GLIT

株式会社シェルター

掲載元 イーキャリアFA

【東京/法人営業】設計事務所・ゼネコン向け/木造建築技術や資材の提案をお任せします

営業・セールス(法人向営業)

東京支社 東京都港区芝5-13-15 …

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■本求人のPoint
◎世界に誇る木造建築技術を持つ当社での営業職
◎自身の提案で木造建築の可能性を広げる
◎年休126日・土日祝休み・各種資格手当充実

■お任せする業務内容
「木造のコンサートホールをつくりたい」
「木造の高層ビルをつくりたいが、どうすればできるか」
など、さまざまな構想をお持ちのお客様に対して、
どんな技術や資材、構造を用いれば実現可能かを考え、ご提案します。

構想~完成までの全体管理を一貫して担当。
自身が提案した内容が採用され、実際にランドマークとなるような建築が完成したときの感動はひとしおです。

徹底した技術開発で、今まで木造では実現不可能とされてきた建築を多く木造化してきた当社。
木造建築の可能性を全国に広げていきながら、<木造都市>の実現を目指していくポジションです。

■詳細
□営業手法について:
当社の技術に興味を持ち、お問い合わせいただいた方や、
設計事務所やゼネコンなどに対して、当社の技術や木質化、施工までをご提案します。
飛び込み営業などはなし。
業界的に知名度が高く、興味をもって提案を聞いていただけるケースがほとんどです。

□商材について:
多数の特許を取得し、数々の賞を受賞している当社ならではの建築技術や施工事例を活用し、
新しい木造建築を提案していきます。

□お客様について:
設計事務所や建設会社、官公庁など、法人のお客様が中心。
建物の完成まで数年単位でかかることもあり、長期的なお付き合いとなります。

□予算について:
個人の受注目標は設けていますが、
他社にはない技術での明確な競合優位性があることや、1件あたりの受注単価が大きいこともあり、
ほとんどの営業が達成しています。

★入社後の流れ
先輩がマンツーマンでつき、1からみっちり教えます。
まずが座学で会社概要、当社の技術について覚えてもらいます。
その後、木材や木造について研修を行い、実際の案件や、
進行中のプロジェクトをいくつか見学してもらいます。

2週間後から、先輩の営業活動に同行し、
1か月半~2か月後にメインで営業活動を開始。
教育担当の先輩もサポートで同行します。

3か月後に1人で営業活動を進めて頂きます。

応募条件・求められるスキル

【応募時必須条件】
■法人営業経験のある方
※経験業界・年数等は一切不問です。
木造に特化した専門知識は入社後に身に付けられるため、安心してご応募ください。

募集要項

企業名株式会社シェルター
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地東京支社
東京都港区芝5-13-15 芝三田森ビル3階
勤務地最寄駅:JR線/田町駅、都営地下鉄/三田駅
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生※月収例:36万円(実務経験あり、宅建士、配偶者・子一人、賃貸住み)
※月収例:27万円(実務経験なし、賃貸住み)
【給与条件】
■各種報奨金制度あり:受注目標達成や受注した物件ごとに報奨金あり
■資格手当 :宅建25,000万円/月 など
■住宅手当:賃貸の場合、家賃20%(上限2万円)/月
■家族手当:配偶者12,000円、子1名毎5,000円/月
■賞与回数:2回※昨年度賞与:4ヶ月分
休日・休暇【休日】
土日祝休み
【年間休日】
126日


【休日休暇に関する補足情報】
■有給休暇※5日以上の連続休暇OK
■産前・産後・育児休暇※取得実績有
提供キャリアインデックス

その他・PR

PRコメント

■<木造都市>の実現を目指して
私たちの使命は、木造建築によってカーボンニュートラルに貢献し、
温かみのある未来都市をつくること。
木造建築を通して心身ともに健康で心豊かに暮らすことができる環境をつくり、
地球温暖化という大きな問題の解決を目指します。

■商材の強み:
(1)木造の接合金物工法「KES構法」
(2)木質耐火部材「COOL WOOD」
 :従来では不可能だった中高層ビルや大規模建築物の木造化を可能にしました
(3)木材の三次元設計・加工技術「FREE WOOD」
 :特殊な形状をした木製の家具や木の内装材など、複雑な加工が可能です

企業情報

企業名株式会社シェルター
設立年月1974年
資本金90000000円
事業内容詳細は面談時にお伝えいたします。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら