GLIT

株式会社COLSIS

掲載元 doda

【半蔵門/週4在宅可】テクニカルスタッフ◆管理職候補◆残業20h/土日祝休◆ANA等の直請け/CMS【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、コーディング

本社 住所:東京都千代田区麹町2-3-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★働き方◎残業月20h/年休120日(土日祝)!WLBを整えて働くことができます。※週次でのタスク管理と密な情報共有、案件ごとに業務の振り返り会を実施して業務量を調整しています。
★裁量◎直請けの大手企業案件多数!ANAやKDDI、大林組、住信SBIネット銀行など多様な業界の企業様から直請けで依頼いただいています。

■業務内容
弊社で受託したウェブサイト・システムの進行管理・設計・開発・検証業務をお任せします。
客先常駐はなく、ほとんどの案件がプライム案件のためクライアントの会議にも参加していただき、ヒアリングや方針説明等も対応していただく想定です。
開発は自分で手を動かすことも可能ですが、エンジニア側に依頼をするのが主な業務になります。

■業務詳細
・設計に必要なお客様へのヒアリング・提案
・構築にあたっての進行管理
・Webシステムの要件定義・設計・開発物レビュー・テスト計画
・AWS、Azure等のインフラ環境の要件定義・設計・開発物レビュー・テスト計画
・既存システムの運用保守

■システム開発例
・大手ゼネコンの建築職員が利用する社内業務システムの開発
・空港ウェブサイトのフライト検索システムの開発
・CMSと連携した会員認証システムの開発
・数万人が利用する社内ポータルサイトのアプリ開発
・オンプレミス環境からAmazon Web ServiceへのCMS環境の移管

■制作実績
・ANA X株式会社様:国内ダイナミックパッケージ 予約サイトリニューアル
・KDDI株式会社様:料金シミュレーション開発
・株式会社大林組様:社内ポータルサイト リニューアル
・制作実績:https://colsis.jp/works/ 

■就業環境
メンバーの積極的なチャレンジを支援するために就業環境づくりに最大限の投資を行っています。
□リモートワーク
コロナ前からリモートワークに取り組んでおり、上限金額の範囲内でオフィス同様に自分の好きな環境づくりのための経費を会社が負担しています。
□教育
エンジニアによるディレクター向けAWS勉強会や、海外出張同行といったスキルの枠を広げる機会を設けたり、セミナー参加や書籍購入等、自己啓発費用の会社負担といった形で支援しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・IT業界でのシステム開発やプロジェクト管理経験3年以上

【歓迎条件】
・業務システム・Webアプリケーションの開発経験
・ドキュメント作成(設計書・テスト計画書等)の経験
・テスト計画書・仕様書作成経験
・インフラ知識(AWS、Azure等)
WEBシステム開発が中心ではありますが、業務系アプリに近しいプロジェクトも多いため、現在インフラ・業務系のSEをされている方でWebに興味がある方も大歓迎です!

募集要項

企業名株式会社COLSIS
職種WEBプロデューサー・ディレクター、コーディング
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麹町ビル8F
勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):352,764円〜450,000円
その他固定手当/月:67,236円〜80,000円

<月給>
420,000円〜530,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業時間 月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
必要な書籍の購入費用や、勉強会・カンファレンスへの参加費・旅費宿泊費など、業務やスキルアップに必要な経費は会社で負担します。

<その他補足>
・リモートワークサポート制度
※ディスプレイやデスク、イスなど、自宅でお仕事をする上で必要な機材・家具の購入をサポート(各3万円まで)
・スポーツインセンティブ(健康維持を目的としたサポート制度)(月1万円支給)
・書籍購入費用を負担
・業務に必要なサービス・ソフトウェア等もある程度自由に購入可能
・英会話など語学習得費用の補助
・技術系のセミナーや勉強参加費用の負担
・勉強会主催の運営費負担
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社COLSIS
資本金10百万円
従業員数21名
事業内容■事業内容:
インターネット上のシステム開発、構築、企画、コンサルティング広告代理業務

■当社について:
・当社は「Connect and create」をコンセプトに、システム開発とUXデザイン、国境を超えた人や組織、多岐にわたる技術の融合を目指しています。加速度的に変化するテクノロジーを有機的につなぎ、本当に価値のあるウェブサイト・システムを提供するのがわたしたちの使命です。文化や言語を超え、エンジニア、UXデザイナー、プロジェクトマネージャーなど様々なプロフェッショナルたちが能力や経験を結集し、ほんとうに「求められる」ウェブサイト・システムを創り上げます。
・プロジェクトの多くが代理店やSIerなどを挟まず、お客様と直接プロジェクトを推進するため、お客様からの環境・言語縛りのお仕事はほとんどありません。プロジェクトの種類は幅広く、以下のようなプロジェクトを手がけています。
・国内の大規模オウンドメディアの開発 
・国内の大手日系航空会社プロジェクトのサービス開発 
・国内のアート系の文化施設のオウンドメディアの開発
・海外複数拠点でのECサービスのシステム開発
URLhttps://colsis.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら