GLIT

この求人はあと22時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

スパイスファクトリー株式会社

掲載元 doda

【リモート可】リードエンジニア◆マネジメントへチャレンジ可能/20名超の組織でスクラム開発【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都港区台場2-3-1 …

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■□フルリモート可/100%プライム受託開発/社会貢献性の高い案件/社内の技術レベルの向上を目指し、チームを技術面からリードしていただきます□■

【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容:
・クライアントコミュニケーション
┗タスクごとの調整などは基本的に各メンバーが実施
┗定例時などのファシリテーション
┗メンバーのコミュニケーションサポート
・要件定義設計
・開発
・コードレビュー
・テスト (自動テスト実装も含む)
・リリース
・スクラムイベント
・開発フロー、もしくはスクラムの管理
・スケジュールの管理および調整
・技術的なフォロー
・設計レビュー
・メンバーサポート

■入社後の流れ
まずは実装しながらプレイングマネージャーとして1つのプロジェクトに入ります。その後、1つのプロジェクトを回せるようになったらリードエンジニアとしてプロジェクトを掛け持ちします。ご希望があれば実装の割合については相談可能です。
実装の割合は1割〜4割程度でご希望や案件・メンバーの状況により変わります。
チームは小さいものだとエンジニア1~2名、大きいものでエンジニア6名程度で、そこに社内のデザイナーやマーケターが加わり協業します。

■特徴:
◎個人ではなくチームとして最大の成果を目指したい方に親和性が高いポジションです。
◎当社では 誰かのための仕事を意識し、相乗効果でチームとして最大の成果を生み出すこと を大切にしており、以下のようなことに取り組んでいます。
・定期的な振り返りの実施と、それを元にした改善
・全てのプロジェクトでコードレビューを必ず実施
・毎週Railsによるモブプログラミング、React勉強会を業務時間内で実施
・バーチャルオフィス/X(Twitter)感覚でつぶやくSlackチャンネル”分報”などリモート下でもコミュニケーションがとりやすい環境づくり など

現在、 Web開発経験(言語不問)をお持ちの方で、チームビルディングに興味のあるエンジニアを募集 しております!アジャイルな組織で「どうやって良いものを作るか?」を考え続けるエンジニア組織作りに挑戦しませんか?

■配属部署:
フルスクラッチによるシステム開発で競争力強化のためのデジタルサービス開発を行うエンジニアチーム

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Web系言語での開発のご経験
・以下いずれかのご経験
┗プロジェクトマネジメント、クライアント折衝のご経験
┗Rails or PHP or Javaでの開発経験3年以上をお持ちでマネジメントに挑戦したい方
■歓迎条件:
・アジャイル開発の経験
・開発リーダー経験
・要件定義や機能設計の経験
・Reactなどのフロントエンドの開発経験

募集要項

企業名スパイスファクトリー株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場20F南
勤務地最寄駅:りんかい線/東京テレポート駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
570万円〜1,050万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):295,000円〜545,000円
固定残業手当/月:65,000円〜125,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
360,000円〜670,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(7月、1月)
■昇給:年2回
■リモート手当:5,000円/月
※入社時にリモート環境整備金として一時手当を支給。リモートワークを継続する社員には光熱費やネット代金の補助として手当を支給。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:5:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
■全社平均残業時間:16時間/月(2023年1月〜2023年9月)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限月5万円)
家族手当:子ども手当(1人目:月1万円、2人目以降月5千円)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格受験料を全額補助■図書無料購入制度(月5000円まで自由に購入可)
■セミナーや技術イベント経費補助■動画学習サービス「Schoo」の講座が見放題■ChatGPT有料プラン料金全額補助

<その他補足>
【心地よく、安心して働くための福利厚生】
■MacBook Pro貸与
■オフィスは広い140センチのデスク・高級オフィスチェア
■ウェルネス休暇(月に1回、体調不良時に取得可能)
■バースデー休暇(1年に1日、本人及びご家族の誕生日付近に取得可能)
■プレママ・パパ制度
「ご自身も、家族も大切にしてほしい」という想いから生まれました。

【個人の自由を尊重する文化】
■自由休憩制度※タイミングも時間も自由に休憩が取れる制度
■服装・髪型・髪色自由
■サークル…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

夏期・年末年始休暇(各3日間)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、バースデー休暇、プレママ・パパ制度(本人もしくはパートナーの妊娠期間中に最大20日の有給休暇が取得可能)、ウェルネス休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間条件に変更なし

企業情報

企業名スパイスファクトリー株式会社
資本金307百万円
平均年齢35歳
従業員数76名
事業内容■事業内容 「360°デジタル・インテグレーション事業」:
【開発】フルスクラッチによるシステム開発で競争力強化し、デジタルサービス開発から、hatGPTやノーコード/ローコードやSaaS、CMSなど既存のプラットフォームを活用して低コスト・スピーディーなデジタルサービス開発まで対応。
【UIUXデザイン】プロジェクト初期段階にアイデアをカタチにし、主要画面デザイン後にエンジニアチームにバトンタッチ。現在では新規事業の際の実証実験も担当。
【マーケティング支援】どう見せるか、といったブランディングからマーケティング戦略の立案、実行まで。
URLhttps://spice-factory.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら