GLIT

株式会社ビジネスコンサルタント

掲載元 doda

【名古屋/在宅可】営業サポート※営業経験歓迎◆個人目標無し/年休124日◆1964年創業コンサル企業【エージェントサービス求人】

営業系その他、営業事務

名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<組織の課題解決に挑むコンサルティングファーム/10,000社以上の顧客基盤と世界31ヶ国の海外パートナー/階層別教育研修や育児短時間制度等、充実した教育制度/福利厚生あり>

■業務概要:
顧客と長く深いご縁をつくるための仕事です。1社2名の営業体制による営業サポート業務、営業活動の付帯業務全般など幅広くお任せいたします。
※サポートポジションのため目標数字はございません。

<営業サポート業務>
・顧客とのアポイント調整/提案資料の作成及び補助/同行訪問
・見積・契約書作成/議事録作成/研修やコンサルテーションなどの準備
<その他付帯業務>
・業務システムの入力/スキャン、メール、郵送物手配/セミナーやイベントの運営サポート/担当営業に対する来客対応、電話応対

■業務の特徴:
本ポジションは、営業と営業事務の中間的な役割を担うポジションです。営業担当者が多くの案件を抱えているため、契約が締結済みであとは実行に移すだけの案件を引き継ぎ、実行していただきます。
このため新規顧客の開拓目標はありません。
評価基準については、自身で目標を設定するため、その設定次第で評価が決まります。

内勤の事務業務だけでなく、お客様に向き合った仕事がしたい方や
目標数字を担う営業職に比べ、落ち着いた働き方を実現したい方にお勧めです。

■キャリアパス:
営業サポートとしてご入社いただきますが、フィールドセールスやインサイドセールス、チームリーダー、コンサルタント、採用担当などのスタッフ職等、多様なキャリアパスが存在します。

■組織構成:
同じポジションの社員は名古屋オフィス内に現在2名在籍しています。

■当社について:
◎最先端の組織開発&人材開発のテクノロジー
1964年の創業以来、国内外の著名な研究者や実務家とパートナーシップを結び、最先端の人材育成・組織開発のテクノロジーを常に取り入れながら、その知見を活用してお客様組織の課題解決を支援しています。
◎本質的課題をとらえたソリューションの提案
ビジネスコンサルタントは、お客さまのヒアリングをせずにサービス提供をすることはありません。 お客さまの状況を理解した上で、60年以上におよぶ経験と知見を活用し、最適な方法や進め方をご提案し、変革を支援します。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業のご経験
・基本的なPC操作の出来る方(Excel、Word、ビジネスメール)

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社ビジネスコンサルタント
職種営業系その他、営業事務
勤務地<勤務地詳細>
名古屋オフィス
住所:愛知県名古屋市中区錦1-4-6 大樹生命名古屋ビル4F
勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄 鶴舞線/丸の内駅駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
300万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜300,000円
その他固定手当/月:30,000円〜50,000円

<月給>
240,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は面談の上、実績や能力に応じて決定します。
※その他固定手当内訳:住宅手当
■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■入社年次研修
■役職研修
■学習プラットフォーム
■勉強会など
■研修支援制度

<その他補足>
■在宅勤務(一部従業員利用可)
■リモートワーク可(一部従業員利用可)
■時短制度
■出産・育児支援制度
■ストックオプション
■継続雇用制度(再雇用)あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏季3日、年末年始5日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし

企業情報

企業名株式会社ビジネスコンサルタント
資本金410百万円
従業員数406名
事業内容■事業内容:
教育・研修業務、コンサルティング業務、ライセンシング業務、調査診断業務

■事業の特徴:
・コンサルティング…組織運営の上位概念(ミッション、ビジョン等)や戦略の策定支援、組織文化変革支援、営業強化支援、制度構築を含めた人材マネジメント、業務改革や改善等、ハード、ソフトの両面からのアプローチを行っています。
・教育/研修…動機づけ、スキルアップ、チーム作りを図ります。また、新入社員から役員層まで、各階層に対しての研修プログラムを提供しています。
・調査/診断…内部調査(組織、集団、個人レベル)、外部調査(顧客調査等)を行っています。
・マテリアルビジネス…当社が所有している理論、テクノロジーを世界約30ヶ国のコンサルティング会社に提供しています。

■当社のサービス:
(1)持続的成長…組織の持続的成長のためには、中核である使命(Mission)、事業領域(Domain)、価値観(Core Value)、ビジョン(Vision)、戦略(Strategy)の浸透が重要です。成長へのエネルギーを左右するMDCVS策定・推進を図り、従業員のエンゲージメント向上を支援しています。
(2)組織開発…50年にわたり蓄積した組織開発(OD)のノウハウ、介入モデル、行動科学のテクノロジー等さまざまなアプローチを用いて、自律的で競争力あふれる組織づくり、職場づくりを支援しています。
(3)人材開発…「体験学習」を主体とした当社の人材育成プログラム。年間3,300社を超える支援実績から、顧客組織に最適なソリューションを提案しています。
(4)人材マネジメント…戦略や理念を具現化するために、将来を見据えた制度設計・定着及び運用力の強化を継続的に支援しています。
(5)営業力強化…より高いパフォーマンスを発揮する自律型の営業人材・組織づくりをサポートしています。営業パーソンのスキルアッププログラムだけではなく、拠点づくりやマネジメント強化等、業績向上に必要な営業のチーム力強化も支援しています。
URLhttps://www.bcon.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら