GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

岡山(営業/管理職)農業肥料・農業資材の提案営業~小売店・代理店向け

MR

岡山県

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【仕事内容】

担当の卸店、小売店等の販売店に対する肥料を中心とした農業資材の提案営業をお任せします。

自社製造の販売を中心とするほか、国内肥料メーカーからの仕入品販売もあり、民間の肥料会社としては特殊です。

担当する取引先との商談が中心で、5~10年と長くお客様を担当するため、信頼関係を気付いていくことがポイントです。

遠方へ営業する場合は、その地域をまとめて営業していただくため、週の3日ほど宿泊を伴う出張をすることが基本になります。

担当するエリアへ新幹線など公共機関で移動し、レンタカーを借りて営業するイメージです。

※西日本から四国が担当範囲です



■同社の特徴

・大手商社の購買力を活かした原料調達~自社工場での製造による自社品のほか、メーカーから仕入れた商品を販売し、担当エリアである西日本と四国の農業をサポートしています。

・地域の販売先と連携し、土地柄に合わせた肥料の提案を行っています。営業担当者のレベルアップのため、資格取得や勉強会も実施しています。



■時期による業務の違い

秋~春:取引先と商談・受注、その後の出荷。その他、勉強会開催、展示会参加など。

春~夏:試験品を使用した調査と商談。

通年:販売先とのコミュニケーションを取り、新規案件の掘り起こしも行う。その他不定期でメーカーとの会議あり。

6月・11月に商品価格改定があるため、直前の5月・10月は価格表作成の業務に時間がかかります。

また、11月には翌年度の年間予算策定の業務があります。(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開求人
職種MR
勤務地岡山県
給与・昇給650~800万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生慶弔見舞金制度/財形貯蓄/その他制度/退職金
休日・休暇祝日/年末年始休暇/有給休暇/出産・育児休暇/リフレッシュ休暇/完全週休2日制(土・日)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

書類選考→適性検査+一次面接(対面・場所は未定)→二次面接(オンライン)

一次面接の際の交通費はご自身でのご負担となります。

必要なスキル

【必須経験・スキル】

・農業業界での営業経験・マネジメント経験



【歓迎経験・スキル】

・肥料業界での営業経験(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1968年8月
資本金2億5000万円
事業内容【事業内容】

◆肥料の製造から生産者への販売までを自社で行う製販一体体制

◆北海道2工場、関東1工場、九州1工場で自社肥料を製造

◆肥料・農薬など農業資材を全国18カ所の拠点から販売

◆酪農資材の輸入および販売

◆土壌診断や施肥・栽培管理を通じた技術指導サービスの提供

◆農業経営に関する指導などコンサルティングサービスの提供



日本農業の発展に貢献するため2007年4月、アグロメイトを含む旧日東バイオングループと旧住商農産を事業統合し発足しました。各地域の気候・土壌・作物にあわせた肥料の製造・販売を事業の中心に据え、全国4工場・18営業拠点で事業を展開しています。土壌診断や技術指導などを活用しながら肥料のほか農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売を行っています。



事業規模、取扱数量ともに国内トップレベルの肥料製造販売会社であり、原料仕入から生産、製品仕入、卸売、小売すべてを行っている国内でも数少ない会社です。全国をカバーしメーカーと商社、卸売と小売という、地域・機能別ポートフォリオ戦略を経営の基本とし安定成長を続けています。営業部門では農業生産者・農業生産法人などに、肥料を中心とした農業資材の販売を行っています。適切な自社製品・仕入商品を販売するため、土壌診断を行った上で各地域の気候・土壌・作物にあった施肥設計を提案しています。作物の品質向上や安定収穫量確保のための土づくりをサポートする肥料・農薬等の各種資材の販売を行う業務を担っていただきます。(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら