トッププラントエンジニアリング - 設計(建築・土木) - 正社員 - 東京都,愛知県土木設計・施工管理職(上下水道処理設備)【上下水道分野国内トップクラスメーカー/東京・愛知】
メタウォーター株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
土木設計・施工管理職(上下水道処理設備)【上下水道分野国内トップクラスメーカー/東京・愛知】
設計(建築・土木)
東京都千代田区、愛知県名古屋市
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
東京本社又は愛知県名古屋市勤務にて下記いずれかの業務に従事いただきます。
【土木の施工管理経験者】
■土木コストの策定や土木に関する技術提案の取り纏め
■建設現場からの要望に関する技術支援
【土木の設計経験者】
■土木構造物(水槽や共通底版)や場内配管、場内整備の基本・実施設計業務
【仕事のやりがい】
上下水道や資源環境分野の社会インフラ整備の一角を担う大切な仕事を、パートナー企業の水コンやゼネコンと協働する窓口を担って頂き、納入場所の行政や市民の皆さまに安心して使って頂ける土木・建築の施設を提供し続けることが大きなやりがいです。
入社後、経験を積んで頂いたのちに土木分野の幹部としてご活躍頂きたい。
【同部署構成】
人数:11名
性別:男性9名、女性2名、男性3名(シニア社員)
年齢:50代2名、40代2名、30代1名、20代6名 計11名(現役社員数のみ)
中途入社者:45%(5名/11名)
募集要項
企業名 | メタウォーター株式会社 |
職種 | 設計(建築・土木) |
勤務地 | 東京都千代田区、愛知県名古屋市 |
給与・昇給 | 【年収例】650万円~1000万円(35歳~45歳:例) ※上記は目安で、経験・能力により同社規程により決定致します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■残業時間平均25時間/月(最長50時間程度) |
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩時間:45分)※フレックスタイム制あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給(上限あり) 家族手当:20歳未満の子供1人あたり12,000円 住居手当:家賃補助(独身8割、既婚6割支給※年齢規定あり) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> OJT等を通じて業務理解を促進頂きます。その他各種教育制度有。 <その他補足> ■出張手当(日当1,000円、宿泊9,000円) ■育児・福祉手当 ■共済会、財形貯蓄制度 ■従業員持株会 ■育児休職制度、介護休職制度 他 ■屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制 夏季・年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(結婚、出産、慶弔等) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】■書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 最終面接
必要なスキル
【必須】
土木の施工管理経験者の場合
■土木構造物の施工管理経験 10年以上
■1級、2級土木施工管理技士
土木の設計経験者の場合
■土木構造物(水槽や共通底版)や場内配管、場内整備の基本・実施設計経験 10年以上
■技術士、技術士補
※なお、必要資格に関しましては
取得に向け、近い将来、取得意欲のある方もお待ちしております。
その他・PR
募集背景
部門強化のため
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | メタウォーター株式会社 |
設立年月 | 2008年4月 |
資本金 | 119億4670万円 |
従業員数 | 3082名 |
事業内容 | “水の世紀”と歩む、水環境ビジネスのリーディングカンパニー 水環境分野では国内初となる機電一体型の水環境プラントエンジニアリング企業として、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。 ◆上水処理設備 ~安心して飲めるおいしい水にするために~ 水道水は、河川水や地下水などを浄水場でろ過してから、各家庭に供給されています。 同社は浄水場のろ過設備と、その過程で発生した沈殿物の処理設備の設計・制作・施工等を行っています。 独自に開発した『セラミック膜ろ過システム』や『オゾナイザ』などを各浄水場に納入し、水道水の水質向上に寄与しています。 ◆下水処理設備 ~きれいな水を川や海に還すために~ 下水処理設備とは、各家庭や工場などから出てくる汚水を処理する設備全般を示します。 汚泥を取り除く『水処理』、脱水した汚泥の容積を減らす『汚泥処理』、脱水された汚泥を焼却する『焼却処理』など、全ての工程において、優れた製品を提供しています。 環境関連製品に関しては約40年もの歴史を持ち、全国で多数の納入実績があります。 機械設備では、水処理工程で中心となる散気設備の製造・販売、汚泥処理設備や汚泥焼却設備の設計・施工を行っています。 最近では、雨水対策に有効な新技術の開発にも成功しました。電気設備では、水処理情報監視システム、受変電設備、計装設備等、より効率的な運転を実現しています。 ◆環境処理関連設備 ~ゴミも貴重な資源として有効活用するために~ 都市ごみのリサイクル・資源化など、都市環境に不可欠なごみ処理プラントの設計、制作、施工を行っています。 ガス化溶融炉やリサイクルプラザ、ごみ炭化プラント、バイオマスガス変換発電システム、ごみ埋立処分場浸出水処理技術など、環境対策技術に取り組み、環境ソリューションビジネスでも社会に貢献しています。 セラミック技術やオゾン技術、監視制御などをコアとした幅広い技術ラインナップに加え、事業計画の立案、資金調達、設計、施工、運営、維持管理、廃棄物最終処分方法までトータルコーディネイトを提供できることが特徴です。 廃棄物に関するあらゆる問題に対しトータルソリューション活動を展開しています。 |