○社内外教育に関わる資料の作成
○WATCHMAN営業社員への情報提供や社内トレーニングの実施
※入社後、6か月~9か月かけて座学トレーニング、臨床同行トレーニングを実施します。
募集要項
企業名 | ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社 |
職種 | MR |
勤務地 | ○東日本エリア(東京オフィス所属) ○西日本エリア(愛知/大阪/広島/福岡オフィス所属) 各エリアを拠点として、出張対応も想定しております。 |
給与・昇給 | 年収500万円~800万円 |
勤務時間 | 9:00 ~ 17:30 ※インサイドスタッフはマネージャー未満の残業代は別途支給 ※業務の都合により、会社が時間外勤務および休日勤務を命じることがあります。 |
休日・休暇 | 〇完全週休2日制(かつ土日祝日) 〇有給休暇10日~20日 〇休日日数124日 〇夏季休暇(5日)、年末年始休暇(12/29-1/4)、傷病休暇(5日)、永年勤続休暇(勤続5年ごとに5日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
〇健康保険、厚生年金、厚生年金基金
〇雇用保険、介護保険など
【福利厚生制度】
〇退職金制度
〇入院時医療費補助
〇長期収入サポート保険
〇定期健康診断(35歳以上は日帰り人間ドック)
〇自己啓発支援制度(上限10万円/年)
〇社員持ち株会
〇各種祝い金、ベネフィット・ステーション(会員制福利厚生割引サービス)
〇年間10万円分の選択型福利厚生ポイント(上乗せ保険、上乗せ自己啓発
スポーツクラブ費用、自宅用パソコン購入補助、眼鏡購入補助、演劇・コンサート・映画鑑賞費用補助など)
必要なスキル
【必須】
○医療機器営業経験2年以上 ※領域問わず
または
看護師・臨床工学技士として循環器領域の臨床経験をお持ちの方 ※目安2年以上
○ワード、エクセルの基本操作・必要書類、資料の作成能力
○相手にわかりやすく話す、プレゼンテーション、トレーニングスキル、
またはそれらを積極的に身に着けたい強い意志と学習能力
○傾聴含め、相手がわかるまで伝える、粘り強いコミュニケーション力
○出張が可能である
【歓迎】
○不整脈領域の知識や臨床経験
○医師へ学術的な情報提供をした経験
○クリニカルスペシャリスト、又はアプリケーションスペシャリストとして
事業会社で勤務した経験
○英語力:英語論文が理解できるレベル
その他・PR
募集背景
業績好調による増員の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社 |
設立年月 | 1987年11月 |
資本金 | 6億5000万円 |
従業員数 | 900名 |
事業内容 | 同社は1979年に米国において設立されて以降、血管内インターベンションによる低侵襲治療製品を世界に先駆けて提供する医療機器メーカーとして成長し、現在では全世界で約23,000名の従業員、100ヵ国以上で製品を提供する世界最大級の医療機器メーカーの一つとなっています。 インターベンション分野のパイオニア的存在として、グローバルでマーケットリーダーの地位を築いており、同社の製品は世界で年間約1,900万人の患者さんに使用されています。 主な分野としては、循環器全般、四肢抹消血管、泌尿器科、産婦人科、脳神経外科他となります。 日本法人は1987年に設立され、グローバル同様、マーケットリーダーの地位を築いています。 |