トップ建設・住宅・土木 - プラント施工管理 - 正社員 - 兵庫県操業管理(自家発電所、酸素工場、水処理設備などの運営)
東証プライム、独自性のある製品を多数提供する鉄鋼メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
操業管理(自家発電所、酸素工場、水処理設備などの運営)
プラント施工管理
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
エネルギー操業管理業務(自家発電所、酸素工場、水処理設備などの運営)をご担当いただきます。
【具体的には】
製鉄所におけるユーティリティー設備(動力設備、水処理設備等)に係る操業改善業務、技術開発業務、設備計画業務をお任せします。
日常の点検業務や運転管理業務は別部隊が担っており、当該ポジションにおいては、安定操業を実現する改善活動や、設備投資計画の策定および遂行業務をご担当いただきます。
担当する業務内容によって担当設備は異なりますが、順にエネルギー設備全てを網羅していただくことを想定しています。
【キャリアパス】
・エネルギー部内操業室(動力室、用水室)へのローテーションがあります。
・他事業部門のエネルギー分野(神戸線条工場、神戸発電所、真岡発電所)へのローテーションがあります。
【魅力・やりがい】
製鉄所の鋼材生産工場への全ユーティリティーを対象とするため、技術領域も広く、所内全体の需給バランスも把握することができます。
また、エネルギー設備では、副生ガス焚きのガスタービンコンバインドサイクル発電設備、微粉炭焚き発電設備、空気分離装置、圧縮機など、多種多様な設備を所...
募集要項
企業名 | 東証プライム、独自性のある製品を多数提供する鉄鋼メーカー |
職種 | プラント施工管理 |
勤務地 | 兵庫県 |
給与・昇給 | 600-1000万円 ※上記年収:月例給+賞与+諸手当(時間外労働20hの場合) ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 08:30 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、介護保険(満40歳以上)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 通勤手当(会社規定に基づく)、時間外手当 社宅/独身寮制度(適用条件有)、社員持株、カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)、退職金(会社規定に基づく)、各種財形貯蓄制度、短時間勤務制度(育児・介護) |
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)週休2日制※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定、法令による休暇、慶事休暇、産前産後休暇、ライフサポート休暇、育児休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
■エネルギー管理士にご興味があり、現職で工学系知識を活用されて働かれている方
※業界不問(設備・装置・施設・プラント等の設計、生産技術、品質、保全・メンテナンス業務など)
【歓迎要件】
■技術的素養(対象資格:エネルギー管理士、公害防止管理者、高圧ガス製造保安責任者)を持ち合わせていること
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 東証プライム、独自性のある製品を多数提供する鉄鋼メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、創立100年以上の歴史を持つ大手鉄鋼メーカー。 鉄鋼のほか、銅・アルミ・産業機械など複数産業にまたがる事業基盤を築いています。 世界15カ国以上に約90の拠点を設け、グローバル展開も積極的に行なっています。 【技術力】 鉄鋼だけでなく、複数の素材の性能を活かした製品を提供しています。 自動車や船舶に使用される高張力鋼板やアルミ鍛造部品のほか、鉄骨溶接ロボットシステムの開発なども行なっています。 また、製鉄所における発電ノウハウを活かして電力供給事業も推し進め、地域の電力の安定供給に貢献。発電所の新設工事も行なっています。 【職場環境】 直近5年間(~2018年)のキャリア入社比率は約30%と高く、異なる業界からの転職者も活躍しています。 近い将来、定年退職年齢を現行の60歳から65歳へ延長する方針を決定しています。 |