トップコンサルティング - 会計コンサルタント,財務コンサルタント,公認会計士 - 正社員 - 東京都【南青山】会計監査◆昇進スピード早く裁量権大/平均残業月10時間程度/年休120日以上【エージェントサービス求人】
史彩監査法人
掲載元 doda
【南青山】会計監査◆昇進スピード早く裁量権大/平均残業月10時間程度/年休120日以上【エージェントサービス求人】
会計コンサルタント、財務コンサルタント、公認会計士
本社 住所:東京都港区南青山2-27-…
550万円〜1000万円
正社員
仕事内容
~あなたの経験と知識を活かして公認会計士として活躍してみませんか?/残業10時間程度・土日祝休み~
■業務内容:
公認会計士として、監査業務全般を担っていただきます。法人としての業務量は、上場企業の監査業務とIPO監査(支援含む)が概ね半々ですが、ご経験に合わせて業務割合は調整させて頂きます。
<主な業務>
・監査業務全般
・IPO準備企業への監査、アドバイザリー業務も有
■本ポジションの魅力:
【1】自由度の高く裁量の大きい環境
大手監査法人ですと個々の裁量の範囲が狭いことも多いですが、当法人は急成長しているフェーズのため、ベンチャーのように「果敢に挑戦する」「自分自身で考え、積極的に行動する」など、自由度が非常に高いことを魅力としております。
また、クライアントとの直接的なコミュニケーションを重視しています。品質を満たした監査を実施することは当然として、監査を通じてクライアントに感謝される付加価値を提供することを全員で目指しています。
【2】昇進スピードの速さ
昇進スピードの速さも特徴的です。能力に応じて、より上位の職階にチャレンジして頂ける環境を整えています。専門家としての総合的な能力を形成するため、全体的な教育研修の機会を概ね月1回設定しており、所内の研修受講によりCPD単位を充足出来るようにしています。
■休暇:
年末年始休暇/有給休暇/出産・育児休暇/その他法人カレンダーで定めた休日
育児・介護関係制度(短縮勤務、週4日勤務あり)
※年間休日日数:120日以上
■職場環境:
仲間やクライアントとの直接の会話を通し、仕事に深みをもたせていくことを大切にしており、原則出社としておりますが、一定の条件を満たす場合にはリモートワーク可としております。
■当法人について:
当法人は、2019年より本格的に監査業務を開始し、現在上場会社14社、上場準備会社約30社の監査を担当しています。事業内容としては、監査業務・IPO支援業務・アドバイザー業務を展開しております。
詳しくは下記HPをご覧いただけますと幸いです。
https://www.431.or.jp/
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件(下記いずれかを満たす方)
・公認会計士又は公認会計士論文試験合格者
・大手監査法人での業務経験3年以上
<必要資格>
必要条件:公認会計士、公認会計士試験短答式試験合格、公認会計士試験論文式試験科目合格監査論、公認会計士試験論文式試験科目合格租税法、公認会計士試験論文式試験科目合格企業法、公認会計士試験論文式試験科目合格経営学、公認会計士試験論文式試験科目合格経済学、公認会計士試験論文式試験科目合格民法、公認会計士試験論文式試験科目合格統計学、公認会計士試験論文式試験科目合格会計学(財務会計論・管理会計論)
募集要項
企業名 | 史彩監査法人 |
職種 | 会計コンサルタント、財務コンサルタント、公認会計士 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-27-27 丸八青山ビル6F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜1,300万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,500,000円〜13,000,000円 <月額> 458,333円〜1,083,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験スキルに応じて異なります。 ■月額給与は年俸を12カ月で割り小数点以下を切り上げた額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:原則なし(業績による) ■管理監督者は残業手当の支給対象外です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:30〜17:30 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■実費精算 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:公認会計士企業年金基金に加入しております <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ・各種研修 ・資格取得支援制度他 <その他補足> ・残業手当あり ・出張手当あり ・食事手当あり ・懇親会補助あり ・健康診断費用負担 ・インフルエンザ予防接種の費用補助 ・慶弔見舞金支給 ・公認会計士協会会費負担 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇1日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日休暇: 土日祝/年末年始休暇/有給休暇/出産・育児休暇/その他法人カレンダーで定めた休日 ■育児・介護関係制度: 短縮勤務、週4日勤務あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
■試用期間の勤務条件:
正社員と同じ(但し勤務態度、健康状態、能力等を総合的に勘案し、さらに6か月延長することがある。)
■雇用期間:
期間の定めなし
企業情報
企業名 | 史彩監査法人 |
資本金 | 27百万円 |
平均年齢 | 33.3歳 |
従業員数 | 52名 |
事業内容 | 【事業概要】 会計監査、株式公開支援 |
URL | https://www.431.or.jp/ |