トップ紙・パルプ - 基礎、応用研究、分析(化学),製品開発(化学) - 正社員 - 東京都,神奈川県【神奈川/小田原研究所】日用家庭用品の安全性評価担当 ◆リモート可(出社率50%)/有給取得率80%【エージェントサービス求人】
ライオン株式会社
掲載元 doda
【神奈川/小田原研究所】日用家庭用品の安全性評価担当 ◆リモート可(出社率50%)/有給取得率80%【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
小田原研究所 住所:神奈川県小田原市田…
550万円〜899万円
正社員
仕事内容
【クリニカ・キレイキレイ・トップなどのハミガキ・洗剤・医薬品等を手掛ける/プライム上場(旧東証一部上場)大手消費財メーカー/残業月平均13.8時間(全社)・フルフレックス】
◆職務概要
製品・原料の人体および環境安全性の評価、ならびに上市後も当社製品の安全性に関わる情報を収集、解析し、製品ライフサイクルを通じて安全性を保証頂きます。
◆職務詳細
・製品計画、研究計画に合わせた製品・原料の安全性評価の実施
・安全性試験の実施(動物実験代替法/遺伝毒性試験/生分解性試験/生態毒性試験等)
・安全性評価技術の開発・導入、共同研究の実施等
・国内外の安全性に関わる学術情報や規制に関する情報の収集・解析
・関連工業会との連携(日本化学工業協会、日本石鹸洗剤工業会、日本化粧品工業会等)
◆就業環境
・小田原研究所での就業となります。配属先はメンバーそれぞれのスキルを活かして協働している、穏やかな風土です。
・テレワークやフレックス制度を全員が活用しています。(出社率50%程度)有給休暇取得率は約80%(2024年)です。
◆ポジションの魅力
・国内およびアジアで当社が提供している幅広い分野(OTC医薬品、雑貨、化粧品)の製品開発に携わることができます。
・上市前および上市後のフォローも含めて、人と環境に対する安全性に関わる幅広い業務の中から、適正にあった仕事でキャリアを積むことができます。
・多くの部所や他社メーカーなど幅広い人とのつながりがあります。
◆キャリアパス
エキスパートとして活躍するほか、品質保証部門およびサステナビリティ関連部門への異動や関連業界団体(石鹸洗剤工業会、日本化粧品工業会)への出向などもあります。
◆同社について
1891年、石けんとハミガキから始まったライオンは、人々の健康な毎日を目指して、商品の提供とともに、生活者への情報発信や普及啓発活動を推進し、より良い習慣づくりを提案してきました。現在も、「健康」「快適」「清潔・衛生」という研究技術の領域キーワードを活かし、より良い習慣づくりで人々の毎日に貢献する事業展開を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
◆応募要件
・安全性評価経験(目安3年以上)※日用品・食品・製薬業界など
◆歓迎要件
・GLP施設での安全性試験の実施経験がある方
・4年制または6年制大学・大学院にて化学系、生物系、薬学系を専攻されていた方
・統計解析、語学力(英語、中国語、その他外国語)に自信のある方
募集要項
企業名 | ライオン株式会社 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 小田原研究所 住所:神奈川県小田原市田島100 勤務地最寄駅:JR東海道線/国府津駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 580万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜480,000円 <月給> 330,000円〜480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験・スキルに応じて、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(3月、6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <その他就業時間補足> ※残業月平均13.8時間(全社) ※フルフレックス制度有/コアタイム無/中抜け可能 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社が認める経路の実費 家族手当:補足事項なし 住宅手当:入社後の社命による転勤の場合は手当等あり 寮社宅:転勤者社宅(借上)※適用条件あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳迄再雇用延長 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別教育、職能別教育、選択型研修、自己啓発援助制度(国際要員登録、流通視察研修、海外業務研修、国内外留学、通信教育など)、学習研究サークルなど <その他補足> ■共済会 ■持株会制度 ■財形貯蓄制度、貸付金 ■食堂 ■健康サポート室 ■各種文化・体育サークル活動 ■育児・介護支援制度、育児休業制度、育児短時間勤務制度※基本的に大半の方が復職し、活躍しています。 ■通信教育講座制度、資格取得支援制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、医療・介護積立休暇、特別休暇(ボランティア休暇など)、有給休暇(初年度10日(入社時期により6日)・最高20日)、産前・産後・育児・介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | ライオン株式会社 |