トップ精密機器 - 品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 埼玉県【埼玉/比企郡】自動車関連部品の品質管理<業界不問>管理職へのキャリアパス有◆NOK(株)の関連会社【エージェントサービス求人】
昭和機器工業株式会社
掲載元 doda
【埼玉/比企郡】自動車関連部品の品質管理<業界不問>管理職へのキャリアパス有◆NOK(株)の関連会社【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
本社 住所:埼玉県比企郡嵐山町平澤20…
350万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜残業月10h程度で働く環境◎/設立75年の安定企業/NOK(株)の関連会社で安定基盤あり/インドネシアに子会社を保有しグローバルに対応/地域社会の環境保全にも貢献/ISO9001、ISO14001認証取得〜
■業務概要:
カーエアコン用コンプレッサーバルブ等自動車部品を製造する当社で、品質管理をお任せします。
自動車業界のご経験は問いません。
■業務詳細:
・国際規格に準拠した品質管理規定の作成(ISO9000シリーズなど)
・品質管理規定に基づく製品検査の実施
・完成品及び、各工程における歩留まりの管理
・検査や評価、管理システムの問題解析、改善
・要員に対する教育、指導(QCサークル活動など)
・製品品質をより向上させる為の施策立案、実行 など
■業務のミッション:
品質管理課で担う業務は範囲が広く、当社の要となっています。製品の出荷検査から社内不適合品の処置・低減、対外的な苦情対応、ISO事務局等、品質に関する事項について全て関与・対応しています。
今回募集のポジションの方には、この多岐にわたる業務を担当いただき、将来的には管理者として、課の統率・運営をお任せしたいと考えています。
■入社後の流れ:
・まずは当社の品管業務、流れを把握/習得していただきます。
・業務は幅広いですが、少しずつ業務を覚えられるので安心してください。
・将来的には、管理者としてのご活躍を期待しています。
■ポジションの魅力:
当社の品質全般に関わり、要となる職務ですので、責任が大きいポジションです。それだけに業務遂行後の達成感や満足感、会社へ大きく貢献できるやりがいを感じることができます。
■組織構成:
・品質管理課:9名(男性5名、女性4名)
内訳:20代1名、30代1名、40代2名、50代4名、60代1名(平均年齢49才、平均社歴約22年)
※中途入社の方が多数活躍中です。
※全社としては平均年齢47才、平均社歴約19年
■キャリアパス:
メンバーとしての経験を経たのち、将来的にはマネジメント業務をお任せしたいです。工場で生産される製品の品質を適切に管理するグループ員の取りまとめを期待します。
※目安として5年程でチーフをお任せするイメージです。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・品質管理のご経験がある方(業界及び年数不問)
■歓迎条件:
・金属加工分野での品質管理のご経験がある方
募集要項
企業名 | 昭和機器工業株式会社 |
職種 | 品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県比企郡嵐山町平澤2087 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜340,000円 その他固定手当/月:8,990円〜10,990円 <月給> 208,990円〜350,990円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回支給(前年度実績2.5ヶ月分) ※その他固定手当の内訳は以下となります。 (1) 住宅手当:5,000〜7,000円 (2) 食事手当:3,990円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■平均残業時間:10時間程度■有給取得:年間平均9日〜10日(柔軟に取得しやすい環境です) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給/非課税支給 家族手当:扶養配偶者1万円、子供1名につき3千円/2名まで 住宅手当:世帯主7千円、世帯主以外5千円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 食事手当(3,990円)など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇 各7〜9日連休 祝日は出勤 殆どの土日は休日ですが、年間4〜5日土曜出勤日があります 慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 昭和機器工業株式会社 |
資本金 | 40百万円 |
平均年齢 | 48.1歳 |
従業員数 | 137名 |
事業内容 | ■ごあいさつ: 当社は精密プレス加工、およびバレル研磨加工を駆使してカーエアコン用コンプレッサーバルブや汎用エンジン用リコイルスタータなどを生み出し、次世代の自動車関連部品に要求される高精度・高品質を提供しております。当社のモットーは『SPEED & CONFIDENCE』です。『SPEED』は、社内での生産、納期、開発の速さであり、『CONFIDENCE』はお客様への品質、納期、開発、価格で信頼される事と考え、日々、企業活動を行っております。 |
URL | https://www.skkjapan.co.jp/index.html |