トップ不動産 - 法務 - 正社員 - 東京都業界最大手企業での国際法務【年収~1,200万/フレックス制度/年休123日/東京】
大和ハウス工業株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
業界最大手企業での国際法務【年収~1,200万/フレックス制度/年休123日/東京】
法務
東京都千代田区
700万円〜1300万円
正社員
仕事内容
おススメポイント
▼建設・不動産業界の経験不問
▼65歳定年制(全国社員は65歳もしくは67歳選択定年制)/60歳一律役職定年の廃止
▼中途社員も多く、新卒中途関係なく公平な評価制度
▼福利厚生が充実
家賃補助、子育て支援、資格取得、保養所など
東京本店(千代田区)にて国際法務業務をお任せいたします!
【具体的には】
建設・不動産分野を中心に、様々な領域の案件を幅広く担当して頂きます。関連部門への法的助言、契約書の起案・審査(建設契約、合弁契約、株式譲渡契約等)、契約交渉、訴訟対応、M&A、コンプライアンス、海外現地法人の経営管理等の業務に従事して頂きます。
法務部門の体制は60名程度、うち国際法務は10名程度(海外駐在者含む)で20~40代中心のメンバーで構成されています。
※将来的に海外駐在(アメリカ・ヨーロッパ圏・オーストラリア・シンガポール等)の可能性あり(3年~5年程度)
【就業環境】
業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。
▼平均年収は964万円(2024年4月末全社員平均)
▼残業時間:全社平均21.8時間/月 程度
▼育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給
▼年間休日123日、積立有給あり
※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り
募集要項
企業名 | 大和ハウス工業株式会社 |
職種 | 法務 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
給与・昇給 | ■年収モデル:700万円~1,200万円(35歳~50歳:例) ■月給モデル:350,000円~620,000円 ※試用期間あり(原則6カ月) ※経験、年齢、能力を考慮し同社規定により決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(直近2回実績から鑑みた予想値 :8.85か月(全社平均)) ※その他手当:通勤手当(全額支給)、自動車手当(支給条件あり)、住宅手当(支給条件あり) |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分)※フレックスタイム制度有 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険) 企業年金基金(試用期間終了後)、退職金制度(試用期間終了後)、団体生命保険、団体総合生活補償保険、団体扱傷害保険、持家割引制度、従業員持株会、社宅・寮完備(地域限定社員は対象外)、教育制度あり、定年65歳 ※独自のユニークな福利厚生制度 次世代育成一時金(従業員及び配偶者が子を出産した場合、子一人に対し100万円支給) アクティブ・エイジング制度(65歳定年を迎えた人財を活用し、技術の伝承をはかる) 親孝行支援制度(親の介護にかかる旅費支援補助金制度) ハローパパ・ハローママ休暇制度(育児休業(通常無給)の一部有給化(5日間)) 積立有給制度(時効になった有給休暇を最大100日まで積立できる制度) 屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日123日】 完全週休二日制(定休日は土日祝) 夏季休日、年末年始休日 、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、ボランティア休暇など等 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考 ⇒ 1次面接(WEB)⇒WEB試験 ⇒ 最終面接+適性検査60分(性格診断テスト)⇒ 内定
必要なスキル
<応募に必須な条件>
企業・官公庁の法務部門での国際法務の業務経験(2年以上)
法律事務所での海外案件の業務経験(2年以上)
※建設・不動産業界の経験は問いません
<歓迎される資格・経験>
弁護士資格
ビジネスシーンで活用できる英語力(TOEIC 800点~)
<フィットする人物像>
■自身の業務やキャリアに積極的な方
■周囲とコミュニケーションをはかりながら円滑に業務を進めることのできる方
その他・PR
募集背景
その他
組織拡大に伴う増員
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 大和ハウス工業株式会社 |
設立年月 | 1947年3月1日 |
資本金 | 1616億9920万円 |
従業員数 | 16535名 |
事業内容 | 業界内で確固たる地位を築く優良企業です。エネルギー分野やロボット事業にも進出し、環境にも配慮した事業運営を 徹底しております。また、海外でも不動産開発を手掛けるなど業界のリーディングカンパニーとして活躍しております。 充実した休暇制度があるのも同社の特長です。有給はもちろん、四半期に一度の「ホームホリデー」、「時間単位有給 休暇」、「ボランティア休暇」など、しっかりと休みを取ることができます。子どもが一人生まれるごとに100万円が 支給されるなど子育てに関する制度も大きな魅力です。 |