トップ放送・映像 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都サーバサイドエンジニア(基幹システム)◆「U-NEXT」等定額制動画配信サービス展開/リモート可【エージェントサービス求人】
株式会社U−NEXT
掲載元 doda
サーバサイドエンジニア(基幹システム)◆「U-NEXT」等定額制動画配信サービス展開/リモート可【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都品川区上大崎3-1-…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜コンテンツやユーザー情報の管理システムの開発に伴う仕様策定、設計など/リモート可/フルフレックス〜
動画配信サービスU-NEXTの基幹システム開発に携わるサーバーサイドエンジニアを募集いたします。
■業務詳細:
技術者としてビジネス上の課題解決に幅広く携わっていただきます。具体的には下記のような業務です。
・コンテンツやユーザー情報の管理システムの開発に伴う仕様策定、設計、実装、テスト、リリース、等
・既存システムの改善、技術負債の返済、保守、運用、分析、等
・ビジネス上の課題解決を目的とした技術調査、技術選定
■組織構成:R&D本部
・出身国例(正社員/他スクラム含む)…日本、中国、インド、フィリピン、ベトナム、バングラデシュ、ドイツ、ベルギー、スウェーデン、アメリカ合衆国、カナダ、台湾
※サーバサイド業務は基本的に日本語で行っております。
・年齢構成(正社員)…20代 27.7%、30代 59.6%、40代 10.6%、50代 2.1%
・性別構成(正社員)…男性 87.2%、女性 12.8%
■社内環境/制度:
・リモートワーク…オフィス出社とリモートワークいずれか、またはそのハイブリッドかを部門単位で選択。8割以上の部門はリモートワークが中心で、必要に応じて出社する働き方を適用しています(一部の部門は原則オフィス出社を適用)。
・評価制度…「職能による昇給」「昇給幅制限なし」「市場価値と照らし合わせた絶対評価」など、社員の貢献に報いるための評価制度を導入しています。
・副業可能…会社と社員との対等な関係構築/個々のキャリアの充実が会社にとっての多様性を生む/社員にとって選択肢のある環境をつくれる、という理由から、当社では社員に副業を認めています。事前の申請が必要ですが、原則として会社は申請に対し否認をすることはありません。(一定のルールはあり。)
■当社の特徴:
2007年にサービスを開始した、日本における定額制動画配信(SVOD)サービスのパイオニアです。成長著しい日本のSVOD市場において、市Netflixに次ぐシェア2位(金額ベース・2023年・GEM Partners株式会社調べ)を獲得。日本勢として堂々のNo.1の地位を確立し、黒字と成長を両立し続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サーバーサイドエンジニア実務経験2年以上
・JavaとGolang、両方の開発経験
・RDBとNoSQL、両方の設計経験
・メンバーと協調して開発を進める姿勢
・アジャイルソフトウェア開発宣言を元にする行動姿勢
・スクラム理論を元にした開発を実践する意欲
・チームの一員として積極的に貢献しようとする姿勢
・JLPT/N1レベル、またはそれに該当する日本語語学能力
募集要項
企業名 | 株式会社U−NEXT |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,439,307円〜8,878,620円 固定残業手当/月:130,058円〜260,115円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円〜1,000,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定であり、ご経験、スキルに応じ決定させて頂きます。 ■昇給:年2回 ※エンジニア同士の360度評価有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <その他就業時間補足> 平均残業時間:12時間28分 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(6ヶ月上限180,000円まで) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度有 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・現場OJT研修 ・外部研修、セミナーの受講全額補助 <その他補足> ・社員持ち株会 ・確定拠出年金 ・財形・積立貯蓄制度 ・グループ保険 ・慶弔見舞金支給 ・引越費用補助(遠方より入社時・30万円を上限として) ・業務上必要なソフトウェアの購入全額補助 ・フリードリンク ・提携スポーツ施設利用補助 ・健康診断・人間ドック ・大型テーマパーク利用補助 ・会員制リゾート施設利用補助(東急ハーベスト・リゾートトラストなど) ・リモートワーク手当 ・スーツ着用不要 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇産前産後休暇/育児・介護休業制度/育児・介護短時間勤務 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
本採用と同額
企業情報
企業名 | 株式会社U−NEXT |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 35.7歳 |
従業員数 | 345名 |
事業内容 | ■会社概要: 私たちU-NEXTは、2007年にサービスを開始した、日本におけるSVOD(定額制動画配信)サービスのパイオニアです。(U-NEXTの前身であるGyao NEXTは2007年にサービスを開始。) 成長著しい日本のSVOD市場において、Netflixに次ぐシェア2位(金額ベース・2024年・GEM Partners株式会社調べ)を獲得。日本勢として堂々のNo.1の地位を確立し、黒字と成長を両立し続けています。 |
URL | https://unext.co.jp/ |