トップ整備士・メカニックスタッフ - 正社員 - 栃木県金型や切削工具のコーティング職/資格経験不要
コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)
掲載元 tenichi(テンイチ)
金型や切削工具のコーティング職/資格経験不要
製造・整備士・技術士
株式会社オンワード技研 栃木県真岡市長…
208万円〜
正社員
仕事内容
残業少な目&手当充実!景気に左右されない安定した企業★有給取得率8割超♪
・問題を迅速に解決していく力のある方
・目標を達成するまでやり抜く力がある方
・柔軟かつ迅速に変化に適応できる方
・決まったこと(ルーティン)をしたい方
・手当や深夜勤務で稼ぎたい方(法定より高く設定しています)
・手作業の仕事が苦ではない方
・作業は黙々と集中して行いたい方
・目的に対し中途半端に妥協したくない方
【仕事内容】
モノづくりに使用される金型や切削工具の表面に機能性向上や長寿命化を目的とした、薄くて硬い膜をコーティングする仕事をおまかせ!
*未経験歓迎♪イチからスタートできます*
【取扱事業】
PVDコーティング受託加工
各DLC膜
各セラミック膜
表面処理サービス
工具研削サービス
【具体的な仕事内容】
■金型や切削工具の表面の汚れや付着物などを事前に除去
■コーティングするために弊害となるものがないか表面の検査
┗コーティングが必要ない部分がある場合はコーティングされない様な処置をします。
■コーティングされた製品(金型や切削工具)の検査
■洗浄機やコーティング装置の日常・定期的なメンテナンス
■洗浄液の管理
■マスキングに使用する治具類のメンテナンス
\お客様所有品を預かって加工する受託加工/
この金型や切削工具はお客様(主にモノづくり企業)所有のものです。これを一度当社にお預かりしてコーティングをし、それぞれの所有者であるお客様に返却されます。そのためコーティングの膜自体が自社製品となります。
【一日の流れ】
<工程の流れ>
◎預かった品物の種類や大きさ・数量・どのコーティング膜を希望かなど確認
◎コーティングに影響ないか外観上の検査
★預かる品物の種類は多岐に渡ります。
・大きいものから小さいもの(先端が1ミリ以下の極細のドリルなど)
・同じ形状で多数あるもの
・1個ずつ形状が異なるもの
・使用中ものや新品のものなど
▼
◎コーティングを行う品物の表面の清掃
┗細かい研磨材を圧縮エアーで噴射させながら品物表面の汚れ・付着物などを除去します。(一般的にショットブラストと云われる作業)
┗品物の種類によっては手磨きをします。研磨剤で磨いたり拭き取ったりしてきれいにしていきます。
◎製品の検査(目視検査・拡大鏡検査・顕微鏡検査)
※これらの作業や検査は1個ずつ行います。
◎洗浄機で洗浄して乾燥(洗浄機にかける為に品物を容器に整列させある程度まとめて対応)
┗洗浄は数種類の洗浄液で洗浄しますので、洗浄槽の移し替えを人手で行います。
▼
◎品物表面が問題ないか検査(検査は1個ずつで、目視・拡大鏡・顕微鏡で対応)
◎コーティング装置にいれてコーティング膜を付ける作業
┗品物に膜をつけたくない部分があればマスキングという処理をします。
┗ほぼすべてに近い品物が何らかのマスキングを伴い、社内の汎用的な治具を使って行う事が多いです。(それでも賄えない場合は薄いSUS箔や針金を使ってマスキング)
◎コーティング装置に多数の品物を搭載
┗品物の形状やサイズなども考慮してより良い膜がつくように、装置内に入れるワークテーブルにセッティングします。
▼
◎コーティング処理
・膜の原材料の交換
┗コーティングの膜は数種類有りますので目的の膜に切り替えるのが目的です。
・使用するパラメーター(コーティングレシピ)のPC操作等
※コーティングは装置内に複数の品物を同時に搭載して処理する「バッチ処理」となります。
◎処理中の装置の監視
◎マスキングを1個ずつ外す作業
┗コーティングが終了後、装置からワークテーブルを出し対応します。
◎コーティング膜の検査(テストピースの検査)
◎品物の外観検査
▼
◎お客様に返却する為に出荷検査及び梱包
◎伝票発行(主に運送便で出荷)
【勤務時の服装】
制服(定期支給分は無料支給)
【転勤】
なし
【勤務スタイル】
出社勤務
【転職サービス「ジョバディ」を利用して
入社した方の年代割合】
・20代 65%
・30代 30%
・40代 5%
年収アップ・キャリアアップを目指し
若手で無資格未経験の方が
異業種への転職にチャレンジするため
ご利用頂く機会が多い転職サービスです
応募条件・求められるスキル
交替勤務が可能な方
※その他に必要な経験や資格はありません!
下記、スキルや資格をお持ちの方歓迎!
夜間勤務の経験がある方
募集要項
企業名 | コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ) |
職種 | 製造・整備士・技術士 |
勤務地 | 株式会社オンワード技研 栃木県真岡市長田1丁目9番地24 真岡駅より車10分 石橋駅より車20分 自動車/自転車通勤可(無料駐車場あり) |
給与・昇給 | 月給173500円〜 賞与あり(年2回:7月、12月) 昇給あり(年1回:4月) ※深夜業務時間帯(22:00〜07:00)は割増率32%で支給 |
待遇・福利厚生 | 残業手当 通勤手当(月上限20、000円※自家用車通勤は距離に応じて支給、片道3km未満はなし) 家族手当(1人目:10、000円、2人目以降:20、000円) 夜間手当 交替勤務手当(二交替:20、000円、三交替:25、000円) 育英補助金(高校生1人あたり:10、000円、大学生1人あたり:20、000円) 社宅借り上げ制度(規定あり) 退職金制度(退職金共済※勤続2年後〜、掛け金自己負担なし) 特別休暇(冠婚葬祭) 介護休暇 出産/育児休業 夏季休暇 年末年始休暇 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 | 土日休み(祝日は除く) 有給休暇(2022年取得実績:12.1日) |
提供 | tenichi(テンイチ) |
企業情報
企業名 | コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ) |