トップ建設・住宅・土木 - 人事,一般事務 - 正社員 - 大阪府【大阪/中央区】総務人事アシスタント※年休126日・基本定時上がり/転勤なし/黒字経営企業/WLB◎【エージェントサービス求人】
株式会社鍜治田工務店
掲載元 doda
【大阪/中央区】総務人事アシスタント※年休126日・基本定時上がり/転勤なし/黒字経営企業/WLB◎【エージェントサービス求人】
人事、一般事務
本社 住所:大阪府大阪市中央区伏見町3…
〜349万円
正社員
仕事内容
【設立以来の黒字経営を継続する「鍜治田工務店」/年間休日126日/完全週休2日制/基本定時上がり/育休、産休、有給取得しやすい環境】
■職務内容:
・大阪本社にて、人事アシスタント、労務管理などをお任せ致します。
■職務詳細:
・給与社保業務、総務業務のアシスタントをして頂きます。
また、ゆくゆくお任せしたい業務として、採用業務のアシスタントもお任せしたいと思っております。
・人事業務:社保対応/有休管理
・総務業務:社内文書管理/郵便物処理/来客対応/電話対応等
■入社後の流れ
入社直後からOJTにて先輩から知識を少しずつ身に着けていきますのでご安心ください。
■組織構成:
40代男性部長、30代女性係長、20代男性所員、20代女性所員
■特徴・魅力:
「建てる」という本業にこだわっており、国内の建築投資額が下降を続けている現状の中、工事高を着実に増加を継続させ、相対的に業界の中で大きな成長を遂げています。当初公共事業を中心に施工しておりましたが、近年公共事業予算がピークの約2分の1に減少した背景もあり、新設住宅着工数が順調に増加しているマンションの施工を中心に受注できるように、主要都市に営業所を開設し、市場のニーズに沿った事業展開を行っています。「建てる」という本業は崩さずに、市場のニーズには柔軟に対応するという筋の通った同社で、スキルをさらに磨くことが可能です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜未経験/第二新卒歓迎!〜
■必須条件:
・何かしらの事務経験のある方
・PCスキル(Excel、PowerPoint、Word)のある方
■歓迎条件:
・人事もしくは人事アシスタントの経験
募集要項
企業名 | 株式会社鍜治田工務店 |
職種 | 人事、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区伏見町3-2-6 伏見町KYビル 勤務地最寄駅:御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 280万円〜330万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜250,000円 <月給> 180,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業時間ほぼなし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3.3万円 寮社宅:独身寮月15,000円 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:社内規定に基づく 退職金制度:社内規定に基づく <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 基本的なOJTが中心となります。 <その他補足> 企業年金、財形、社内融資など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 土・日・祝日(休日出勤の場合は他の曜日に振替休日を取得)、有給休暇、年末年始休暇など 有給休暇:入社4ヶ月経過後10日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し
企業情報
企業名 | 株式会社鍜治田工務店 |
資本金 | 500百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 351名 |
事業内容 | ■事業内容: マンション、商業施設などを手掛ける、創立以来黒字経営を続ける創業100周年の老舗ゼネコン。関西一円に強固な地盤を持ち、関東・中部にて順調な案件増加を継続しています。創業以来こだわってきた技術の向上を愚直なまでに追求し、高い品質が求められる分譲マンション等の建設で大手ディベロッパーからご評価をいただき、パートナーシップはさらに堅固になっています。その結果、創業から約一世紀という歴史を積み上げ、他社にはない、半世紀以上連続黒字経営を実現しています。 ■事業内容: 総合建設業(建築工事の企画・設計・監理・施工に関する事業) ■沿革: 同社は1921年に奈良県で創業し、1960年に㈱鍜治田工務店として設立致しました。順調に業績を伸ばし、現在は大阪と奈良の二本社制を導入しており、東京・名古屋に支店があり、幅広い地域のニーズに応えています。当初、奈良で活動をしていた際には、公共事業を中心に受注していましたが、マンションの需要が近年拡大し、それに柔軟に対応して大阪、名古屋、東京などの主要都市へ進出し、市場のニーズに応えています。 ■ビジョン: 当業界は今、建物に対する信頼性の回復や企業としての透明性の確保など、急務な課題が数多く、ある面では数字以上に厳しい環境にあるといえます。その中にあって、企業存続・発展の条件は「人を基調にした経営」に徹し、「公正で品位・品格を備えた企業」を追求すること、言い換えれば「本物」を目指す企業しか生き残ることはできないと確信しています。そのため同社では施工に特化し、顧客満足を最大化することでお客様に最高の価値空間を提供し、「本物」の企業を目指します。 ■社風: また、年齢や年次を問わず、意欲と実力ある人材に仕事を任せる風土も同社の特徴です。若手であっても大規模な現場で、施工に関わる一連の業務を経験することができます。中には30歳で目玉になる大型案件の現場所長を務める社員がいるなど、素早いキャリアアップも叶う環境です。 ■企業コンセプト: お客様のニーズに軸足を置き、最適なソリューションを積極的に提案する−。KAJITAは、価値空間を創造する提案型の企業姿勢を貫きます。 |
URL | http://www.kajita.co.jp/ |