トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都システムエンジニア
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
システムエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
医療関連企業を顧客としたソリューション事業において、Webアプリケーション等のサーバサイド、フロントエンドの開発を行います。
単純に決まったものを作るのではなく、サービスの企画から関わり新たな技術チャレンジ要素を提案するなど、上流工程から携わっていただきます。
組織としてはまだまだ発展途上にあり、DevOpsの推進など、仕組みを構築する過程に関わり様々なチャレンジが出来る環境です。
■LINE公式アカウント向けのアプリケーション開発・保守
■その他、既存ソリューションの開発・保守
■既存サービスをより良くするための改善立案
■新たな機能や技術導入の為の検証
■仕様検討時のエンジニア視点での助言
■基本設計、システム詳細設計
■品質管理(ソースコードレビュー、検証等)
【プロダクト例】
■LINE Messaging APIとWebアプリを組み合わせた、患者さんの様々な病気の治療をサポートするサービス(LINE公式アカウント)の開発・運用
■継続的なDevOpsの推進
▼掌蹠膿疱症患者さんの症状記録&治療をサポートするLINEサービス「PPPノート」
https://www.qlife.co.jp/news/8745.html
※エンジニアとしての業務範囲は限定しません。フルスタック、SREを志向される方は大歓迎です。
※直近ではLINE Messaging APIを使ったChatbot開発が増えています。
【技術スタック】
■言語: Python、Javascript
■DB: PostgreSQL/MySQL
■インフラ: Azure、AWS等
▽その他:
■Django、Vue.js によるWebアプリケーション開発
■Dockerによるコンテナ管理
■Githubでのソースコード管理とコードレビュー
■Backlogを使ったチケット管理
■Slackによるコミュニケーション
【魅力・やりがい】
▽成長
■製薬企業には様々なニーズや課題があり、それらを解決するための企画力や実行するための新たなスキルを身に付ける事ができる
■業務範囲(サーバーサイド、フロントエンド、インフラ等)を細かく分業していない為、自分次第で幅広いスキルを身に付けることができる
▽やりがい
■医療業界というアナログで非効率な業界を、ITの力で少しずつ便利にしている会社の一部として働いている実感を得られる
■チームで話し合いながら案件を進めていく傾向にあるので、まわりと協調して仕事することができる
【働く環境】
■同エンジニアポジションの平均残業時間24.4時間と全社平均以下
■裁量労働制、在宅勤務制度を備えているので家庭の事情や私用にあわせて始業・終業時間の調整可
■男性社員も半年間の育休取得実績あり(同エンジニアポジション)(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 600~800万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 育児休暇制度/確定拠出年金401k |
休日・休暇 | 祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |