トッププラントエンジニアリング - プラント施工管理 - 正社員 - 神奈川県プロジェクトエンジニア(アンモニアEPC案件)【日揮グループ/定年65歳/神奈川県横浜市】
日揮グローバル株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
プロジェクトエンジニア(アンモニアEPC案件)【日揮グループ/定年65歳/神奈川県横浜市】
プラント施工管理
神奈川県横浜市
600万円〜1200万円
正社員
仕事内容
神奈川県横浜市を拠点に、海外の各種プラント(ガス処理/LNG/石油精製/石油化学/化学など)プロジェクトにおける、EPCおよび応札見積り、FEEDの計画/遂行/管理などのプロジェクトマネジメント並びにエンジニアリングマネジメント業務を担当頂く、プロジェクトエンジニアを募集いたします!
【同ポジションの魅力】
〇プロジェクト遂行の責任者として、常に全体最適を考えた幅広い業務範囲で、EPC遂行を核とするプロジェクトチームをリードする立場です。
〇社内外の様々なステークホルダーとのコミュニケーションでグローバルに活躍できます。
〇どんな困難にもチームとして立ち向かい、大きな自己成長と達成感を得る事が出来ます。
【具体的な業務】
〇顧客、ベンダー、サブコントラクターとの交渉や調整
〇社内および海外子会社の設計部門、遂行部門とのコーディネーション
〇工程、コスト、チェンジクレーム、リスクといったEPC遂行要素の管理
〇ヒト/モノ/カネ/情報の運用と管理
【配属組織のミッション/役割】
〇日揮グローバルのプロジェクト遂行の核として、革新的なプロジェクト遂行と卓越したエンジニアリング技術を駆使して、確実にプロジェクト遂行をリードし、プロジェクトの利益確保に貢献する。
〇プロジェクトを俯瞰し、様々なリスクの中心に身を置きながらDesign/Procurement/QCのシナジーを最大化し、デジタルを活用したHome Officeでのプロジェクト遂行を最適化する。
〇多様な部門のエンジニアを登用し、様々なプロジェクト案件と機能の経験を積む。
その経験により、期待通りの完遂、適正な利益を創出するリーダーシップと知見を持った多様な「プロジェクト遂行人財」を継続的に輩出する人的リソース基盤と、デジタルプロジェクトデリバリープラットフォームに基づいたプロジェクト遂行システム基盤の両輪を確立し、エネルギートランジションへ向け、低脱炭素化領域だけでなく、多様な分野に対応できるマルチタレントなプロジェクト集団へと変革する。
【働き方】
〇海外駐在の有無/頻度:海外駐在有
建設期間は1~3年の海外現場駐在が想定される。頻度と期間は会社/個人の状況等による。
海外設計グループ会社への駐在可能性も想定される。
〇海外出張の有無/頻度:海外出張有
設計期間は年2回程度1週間程度の海外出張を想定。
配員されたプロジェクト状況によるところが多い。
【配属部署について】
社員130名、8~9割がプロジェクトタスクフォースチームにて勤務
【中長期的なキャリアプラン】
大型プロジェクトをマネージするプロジェクトダイレクター、スポンサーへのキャリアがございます。
募集要項
企業名 | 日揮グローバル株式会社 |
職種 | プラント施工管理 |
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
給与・昇給 | 【年収例】600万円~1200万円(例:30歳~40歳) 【月収例】30万円~50万円(例:30歳~40歳) ※経験/年齢/前職給与を考慮いたします。 【給与】月給制 【賞与】年2回(7月、12月)(2018年度実績:5.27ヶ月) 【昇給】年1回(7月) |
勤務時間 | フレックスタイム制 (標準労働時間1日8時間、コアタイム:10:00~15:00) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)、時間外手当、通勤手当(全額支給)、住居手当(会社規定により支給します)、独身寮(利用には一定の条件があります) 【再雇用制度】 定年は65歳ですが、会社が求める人財であれば70歳まで働いていただける再雇用制度があります。 【退職金】 グレード(職位)に応じて金額が決定されており、退職後に受け取る積立式か在職中に受け取る前払い式かを選択できます。 【育児/介護/働き方改革】 ファミリーケア制度 Welcome Back制度 海外駐在者の一時帰国休暇制度 【その他】 ■施設: 契約保養所、会員制ホテル、契約スポーツセンターなど ■制度: 財形貯蓄、自社持株、住宅補助金など 【受動喫煙防止の取り組み】 屋内原則禁煙(ビル内に喫煙専用室あり) |
休日・休暇 | 【年間休日122日】 完全週休2日(土・日)、夏季休暇、冬季休暇、創立記念日、年次有給休暇、リラックスドホリデー 、リフレッシュ休暇、慶弔休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考 ⇒ 部門面接 ⇒ 役員面接 ⇒ 内定
必要なスキル
【必須】
■アンモニアプラントのEPC遂行経験が5~10年以上ある方
■特に当該案件においてプロジェクトマネジメント及び建設の経験がある方
■アンモニアプロセスの知見をお持ちの方
■海外アンモニアプラントEPCにおいて1件以上の経験がある方
【歓迎】
ビジネスレベルの英語力(目安TOEIC600点以上)
その他・PR
募集背景
■業務拡大のための増員
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 日揮グローバル株式会社 |
設立年月 | 2019年10月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 1300名 |
事業内容 | 海外における各種プラント・施設のEPC事業など 【会社概要】 1928年、日本でエンジニアリング会社の草分けとして出発した同社は、これまでアジア、中近東、アフリカ、南米、東欧など世界70か国、2万件にもおよぶ国家プロジェクトに参画してきました。石油やガスをはじめとする多種多様なビッグプロジェクトを成功に導いてきた技術力と力量は、世界各国から高い評価を得ています。日揮はプロジェクトの基本計画から設計、資材や機器の調達、建設、試運転まで一貫した責任体制で遂行しています。それに加えて、電力・水・交通インフラや環境分野での投資事業も積極的に展開しており、世界的に問題となっている深刻な水不足、電力不足などの解決に貢献しています。 |