トップ半導体・電気・電子部品 - プロジェクトマネージャー,社内情報化推進・導入 - 正社員 - 京都府【京都/長岡京】顧客向けデジタルサービスの戦略企画●在宅勤務可/CXの変革を生み出す仕事【エージェントサービス求人】
株式会社村田製作所
掲載元 doda
【京都/長岡京】顧客向けデジタルサービスの戦略企画●在宅勤務可/CXの変革を生み出す仕事【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社 住所:京都府長岡京市東神足1-1…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
■概要
顧客向けのDX、すなわちCX(カスタマーエクスペリエンス/顧客体験)の変革として、最新のウェブサイトやデータ分析技術を活用し、ムラタの商品を使いやすくする各種のデジタルサービスの戦略立案・企画立案・業務要件定義・(一部開発およびその管理・)運営を行っていただきます。
■目指したいこと
WEBサイト等デジタルサービスを通じて、顧客への製品情報提供を行い、セールスの一端を担っております。
現在目指すのは”顧客の疑問に即時回答し自己解決につなげる、人手を介さないスキーム構築”です。
■扱うサービス例
(1)顧客へ電子部品の情報提供を行うサイト内の検索機能
(2)チャットボット機能
(3)フォーラム型の回答サイト
(4)顧客の問い合わせと回答を蓄積・活用するシステム など
■業務詳細
<デジタルサービス業務>
◇顧客体験(CX)の高度化
-ムラタウェブサイト上での顧客体験高度化機能
-電子部品業界の海外・国内パートナー企業(サイト)との連携によるCX向上
-CX向上につながるムラタ内部向けの価値創出、業務効率化
◇デジタルサービスのグロース
-顧客視点、ムラタ視点での定量的なITサービスの戦略・設計・開発・運用・運営
-対象範囲(製品、言語/地域など)の拡大活動
-AIを活用した高度化、効率化の企画立案、推進
<デジタルマーケティング業務>
◇ウェブサイト運営・開発
-制作案件管理、制作発注、運用管理、アクセスデータ分析
-ムラタ製品情報データベースの管理および外部提供サービスの開発・運営
<共通>
◇社内コンサルティング
-事業部や営業部門への戦略企画立案、業務要件定義、サイト設計、UI設計
◇プラットフォームおよび業務プロセス管理
-デジタルサービスやウェブサイトを構成するプラットフォームや業務プロセスの管理・運営
■連携地域
-日本、米国、欧州、中華圏、ASEAN、韓国
■働き方特徴
◇テレワークを推進(2024年度出社率30%以上)
◇フレックス制、有休の柔軟な活用(家族の送り迎え、時差勤務、時短勤務など)
◇残業時間は平均10〜20時間/月でバランスの取れた勤務環境
◇出張:業務内容に応じて、年に1〜2回の海外出張あり
◇研修・スキルアップサポート
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・WEBサービスやデジタルマーケティング(ウェブサイト・検索・Forum・Chat・API等)に関する実務経験(およびスキル)
■歓迎条件:
・基礎的な英語力(ビジネスメール対応や初歩的会話程度)
募集要項
企業名 | 株式会社村田製作所 |
職種 | プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府長岡京市東神足1-10-1 勤務地最寄駅:JR京都線/長岡京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜980万円 <賃金形態> 日給月給制 所定労働日数20日※月によって所定度労働日数が異なります。年間所就業日数は242日です。 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜490,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 280,000円〜490,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 同社規定により決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 <その他就業時間補足> ※事業所により異なります |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:こども手当 住宅手当:基準に該当する場合に支給されます 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJT教育、階層別・職能別研修、次世代リーダー教育、海外研修制度、社内講演会、通信教育ほか <その他補足> 健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金、退職金制度、従業員持株会、社員食堂、制服貸与、転勤者用社宅、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年次有給休暇(1日、半日、時間単位取得可)、積立休暇、 特別休暇(結婚、弔事、出産、育児、介護等)各種休暇制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社村田製作所 |
資本金 | 69,444百万円 |
平均年齢 | 40.1歳 |
従業員数 | 73,164名 |
事業内容 | 代表製品である積層セラミックコンデンサは世界トップシェア40%を誇り、スマートフォンや自動車、さらには航空宇宙まで幅広い分野でムラタの技術・製品は活躍しています。 世の中の最先端のモノには同社の技術・製品が利用されており、現在世界20か国以上に生産・販売拠点を保有するグローバルメーカーです。 海外売上比率は約9割のグローバルでも有数の総合電子部品メーカーです。 |
URL | https://recruit.murata.com/ja-jp/ |