GLIT

株式会社TKC

掲載元 doda

【宇都宮】自社パッケージ開発(管理職候補)◆賞与平均7.6カ月分/自治体・会計事務所に専門特化【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:栃木県宇都宮市鶴田町175…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【全社員の平均年収791万円/年休125日・土日祝休み/手当・福利厚生◎/安心して働き続けられる好環境】

〜自社パッケージ商品の開発メインで担当いただきます〜
■業務概要:
会計事務所向け、自治体向けのシステム開発業務に携わるプログラマー(エンジニア)を募集。ITに関する知見が活かせます!
会計事務所向けもしくは自治体向けいずれかの業務をお任せします。

■業務内容:
<会計事務所向け事業>
・会計パッケージソフト「FXクラウドシリーズ」をメインとした会計・給与計算・税務、および法律情報データベースの設計・開発をお願いいたします。
・TKCでは全国1万人超の税理士・公認会計士集団であるTKC全国会と連携しながら、企業の黒字経営を支援しています。

<地方公共団体向け事業>
クラウドサービスである「TKC行政クラウドサービス」「TASKクラウド」の設計・開発・導入をお願いいたします。
住民記録・税務など市区町村の業務に活用されており、マイナンバーカードを活用した住民向けサービスを支援するシステムなど、私たちの暮らしの身近なところで当社のシステムが利用されております。

■組織構成:
・約100のプロジェクトを各5〜20名のチーム体制で対応いただきます。困ったことがあれば、すぐに相談できる環境です。

■就業環境:
当社では、社員が業務に専念し、また安心して生活できるよう、会社ならびに従業員共済組合はワーク&ライフの両面から、従業員共済組合、個人図書購入支援制度、資格取得時表彰金制度、通信教育等の受講資金貸付、クラブ活動、厚生行事開催費用補助、住宅補助制度、育児(介護)休業・短時間勤務制度、リフレッシュ休暇制度、医療費補助、慶弔見舞金制度、慶弔金支給など、様々な福利厚生制度を用意しております。

■当社の特徴:
「わが国の会計事務所の職域防衛と運命打開」と「地方公共団体の行政効率向上による住民福祉の増進」という極めて明確な事業目的を掲げ、1966年に創業いたしました。以来一貫して、会計事務所と地方公共団体の2つの分野に専門特化した情報サービスを展開し、日本の情報産業界に独自の地位を築いて参りました。広く日本の経済、地域社会の発展に寄与していくこと、これが当社のアイデンティティです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・エンジニアの実務経験がある方(2年以上)

■歓迎条件:
・C#、Ruby、Python、JAVAスクリプトの使用経験

募集要項

企業名株式会社TKC
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:栃木県宇都宮市鶴田町1758
勤務地最寄駅:JR線/宇都宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
750万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円〜650,000円

<月給>
400,000円〜650,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は最低基本給(各種手当含まず)です。
※能力・経験等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(全社平均7.6カ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:20時間〜30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮あり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得時表彰金

<その他補足>
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・出産・育児支援制度(育児休業/配偶者出産休暇/育児短時間勤務など)
・社員持ち株制度
・財形貯蓄
・確定拠出年金(DC)制度
・従業員共済組合
・独身寮(借り上げ寮/独身30歳未満対象)
・社宅制度(家賃の50〜60%を会社補助)
・個人図書購入支援制度(年間限度額10万〜30万円)
・資格取得時表彰金制度(簿記2級取得で10万円など)
・医療費補助 など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇(3日)、年次有給休暇、忌引休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社TKC
資本金5,700百万円
平均年齢39.2歳
従業員数2,409名
事業内容■事業内容:
(1)TKC統合情報センターによるコンピューター・サービス
(2)TKCインターネット・サービスセンター(TISC)によるコンピューター・サービス
(3)PCまたはクライアント・サーバーに搭載するソフトウェアの開発提供
(4)同社の情報サービスの利用に伴うシステム機器の販売
(5)専門スタッフによるシステム・コンサルティング・サービス
(6)ユーザーに対する総合的な教育研修サービス
URLhttps://www.tkc.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら