GLIT

株式会社NKB

掲載元 doda

【有楽町】デジタル広告の提案営業◆新規部署立ち上げ/リアルとデジタル広告の融合/ぐるなび創業企業【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、ルートセールス

本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【リアルとデジタルを交えた提案が可能/フレックス/リアルプロモーション交通広告のリーディングカンパニー/『ぐるなび』創業】
当社のデジタル広告専門営業部にて営業職を募集します。従来は交通広告の営業部隊がデジタル広告の営業も行っておりましたが、クライアントからの問い合わせも増えており、デジタル広告専門部署を新規で立ち上げます。
今後の方針としてデジタル広告に力を入れていく予定となっており、将来的には分社化の可能性もあるため、貴重な経験を積むことが可能です。

■業務内容:
・デジタル広告の提案、獲得
∟まずは交通広告での取引がある企業など、弊社と関係性がある直クライアントに対して提案を行っていただきます。
・獲得案件のディレクション、進行管理
∟外部パートナーのディレクション含めご対応いただきます。
・獲得案件の報告書作成、再提案 
【変更の範囲:会社の定める業務】

■組織構成
既に3名の担当が在籍しております。交通広告の営業部署から異動された方や、中途入社の方などがおり、連携しながら業務に取り組んでいただきます。

■案件イメージ
・OOHのノウハウを生かし、連動させたSNS施策で認知度拡大
・ジオターゲティング広告とOOHを同時に展開し、短期間での認知拡大を実現
・NFCチップとOOHを活用しスマホをかざして体験出来るコンテンツを開発

■当社の魅力/強み
・『ぐるなび』、『レッツエンジョイ東京』などの情報サイトを自社で立ち上げた実績とノウハウがある
・70年以上交通広告を軸に業界を切り拓き、トップクラスのシェアとなっている

■中途入社の声
・ポジションと組織ミッションで入社を決意
テクノロジーを活用したリアル×デジタルの広告や新規事業開発に興味を持ち、その分野でのキャリアを築きたいと考えました。
また、OMOという概念を体現できる数少ない企業として見ています。
リアル×デジタルの融合による楽しさを実感しており、ARやIoT等を活用した現実空間でのデジタル体験を提供することに興味を持っています。
具体的にはリアルイベントで集まった方々のデータを収集し、それをデジタル上で体験して頂くことも考えています。
例えばQRコードの読み取りなどを通じてデータを収集し、それをデジタルマーケティングに生かす計画です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・WEB広告の営業およびプランニングの経験がある方

■歓迎条件:
・クライアントの課題からKPI設定、打ち手までのロジックが繋がった提案書を作成できること。
・クライアントに紹介できる自身の実績「担当案件概要、達成した成果(CPA〇%ダウン、獲得数)」がある。

募集要項

企業名株式会社NKB
職種WEBプロデューサー・ディレクター、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/日比谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
550万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):297,800円〜417,670円
その他固定手当/月:20,000円
固定残業手当/月:67,450円〜92,330円(固定残業時間27時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
385,250円〜530,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
※固定手当:住宅補助(会社規定により支給)
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■標準となる1日の労働時間:8時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき支給
家族手当:扶養手当あり
住宅手当:社内規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:※対象:勤続2年以上

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT制度

<その他補足>
■企業年金基金
■財形貯蓄
■育児休暇制度
■介護休暇制度
■社員旅行
■アニバーサリー休暇制度
■住宅購入利子補給制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■夏季休暇/冬季休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■産前/産後休暇
■育児/介護休暇
■慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件の変更なし

企業情報

企業名株式会社NKB
資本金90百万円
平均年齢42歳
従業員数166名
事業内容■事業内容:
・交通広告をはじめとする広告代理店業務及び新媒体の開発、広告の企画制作一切業務
・商業施設の設計、施工、管理
・コンピュータによる情報システムの開発及び販売、情報サービス
URLhttp://www.nkb.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら