トップ不動産 - 営業・セールス(法人向営業),用地仕入,金融・不動産その他 - 正社員 - 東京都事業用地仕入販売営業◆資格不問◆年収700万~1000万円◆東証スタンダード上場@新富町駅
株式会社 フィル・カンパニー
掲載元 イーキャリアFA
事業用地仕入販売営業◆資格不問◆年収700万~1000万円◆東証スタンダード上場@新富町駅
営業・セールス(法人向営業)、用地仕入、金融・不動産その他
【勤務地】 有楽町線 新富町駅より徒歩…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〈 東証スタンダード市場に上場している、急成長の不動産ベンチャー企業 〉
「空間の価値を最大化する事業創造会社」として新たな土地活用・不動産開発市場を創出している同社。
グループ全体の組織としては少数精鋭で事業拡大を図っており、今回は「事業用地仕入販売営業」を募集!
■具体的な業務内容
・開発が可能な事業用地の情報取得
・他部門と連携し開発、企画の検討
・事業用地のリサーチ
・用地取得
・開発不動産の売買社内調整
・販売資料作成
■業務のやりがい
土地仕入れ営業経験をお持ちの方は、今までの経験を活かせる仕事です!
加えて、販売企画や建築の知識も業務を通じて得られるため、単なる不動産の売買で終わらない、
経験・キャリアを積むことで仕事のやりがいを感じて頂くことができます。
■働く環境
カレンダー通りの勤務形態となります。
年間120日、土日休みであり、家族との時間も大切にしながら働ける環境です。
労働時間に対する裁量は本人にあるという考えが浸透しており、働き方の多様性を尊重する風土があります。
年齢問わず自身の裁量を持って働き、目標達成の為、主体的に業務に取り組んでいます。
「仕事の成果」「会社への貢献」「能力」に応じた評価を重んじております。
新卒3年目でマネージャー職に抜擢、子育ての為に時短勤務で働く女性でもマネジメント職で活躍!
また従業員の約半数が女性となっております。
性別年齢、役職関係なく率直に自分の考えを言う事を推奨し活躍でき、風通しが良いです。
応募条件・求められるスキル
【必須要件】
・用地仕入れ販売のご経験がある
【最終学歴】
不問
【募集背景】
人員強化のため
募集要項
企業名 | 株式会社 フィル・カンパニー |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、用地仕入、金融・不動産その他 |
勤務地 | 【勤務地】 ・有楽町線 新富町駅より徒歩1分 ・日比谷線 築地駅より徒歩2分 |
給与・昇給 | 7,000,000円 〜 10,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 年収:700万円~1000万円(想定賞与等を含む) 月給:50万円~71.4万円+インセンティブ(固定残業45時間分を含む) ※面接の上、経験・能力を考慮して決定致します。 〈 営業インセンティブに関して 〉 用地仕入 :500,000円 契約、開発物件販売:1,000,000円 ※社内規定に準ずる 【昇給】 年1回 ※業績により 【賞与】 固定賞与2回+決算賞与1回 ※業績により 【諸手当】 通勤手当:全額支給 資格手当:宅地建物取引士(3万円) 残業手当:固定残業45時間分(月給×0.26)が月給に業務手当として含まれます。超過した分は別途支給。 【加入保険】 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 【福利厚生】 従業員向け株式給付信託、資格取得支援、育児支援、社内コミュニケーション補助〈飲食代会社負担)、 リフレッシュルーム完備、オフィスコンビニなど 【定年制度】 60歳まで 【再雇用制度】 あり 【試用期間】 6ヶ月(条件に変動なし) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 ■年間休日120日 ■土曜日 ■日曜日 ■祝日 ■GW ■夏季休暇 ■冬季休暇 ■産休 ■育休 ■子供の看護休 ■介護休 ■慶弔休暇 【勤務時間】 09:00~18:00 休憩60分(12:00~13:00) 【残業時間】 月平均20~40時間 ※時期により変動あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
応募方法
面接会場:東京本社
面接担当:人事、部署責任者、役員
選考プロセス:書類選考→面接2~3回→内定
企業情報
企業名 | 株式会社 フィル・カンパニー |
設立年月 | 2005年6月3日 |
資本金 | 7億8964万7000円(2022年11月30日現在 |
事業内容 | 【事業内容】 「空中店舗フィル・パーク」等、空間ソリューション事業 【企業の特色】 〇フィル・パーク事業 駐車場から始まるまちづくり事業として、駐車場空間の“未利用空間”に 「駐車場+商業施設」という新たな店舗空間を創り出し、土地オーナーの追加収入の創出、 出店場所を探すテナントの事業場所の創出、店舗を利用される方による賑わいの創出を同時に実現しています。 〇プレミアムガレージハウス事業 店舗が成立しない郊外の住宅立地に「車2台分のガレージ+1LDK」という2階建てのガレージ付き賃貸住宅を造り、 「住む」という需要だけではなく、趣味の為の「セカンドハウス」や ビジネスの為の「オフィス、倉庫、開発拠点」として入居者の方にお借りいただいています。 入居者が「いつかの夢を叶えられる場所」として新しい賃貸需要を創り出しています。 |