トップ精密機器 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 京都府【京都/八幡市】音声装置等のプリント基板組立製造/日勤のみ/65歳以降も再雇用有 /残業月20h以下【エージェントサービス求人】
平和電機株式会社
掲載元 doda
【京都/八幡市】音声装置等のプリント基板組立製造/日勤のみ/65歳以降も再雇用有 /残業月20h以下【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:京都府八幡市上津屋石ノ塔8…
〜349万円
正社員
仕事内容
〜救急車の音響設備・医療機器等の電子機器の製造/昭和41年創業・はんだ付けのプロフェッショナル/半日有給取得可能♪〜
生活のあらゆる場面で使われる製品(医療機器・イベントで使うマイク・スピーカー等)の電子機器に使用されているプリント基板の実装や、製品の組立を主軸に事業展開している当社。そんな当社の製造部門において組み立て製造をご対応いただききます。
■業務内容:
入社後すぐは製造業務を覚えて頂く為、医療機器や音響機器、車載機器、通信機器など、いろいろな電子機器の部品取り付け・組み立て・検査の業務を行っていただきます。その後管理職候補としてメンバーのマネジメントや管理業務など、徐々に活躍の幅を広げて頂く事を期待しております。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■具体的には:
《製造作業》
・あらゆる電子機器の機能を担う回路基板の部品の取付作業、及び、検査
・様々な電子機器の組み立て作業
・電子機器の検査作業
《管理職として》
・電気・電子機器の製造・組立に係る管理業務全般
・生産管理および製造スタッフの管理マネジメント
・会議書類・報告書の作成等 など
■顧客層:
車のモーターを製造している会社など、電子基板が入っている製品を製造している幅広い業界の大手から中小企業まで依頼をいただいております。
■組織構成:
・配属先:本社/製造課
製造課は約30名くらいの部門。工場長1名の他、課長・セクションリーダーなどの管理職と、製造スタッフが活躍しております。
その他本社には総務課、品質保証課、資材営業課があり、日々連携を取りながら業務を行っております♪
■同社の特徴:
◎昭和41年創業の歴史:医療機器や音響機器、車載機器、通信機器などのあらゆる電子機器の製造において、部品の取付作業・組立作業・検査を行っています。*ISO9001(品質)/ISO14001(環境)認証済み
◎再雇用制度:65歳が定年となっておりますが、金属の希望があれば、再雇用を同社と相談の上、延長することもできます。
◎日勤のみで夜勤はありません!
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
・何らかの製造経験
(電子部品・電子機器・金属加工・組立など親和性ある商材経験優遇)
【歓迎】
・製造部門でのマネジメント経験のある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 平和電機株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府八幡市上津屋石ノ塔81-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 240万円〜320万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜200,000円 その他固定手当/月:20,000円〜60,000円 <月給> 200,000円〜260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *年齢、経験、前職給与を考慮し決定致します。 *その他固定手当=役職手当(10,000円〜30,000円)+調整手当(10,000円〜30,000円) ■昇給:有 ■賞与:有 *昇給、賞与は業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜17:45 <その他就業時間補足> *残業平均月:20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限:月額20,000円) 家族手当:家族手当(配偶者):2,000円/人 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度(65歳まで/67歳まで延長可) <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■有給半日単位の取得制度 ■産休育休制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 ■週休二日制(土日祝) *土曜は隔週休み(会社カレンダーに応じる) ■年末年始休暇、GW、夏期休暇、有給休暇など *有給は半日単位で取得可能♪ |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
*試用期間中も同条件
企業情報
企業名 | 平和電機株式会社 |
資本金 | 24百万円 |
従業員数 | 118名 |
事業内容 | ■事業内容: ・プリント基板実装 ・電気、電子機器組立 ・リード線、ハーネス加工 |
URL | https://www.heiwa-elec.co.jp/ |