トップ自動車・輸送機器関連 - 機器・デバイス設計・開発,機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 静岡県【静岡県富士宮】内外装樹脂部品の設計◆日産・ホンダなど完成車メーカー直取引/年休121日【エージェントサービス求人】
日本プラスト株式会社
掲載元 doda
【静岡県富士宮】内外装樹脂部品の設計◆日産・ホンダなど完成車メーカー直取引/年休121日【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:静岡県富士宮市山宮3507…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
■採用背景
当社は自動車の空調ユニットやステアリング、内外装樹脂部品、エアバッグなどの安全部品の製造において、日産やホンダ、スズキなどの大手完成車メーカーから高い信頼を得ています。受注の増加に伴い、内外装樹脂部品の設計職を募集します。
■職務内容
4輪車向けの機械設計業務に携わっていただきます。技術開発対象製品は、安全装備部品(ステアリング・エアバッグ)、内装樹脂部品(インストパネル、グローブBOX、エアコンダクト等)、外装樹脂部品(エアスポイラー等)です。
<具体的な業務内容>
自動車内外装樹脂部品において、顧客条件(品質、性能、コスト、車両組立条件等)を満たす製品を社内プロセスに沿って設定し、量産へ繋げる業務
量産後のコスト削減、工場での作業性及び市場クレームなどの改善活動
■タイムスケジュール(例)
08:30 ミーティング・メールチェック
10:00 得意先とのWEB会議
11:00 資料作成
12:00 昼休憩
13:00 3Dデータ作成
17:30 社内会議
■組織構成
人数:54名/年齢層:50代 10名、40代 12名、30代 10名、20代 20名
■教育体制
入社後はOJTを中心とし、業務を習得頂きます。また、必要に応じてOFF-JTの教育も行いスキル習得に努めていただきます。
■魅力と展望
当社は自動運転やEV化の進展により、ハンドルやエアバッグに対する新たな要求に対応しています。全方位エアバッグなど新分野の開発も進めており、欧米で好評の自転車エアバッグも日本国内での拡大を目指しています。
また、自動車業界全体が苦境にある中でも、当社の売上は安定しており、他社が対応できない案件を積極的に受け入れることで成長を続けています。
■事業展開
当社は早くからグローバル化に対応し、アジア、欧州、北米などで海外子会社を展開しています。社員の半数は外国籍であり、グローバルな事業展開は今後も加速していく予定です。活躍の場は世界に広がっており、国際的なキャリアを築くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・CATIAを使用した設計開発経験
■歓迎条件:
・自動車内外装開発経験
・樹脂/射出成型経験
募集要項
企業名 | 日本プラスト株式会社 |
職種 | 機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県富士宮市山宮3507-15 勤務地最寄駅:JR身延線/富士宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定をします ■給与改定サイクル:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> ■休憩:60分■残業は月平均30時間程度です |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限7万円まで/月 家族手当:扶養家族手当あり 住宅手当:約半額補助 ※遠隔地の場合 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■階層別教育 ■社内通信教育 ■OJT研修 ■社外セミナー参加補助制度 等 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■企業年金 ■社員持株会 ■クラブ活動 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■完全週休2日制(土・日) ■休暇:夏季休暇/年末年始/GW連続休暇(各9日間)/メモリアル休暇/リフレッシュ休暇/半日有給休暇/各種慶弔休暇/有給休暇(入社半年経過後10日〜) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
給与減額なし
企業情報
企業名 | 日本プラスト株式会社 |
資本金 | 3,206百万円 |
平均年齢 | 40.1歳 |
従業員数 | 1,073名 |
事業内容 | 〜東証スタンダード市場上場、ホンダ技研工業、日産自動車を中心に完成車メーカーと強固な取引を有し、自動車全体の樹脂部品メーカーとしてグローバルに展開をしております〜 ■事業内容: 合成樹脂の製造及び加工販売/合成樹脂及びダイカスト用金型、機械の製造、修理加工、販売/諸機械及び化学用品各種パッキングの製造、販売/自動車に関連した部品の製造加工修理販売、遊技用電気用品の設計製造販売/前各号に附帯、関連する一切の業務 など |
URL | https://www.n-plast.co.jp/ |