トップ機械 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 神奈川県【神奈川】施工管理 (火災報知設備等) ※転勤なし
能美防災株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【神奈川】施工管理 (火災報知設備等) ※転勤なし
空調・電気設備・配管施工管理
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3…
¥
450万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社にて、火災報知設備等防災システムの施工管理を担当していただきます。
【職務詳細】
・社内の営業部門等との打合せにて、物件および納める設備について確認
・客先との打合せにて、工事内容の詳細を確認
・現場調査を行い、予定している設置工事ができるか確認
・施工図の作成
・機器、材料、協力会社を手配
・現場管理を行う。適宜、客先、協力会社、他工事会社との調整
・日々、工程管理、施工状況の確認
・設置した設備が正確に作動するかの試験調整
・消防の検査、施主検査後、引渡し
・完成図書、書類作成
■担当:オフィスビル・マンション、高層ビルや商業施設、スタジアム、劇場などを対象として、センサー機器や制御盤など技術部の開発したシステムを設置・施工する電気工事の施工管理
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・何らかの施工管理のご経験者
・普通自動車免許(第一種)
【尚可】
・電気設備工事に関するご経験
・監理技術者(消防施設工事 電気通信など)
・電気工事施工管理技士の資格
・消防設備士(甲種)、消防設備士(乙種)
募集要項
| 企業名 | 能美防災株式会社 |
| 職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
| 勤務地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番5号クイーンズタワーC9 みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩2分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,500,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:450万~700万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回(7月/12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(条件変更なし)) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、勤務地手当、燃料手当、国内駐在手当、別居手当、外勤手当、出向手当、資格手当など ■勤務時間:9:00~17:30(フレックス:コアタイム 11:00~15:00) 休憩時間:60分(12時00分~13時00分) ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 〈年間休日125日程度〉完全週休2日制(土日祝)、5月1日(メーデー)、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、表彰休暇、ボランティア休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒一次面接⇒最終面接⇒内定 ※Web試験:実施の場合あり
企業情報
| 企業名 | 能美防災株式会社 |
| 設立年月 | 1944年5月 |
| 資本金 | 133億200万円 |
| 事業内容 | 【事業内容】■各種防災システムの開発・提供 【会社の特徴】同社は1924年(大正13年)の創業以来、火災の研究を重ね続けてきた総合防災設備メーカーです。 100年以上の歴史の中で、様々な取り組みに挑戦し続けてきました。 こうした同社のチャレンジは、世の中に少しずつ影響を与え、現在ではほとんどの建造物に自動火災報知設備の設置が義務付けられているほど、 日本の防災意識は高まってきました。 同社はこれからも、『火災から人々を守る』という使命を持ったメーカーとして、業界屈指の技術を駆使して、 日本の防災をリードし、社会に貢献していきます。 中途採用比率は事業所によりますが30%~60%あり、定着性も非常に高く長く活躍しています。その理由としては、創業100年以上の安定性からくる、福利厚生の充実があげられます。 |
