GLIT

株式会社データX

掲載元 doda

インフラエンジニア◆導入社数600社以上!自社データマーケティングツール「b→dash」の運用保守【エージェントサービス求人】

サーバー運用・保守

基本※ 本社 住所:東京都新宿区西新宿…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜『データ』を軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニー/累計200億円の資金調達を実現/新規プロダクトのシステム全般(アプリ/インフラ)の運用保守業務をお任せ/月給とは別にプレミアム報酬年4回あり〜
■ポジション概要:
データの取得/統合/活用をノーコードで実現するマーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発・提供を中心に事業を展開している当社のインフラエンジニアとして、自社開発している新規SaaSプロダクトのシステム運用保守をお任せします。

■業務内容:
(1)監視業務(プロセス監視/リソース監視)
アプリケーションのプロセスが正常に作動しているかどうか、サーバのCPUやメモリに負荷はないか、 ハードウェアの利用状況に問題は無いかなどを監視することで、システムの安定稼働に貢献いただきます。

(2)アラート検知/原因調査/復旧対応/レポート作成や報告/恒久対策の実施
上記の監視業務を実施いただく中で、不具合やシステムエラーが発見された場合に、復旧対応や再発防止に向けた検討策の実施を担っていただきます。

(3)システム運用の設計
現状実施しているシステム運用オペレーションを一通り理解いただいた後には、 運用の効率化/自動化を目指し、あるべき運用業務を新しく定義/設計いただきます。

■働き方:
3チーム体制でシフトを組み、b→dashの保守運用業務を担当いただきます。
(シフト例:9:00-20:00 / 12:30-23:30 / 23:15-10:15)

■当社のミッション:
『スマートデータ社会の実現』
AI、IoT、Nanotechnologyなど、先端テクノロジーの社会実装が急務である。これらテクノロジーの根幹は”データ”であり、”データ”がなければ機能しない。しかし、そのデータを扱える人材は限られてしまっているのが社会の現状である。
「データを誰でも使える世の中」になれば、社会は変わる。我々は、そのような「スマートデータ社会の実現」を目指し、事業を創り続ける。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SIerなどでのインフラエンジニア経験3年以上

募集要項

企業名株式会社データX
職種サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
※基本※ 本社
住所:東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル26階
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円〜
固定残業手当/月:92,000円〜(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
357,000円〜(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・年4回昇給昇格の機会あり
・月給とは別にプレミアム報酬という業績連動の特別給与の支給が年に4回あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜20:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
12:30〜23:30
23:15〜10:15
<その他就業時間補足>
※上記3パターンの時間帯の中から実働8時間勤務
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:30,000円〜※会社の規定の範囲
寮社宅:※福利厚生その他欄に補足有
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
■7つのビジネス力(営業/開発/コンサルティング/マーケティング/採用/財務/ビジネス基礎)を開発する研修プログラム”Syllabus”の講義及び教材の開放
■中途入社者向け5日間の導入プログラム

<その他補足>
■近距離住宅手当:会社の近距離に住んでいる社員に住宅手当1.5万円を授与
■リファラル採用手当:自らの知人/友人を紹介してくれた社員にインセンティブを支給
■顧客紹介:自身が営業に紹介した企業から受注が生まれた際にインセンティブを支給
■事例獲得:クライアントからPR向けの事例記事などへの露出を獲得した際にインセンティブを支給
■産休育休:出産、育児休暇を取得可能
■出産祝い金:子供が産まれる毎にお祝い金を支給
■育児サポート:毎月の保育園費用を半額補助
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・土日祝日、年末年始休暇
・年次有給休暇※有給消化率100%を目標としています
・クオーターピットイン(Q末日を有給取得必須日に設定)
・特別休暇:夏季休暇/慶弔休暇/出産育児休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、給与など諸条件の変更はありません。

企業情報

企業名株式会社データX
資本金100百万円
平均年齢28歳
従業員数230名
事業内容■事業内容:
当社は、『スマートデータ社会の実現』をミッションに掲げ、 データを軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。
「スマートデータ社会」、すなわち誰もが簡単にデータを活用できる社会を目指し、データを軸に複数のSaaSプロダクトを展開しております。
現在はさらなる飛躍をめざし、新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に取り組んでおり、中でも特に、「BPaaS*」事業に注力しています。
URLhttps://f-scratch.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら