トップコンサルティング - 経営コンサルタント - 正社員 - 東京都金融デジタルリスクコンサルタント
KPMGコンサルティング株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
金融デジタルリスクコンサルタント
経営コンサルタント
本社:東京都千代田区大手町1-9-7 …
600万円〜1500万円
正社員
仕事内容
《職務内容》
大手金融機関を中心に、IT及びデジタライゼーションに係るリスクの対応支援業務、並びにリスクマネジメントのデジタライゼーション支援業務を担当いただく予定です。
大手金融機関を中心に、IT及びデジタライゼーションに係るリスクの対応支援業務、並びにリスクマネジメントのデジタライゼーション支援業務を担当いただく予定です。
システム監査、IT統制の評価、システムリスク管理状況の評価・モニタリング支援等のスタンダードなテーマから、オペレーショナルレジリエンス態勢の構築支援、AIガバナンス態勢構築支援等の近年注目されているテーマ、海外子会社を含むグループガバナンス態勢構築等のグローバルなテーマまで、金融機関を幅広く支援しています。また、テクノロジーを活用した統合リスク管理システム(システムリスク、TPRM、コンプライアンス、内部監査等)の構築支援のようなデジタライゼーション支援も増えています。
リスク管理の専門家としてリスク、金融、デジタルに関する知見を組み合わせ、金融機関の根幹の1つであるリスクマネジメント業務を支えることで、金融機関の発展に寄与するとともに、リスク・金融・デジタルの専門性を深めていただくことが可能です。
■プロジェクト事例① ~ IT及びデジタライゼーションに係るリスクの対応支援業務
AIガバナンス態勢構築支援
AI活用に伴い想定されるリスクに適切に対応するため、AI管理に関する体制、ルール、プロセス等を定義し、AIの適切な管理態勢の構築を支援します。外部基準に則った上で、個社の状況に合わせたガバナンス態勢を構築することで、AI活用の推進と適切な管理の両立をサポートしています。
■プロジェクト事例② ~ リスクマネジメントのデジタライゼーション支援業務
GRCテクノロジーを活用した統合リスク管理システム構築支援
GRCテクノロジーを活用し、従来、手動で管理していたシステムリスク管理業務やサードパーティリスク管理(TPRM)業務の効率化・高度化を支援します。単なるシステム化とはとらえず、業務面、デジタル面の両面の視点から改善をサポートし、業務設計からツール導入後のフォローまで一貫して金融機関を支援しています。
《役割および責任》
■マネジャー以上
管理者として以下の業務を実施していただきます。
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物、およびスコープの管理
・コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動
・新規サービス、ソリューション開発活動への参画(※マネージャー未満も任意参加可能)
■マネジャー未満(コンサルタント/シニアコンサルタント)
管理者指導のもと、以下の作業を実施していただきます。
・クライアント業務の分析、プロセス可視化、および課題の抽出
・抽出課題に対する解決策の検討
募集要項
企業名 | KPMGコンサルティング株式会社 |
職種 | 経営コンサルタント |
勤務地 | 本社:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー |
給与・昇給 | 【給与】 マネジャー未満:年収595万円~※固定残業手当(50時間相当分)を含む マネジャー以上:年収1040万円~ 賞与別途 |
勤務時間 | 【就業時間】 9:15~17:15(マネジャー未満は左記を標準時間とするフレックスタイム制(コアタイムは9:00~17:00のうち3時間)) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:公認会計士企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■公認会計士企業年金基金 ■健康保険組合カフェテリアプラン ■ベビーシッター育児支援補助 ■病児保育サポート制度 ■保活コンシェルジュサービス ■保育園費用補助制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
《必須要件》
・高いビジネスマインドを持って、クライアントファーストな立ち振る舞いや他のプロジェクト・メンバーをモティベートできる。
・問題・課題を検知・分析し、論点を整理した上で解決までのアプローチを構想し、クライアントに説明、共感を得て、実行に移すことができる。
・クライアント、およびチームメンバーと適時適切なコミュニケーションが取れ、適切な情報共有を行うことができる。
《必須スキル要件》
下記に該当する経験のうち何れか1つ以上を有する方
・金融機関のシステムの企画・開発業務
・先進テクノロジー(AI、クラウド、モバイル/IoT、ブロックチェーン等)の導入企画・推進業務
・サイバーセキュリティ対応業務
・金融機関におけリスク管理、コンプライアンス対応、または内部監査業務
・大手企業に対するビジネス又はITコンサルティング業務
【評価される知識や経験】
・リスクコンサルティング業務の経験
・金融機関の業務知識
・組織やプロジェクトのマネジメント経験
・グローバルプロジェクトへの参画経験
・ビジネスレベルの英語力
その他・PR
募集背景
業績好調による増員の為
雇用形態
【正社員】
試用期間 6ヶ月
企業情報
企業名 | KPMGコンサルティング株式会社 |