GLIT

この求人はあと4日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

ニンバリ株式会社

掲載元 doda

【京都/大阪】FA装置の機械設計※炊飯装置システムなどの構造設計/残業14.3時間/年間休日116日【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

1> 本社 住所:京都府福知山市長田野…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇FA装置の機械設計/多様な業界/設計から製作まで一括対応/若手社員活躍中/スキルアップの研修◎/安定の老舗企業/残業14.3時間◇◆

FA装置(自動省力化装置)の機械(メカ)設計をお任せいたします。

■募集背景
当社は、FA装置(自動省力化装置)のODMに特化し、業績を伸ばしています。将来の事業拡大を見据え、新たに機械設計職のメンバーを募集します。

■業務概要
機械設計職として、FA装置の設計に携わっていただきます。設計業務だけでなく、お客様との打ち合わせや現場調査など、幅広い業務に関わることができます。OJTや外部セミナーでスキルアップの機会も充実しています。

・お客様との仕様打ち合わせ(営業部門と連携)
・メカ構造設計(機械設計スタッフやパートナー企業へ指示、連携)
・工場内での試運転とデバッグ(電気設計者・営業部門・組立部門と連携)
・現地での運転調整立会(営業部門・組立部門と連携)

■設計案件について
受注金額は、500万円のものから1億円のものまで様々で、工期は1ヶ月〜4ヶ月程度となります。

【設計実績】
・炊飯装置システム(コンビニのおにぎり向け)
・木材加工装置システム(住宅、建築市場向け)

■配属部門
機械設計部門に配属されます。若手からベテランまで幅広い年代の社員が在籍しており、チームで協力しながら業務を進めます。設計部門は特に技術力の高いメンバーが揃っており、互いに切磋琢磨する環境があります。

勤務地は京都または大阪で、希望を考慮して決定します。

■企業の特徴/魅力
当社は1948年創業の老舗企業であり、FA装置のODMに特化したビジネスを展開しています。設計から製作、組立、メンテナンスまで一貫して自社で行うことで、製品の品質を高めています。また、営業利益の半分を賞与として還元する制度や、技術者向けにマネジメントコースとエキスパートコースを設定することで、社員の成長を支援しています。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:機械設計経験をお持ちの方
■歓迎条件:iCAD、SOLIDWORKS、AutoCADのご経験がある方

募集要項

企業名ニンバリ株式会社
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:京都府福知山市長田野町2-38
勤務地最寄駅:JR線/福知山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大阪営業所
住所:大阪市淀川区西中島5-6-13 新大阪御幸ビル505
勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜300,000円
その他固定手当/月:5,000円

<月給>
225,000円〜305,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収などの記述はあくまで目安であり、選考による経験・能力を考慮の上決定となります。
・昇給:年1回(4月、直近(2024/4)は平均賃上率5.3%)
・賞与:年2回支給(7月・12月、支給実績:年間3.0ヶ月(2024年7月期))

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:10〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・月平均残業時間(2023年実績、全社平均):14.3時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:距離に応じる(450円/km、上限40km分)
家族手当:3000円
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■研修について
OJTに加え、設計や生産管理など幅広い知識・スキルを学べる外部セミナーの受講など、スキルアップのための研修が充実しています。


<その他補足>
※福利厚生、手当、保険などは個人による適用の範囲が異なる場合があり、最終的なオファーレターにて必ずご確認の程、よろしくお願いいたします。
・産休育児休暇制度、産前産後休暇制度、介護休暇制度、ニコニコスポーツプラザ無料利用(健康経営を目指しています)
・固定手当内訳:家族手当(3000円)、食事手当(2000円)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日

・年間休日数実績:116日
・年次有給休暇:就職日より6カ月勤務し、全労働日の出勤率8割以上の社員に対し1年につき10日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名ニンバリ株式会社
資本金50百万円
従業員数75名
事業内容■企業概要
ニンバリ株式会社は、「FAで、人手不足を乗り越える」をミッションに掲げ、FA装置のODM(自動省力化装置の設計製作)に特化した事業を展開している企業です。1948年に創業され、京都府福知山市を拠点に活動しています。

■事業内容
木材加工装置やコンビニのおにぎり用自動炊飯装置システム、環境試験器など、多岐にわたる製品を取り扱っており、設計から組立、試運転調整、据付、メンテナンスまで一括受注することが可能です。特に2012年以降は、FA装置のODMに特化したビジネスを展開しており、さまざまな業界の自動省力化装置を手掛けています。
URLhttp://www.ninbari.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら