トップインターネット関連 - システムコンサルタント,経営コンサルタント - 正社員 - 東京都【フルリモート可】ビジネスプロデューサー/大手「SIer」担当〜顧客起点の営業・事業開発をリード【エージェントサービス求人】
株式会社ユーザベース
掲載元 doda
【フルリモート可】ビジネスプロデューサー/大手「SIer」担当〜顧客起点の営業・事業開発をリード【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、経営コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区丸の内2-5…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■ポジション概要:
大手企業向けのビジネスプロデューサーをご担当いただきます。
担当顧客は日本を代表する大手企業様を中心に、約30法人グループの中から数グループを入社後に決定します。
これまでも各プロダクト単位での契約は複数ある企業が中心となりますが、顧客の戦略・方針を理解しつつ必要な情報や、情報収集体制を定義しより大規模に、また複数のプロダクトを利用いただくための営業・深耕・事業開発全般を行うポジションです。
その中でも本ポジションは 【SIer】クライアント向けのチーム配属を予定しております。
■業務内容:
顧客の経営戦略・事業戦略・営業戦略・人事戦略等に関連する課題解決を行うユースケースの創出と提案を担当いただきます。
昨今の激しい外部環境の変化にも起因して、調査や分析業務を「外部に委託する」「必要な際に有料のレポートを買う」といった情報獲得のあり方から「定常的に情報収集と意思決定ができる体制を内部に構築する」「そのためのツール含めた体制構築や情報を扱う人材の育成」への意識・ニーズが強まってきています。
経営コンサルティングの知見やノウハウを民主化する、情報プラットフォームを提供することを通じてあらゆる企業が、自分の力で、外部環境に適応し顧客に確かな価値を提供し続けることをよりカンタンに、スピーディに実行するための顧客の事業パートナーのような支援をお任せしたいと考えています。
■本ポジションのミッション:
※担当クライアント:富士通グループ、NECグループ、NTTデータグループ、IBMグループなど
(1)当社の目指す「経営スピードの向上」を実現させるため経済情報のエキスパートとして顧客への伴走、サービスの機能開発や、新規事業、アライアンスセールスの立ち上げなど多様な方法論で成長の最前線を担う、エンタープライズ企業向き合いの営業・事業開発を行うビジネスパートナー職です。
(2)深いリレーションから顧客ニーズを捉えて事業開発を行うと共に、開発・買収した新たなサービスを速やかに収益化できる顧客基盤の構築の両面を担います。
(3)当社としてのエンタープライズ開拓・事業開発の型を作り、今後の当社の継続成長に必要な便益の特定と事業開発を担います。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかの経験をお持ちの方
・定型のサービスを扱っているのではなく、顧客の課題解決のため柔軟性・新規性の高い提案や組織を横断したソリューションの提案経験がある方
・法人営業経験として、一定の結果を残されてきた方
・行動量だけではなく、再現性のある成果を残されてきた方
・社会人経験5年以上
■歓迎条件:
・エンタープライズ向けのセールス経験がある方
・営業企画、事業企画等の部署で、企画業務の経験
募集要項
企業名 | 株式会社ユーザベース |
職種 | システムコンサルタント、経営コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 750万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,566,800円〜7,422,192円 固定残業手当/月:161,100円〜214,819円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 625,000円〜833,335円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験と能力を踏まえ決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:詳細は福利厚生欄 家族手当:子供手当あり 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社内研修制度、及びOJTを行います。 ■MBA奨学金補助 ■資格取得奨励金 <その他補足> ・交通費(上限 5万円/月)もしくは「働き方自由手当」(1万円/月)いずれかをご選択いただき、支給します。 ・PC支給(カタログ内から好きなPCを選択) ・時短制度有ほか ■多様な働き方をサポートするための制度: ・産休・育休明けオンボーディング:産休・育休ハンドブック ・子連れ出社歓迎 ・保育料補助 ・結婚出産休暇&お祝い金 ・不妊治療相談窓(コウノトリBenefit) ・病児保育補助 ・介護支援補助 ・シッター代補助 ・子女教育手当 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇(10日〜)、慶弔休暇、ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得可能) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間は最長で3ヶ月です。
企業情報
企業名 | 株式会社ユーザベース |
従業員数 | 1,056名 |
事業内容 | ■企業概要: ユーザベースグループは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」をパーパスに掲げ、複数の事業を展開しています。経済情報プラットフォーム「SPEEDA」(BtoB)、学びを広げ、深めるソーシャル経済メディア「NewsPicks」(BtoC)、B2Bマーケティングプラットフォーム「FORCAS」(BtoB)、スタートアップのリアルを伝える「INITIAL」(BtoB/BtoC)、ベンチャーキャピタル事業「UBVentures」などです。 |
URL | https://www.uzabase.com |