トップコンサルティング - 人事 - 正社員 - 東京都【週3在宅・リーダー候補】HRBP/人事制度の企画運用■実働7h/フレックス/デロイトトーマツG【エージェントサービス求人】
デロイト トーマツ グループ合同会社
掲載元 doda
【週3在宅・リーダー候補】HRBP/人事制度の企画運用■実働7h/フレックス/デロイトトーマツG【エージェントサービス求人】
人事
丸の内二重橋ビルディングまたは新東京ビ…
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜自社、顧客向け問わず人事制度関連の経験を活かしてHRBPに挑戦可能〜
●グループ内法人の人事制度の運用やPMI関連業務等をお任せ
●採用、人材開発、オペレーション改善などHRにおいて幅広く経験可能
●グループのミドル、バックオフィス業務を集約したグループの中核企業
●「所定労働7h×フルフレックス×在宅勤務×明瞭な評価制度」で長期就業
■業務概要
デロイトトーマツG全体の経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っている当社にて、グループ会社である「デロイトトーマツ税理士法人、弁護士法人からなるTax & Legal(T&L)」のHRBPとして、HRプロジェクト管理や人事制度運用、チームリードをお任せいたします。
■具体的な業務
・HRプロジェクト業務
└経営・現場からの各種HR課題に対するソリューションの企画・実行※Inorganic案件のPMI業務、DE&Iの推進、各種人事データの分析とそれに対応する経営への施策提言・実行など多岐のPJがあり
・職員人事制度の運用
└事務局として各種情報の取りまとめ、評価データの集計・管理、評価〜報酬の確定プロセスの運営・推進等
■アピールポイント
・経営層との距離が非常に近く、経営視点で組織/人事の仕事に取り組むことができます
・様々なテーマのHR企画業務に携わることができるため、HR領域の専門性の広さと深さを身につけたい方に適した環境です
■キャリアパス
・HRBP
・HR企画領域のエキスパート
・HRのその他領域(採用、人材開発、オペレーション)へのキャリアパスも可
■働き方
・フレックス(コアタイム無)
・所定労働時間:7時間/日
・想定出社頻度:週2日
・深夜早朝メール送信配慮:原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない
・マイタイム制:第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務と向き合える時間帯として確保
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記、いずれかを有すること
・人事制度構築/改定プロジェクトに携わった経験
└コンサルタントとしてクライアントに対するご経験も可
・HRDDやPMIに関与した経験
└コンサルタントとしてクライアントに対するご経験も可
・評価/報酬制度等の人事制度運用経験
■尚可要件
・HRBPの経験
・HCコンサルの経験
募集要項
企業名 | デロイト トーマツ グループ合同会社 |
職種 | 人事 |
勤務地 | <勤務地詳細> 丸の内二重橋ビルディングまたは新東京ビル 住所:東京都千代田区丸の内3-2-3または東京都千代田区丸の内3-3-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 660万円〜1,530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):417,200円〜880,000円 <月給> 417,200円〜880,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は残業代(30時間/月分)と変動賞与(標準評価の場合)を含めたものです ※月収は残業代(30時間/月分)、業務手当を含めたものです ※上記の残業代、変動賞与はあくまで想定であり、これを保証するものではありません ■昇格:年1回(8月)※能力査定の上決定 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜17:30 <その他就業時間補足> 残業時間30h程/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・選抜型トレーニング ・階層別トレーニング ・ソフトスキルトレーニング ・自己学習補助 <その他補足> ■企業年金基金 ■総合福祉団体定期保険 ■財形貯蓄制度 ■定期健康診断 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12月29日から1月4日まで)、慶弔休暇、生理休暇、看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | デロイト トーマツ グループ合同会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 1,888名 |
事業内容 | ■事業内容: デロイト トーマツ グループ内各法人に対するコーポレート機能業務の提供 |
URL | https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtg/deloitte-tohmatsu-group-llc.html |