GLIT

株式会社丹青社

掲載元 doda

【品川本社】人事労務|給与計算・社会保険担当◆プライム上場/リモート、フレックス、退職金など働き方◎【エージェントサービス求人】

人事

1> 本社 住所:東京都港区港南1-2…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜正社員/社労士事務所や人事領域におけるシェアードサービスからキャリアUPも可能◎プライム上場でキャリアを磨ける!/内装業界トップクラス/給与計算・社会保険手続き・労務管理業務をご担当いただきます/リモートワーク可(自宅・サテライトオフィス)/フルフレックス制/チームラボボーダレスなどを手掛ける空間作りのプロフェッショナル集団〜

■採用背景:
組織の強化・ウェルビーイング向上を背景とした採用となります。

■組織背景:
ウェルビーイング推進部は労務管理課・健康管理課・秘書課の3課で構成されています。
40代女性部長のもと総勢18名の組織です(男性4名・女性14名30〜60代)。

■業務概要:
内装業界トップクラスの総合ディスプレイ企業である当社で、労務管理・給与計算・社会保険・福利厚生関連業務・ウェルビーイング向上施策立案/推進等をお任せいたします。

■業務詳細:
労務管理、給与計算、給与に関わる人事業務、福利厚生に関わる業務をご担当いただきます。

■キャリアパス:
ご入社後は業務詳細に記載の人事労務業務を中心にご担当をいただきます。慣れてきたら、適性に応じて他の部門などにも挑戦可能です。

■働き方:
ご入社後キャッチアップいただくまでの一定期間は出社中心となりますが、業務習熟後はテレワークも実施いただくことが可能です。

■当社について:
プライム市場上場、内装業界トップクラスの総合ディスプレイ企業です。複合商業施設や国立博物館などの大型施設から、新業態専門店の多店舗展開なども含め、年間6,000件を超えるプロジェクトを手がけています。日頃訪れる商業施設や飲食店、日本を代表する企業のオフィス内装など、幅広い領域において当社の空間づくりが行われております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・給与計算、労務管理のご経験

■歓迎条件:
・社会人として基礎的コミュニケーションを図る力と自律的に業務を推進した経験をお持ちの方
・社内外で広く連携できるフットワークをお持ちの方
・誰かの役に立つことにやりがいを感じるコンシェルジュマインドをお持ちの方

■使用システム:勤怠TeamSpirit(TEX)、人事給与ZeeMを使用

募集要項

企業名株式会社丹青社
職種人事
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス19F
勤務地最寄駅:JR山手線/品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
新宿サテライトオフィス
住所:東京都新宿区西新宿8-3-39 STSビル3F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
548万円〜687万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):281,800円〜353,200円

<月給>
281,800円〜353,200円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、当社基準により決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費を支給(片道単価上限2,100円)
寮社宅:独身寮は満28歳迄の社員のみ
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金・確定給付年金

<定年>
60歳
再雇用制度(65歳まで)、その後は応相談

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・全社階層別教育研修、テーマ別教育研修、年代別キャリア研修
・建築関係の資格に限り、資格手当あり

<その他補足>
従業員持株会、共済会、財形貯蓄、EAP制度、OJT制度、資格取得支援制度他
【休日補足】
・入社月に応じて有給休暇(0〜10日)、KY休暇(1〜4日)の付与があります。
有給休暇は以降毎年1月に勤続年数に応じて付与(最大20日)、KY(必ず休む)休暇は毎年2月に4日付与。
また有休・KY休暇を使い切った場合、ご自身・家族の傷病が理由であればバックアップ休暇(最大5日)の取得が可能です。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

完全週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始、夏季休暇、KY(必ず休む)休暇(最大4日) 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社丹青社
資本金4,026百万円
平均年齢42.2歳
従業員数1,404名
事業内容■業務内容:
下記各種施設の調査・企画・デザイン・設計・制作・施工・内装監理・運営サポートおよびコンサルティング
・文化空間(博物館、資料館、科学館、美術館、企業ミュージアム、環境・防災・子ども体験施設、エコミュージアム等)
・商業空間(大型商業施設、物販店、飲食店、チェーン展開型店舗施設、地域ブランド施設、エンターテインメント施設等)
・ホスピタリティ空間(ホテル・ブライダル施設、医療サービス施設等)
・ビジネス空間(ショールーム、オフィス等)
・イベント空間(展示会・販促イベント、博覧会、文化イベント、イルミネーション等)
■当社について:
ディスプレイ業界としては業界トップクラスです。ディスプレイ業界は特定分野に特化した中小の企業が多数存在する業界であり、あらゆる分野で事業を行っている総合ディスプレイ業者は2社のみとなります。あらゆる空間の調査・企画からデザイン・設計、制作・施工、運営まで空間づくりのあらゆるプロセスをサポートしており、お客様のニーズにあわせてワンストップでプロジェクトを推進しています。
URLhttp://www.tanseisha.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら