トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 大阪府施工管理(電気設備)◆富士電機G/第二新卒歓迎/大阪◆
富士古河E&C株式会社
掲載元 イーキャリアFA
施工管理(電気設備)◆富士電機G/第二新卒歓迎/大阪◆
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
西日本支社 住所:大阪府大阪市淀川区宮…
400万円〜700万円
正社員
仕事内容
~面接1回/第二新卒歓迎/富士電機グループ/
社長が委員長を務める「残業削減委員会」による労務環境改善により就業環境◎/自己資本比率50%~
■業務内容
産業プラント設備や水処理設備、建築付帯設備に関する
積算・設計・施工管理・保守業務全般を一貫してお任せいたします。
《具体的な業務内容》
産業プラント設備(鉄鋼、非鉄、製紙等のプラント設備)又は
水処理設備、建築付帯設備の施工計画、機器納入、施工管理、完成検査、引き渡しまで一括で担当して頂きます。
※関西圏を中心とした出張(3ヵ月~半年程度)が発生します。
■企業情報
創立90年以上の歴史を持つ『富士電機』グループの総合設備エンジニアリング企業です。
プラント・電気・電力・計装・空調・建築・情報通信など幅広い設備工事を行っており、
様々な施設・設備づくりにおける設計・施工管理、保守・保全、アフターサービスまでを
トータルサポートしています。
■当社の魅力
【長期的に働きやすい環境】
2017年より、社長が委員長を務める「残業削減委員会」を立ち上げ、
全社をあげてワークライフバランスの推進に取り組み、残業時間を前年比15%削減しています。
《具体的な取組み例》
・現場業務を支援する「施工支援部」を設立し、
これまで現場の施工管理担当者が行っていた業務を積極的に支援する体制を整備しています。
・全ての現場技術者にタブレット端末を配布し、図面修正や情報共有の簡易化しています。
【人財投資】
人財投資として、前年度実績5.3億円から4.2億円増の9.5億円の予算を取り、
現場省力化に向けたツールの開発・導入による効率化や、
デジタル化等による働き方改革実現に伴う生産性の向上を進めています。
近年では、顔認証入退管理システムを導入し、登録されている作業員が端末に顔をかざすだけで、
いつ、だれがどの現場で入退室したかを把握することが可能となり、
現場業務の効率化に加え、作業員のスムーズな入退室を実現しています。
【安定した組織基盤】
コロナ影響からの回復商機であるIDCや物流倉庫、医療医薬、半導体といった分野への戦略的な取り組みにより、
前年売上比112%増、自己資本比率は50%を超えています。
応募条件・求められるスキル
【必須要件】
※下記いずれかに当てはまる方
・機械・電気学科卒業の方
・建設業界での何かしらのご経験がある方
【歓迎要件】
・電気設備に関する施工管理/設計/据付/保守等エンジニア業務経験をお持ちの方
《教育制度について》
階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育制度を設けています。
資格取得制度もあり、資格受験費用の全額負担、資格講習会費用の全額負担
もしくは補助、試験に合格した場合は報奨金や資格手当を支給しています。
社員のスキルアップやキャリアアップを全力でバックアップしています。
【最終学歴】
不問
募集要項
企業名 | 富士古河E&C株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 西日本支社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-6-18 新大阪和幸ビル 勤務地最寄駅:JR・地下鉄各線/新大阪駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <転勤> 当面なし ※担当現場への直行直帰を基本とした長期出張(3か月~半年程度)が発生します。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 7,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・他に養育手当、特殊作業手当、職能加算等 諸手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 【福利厚生】 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:若年者向け家賃補助あり 寮社宅:社宅・独身寮あり※福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金(401K)、確定給付年金(企業年金) <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTのほか、階層別、部門別、目的別の研修(安全衛生や品質保証、資格取得、コンプライアンス、社外研修他) など、充実した教育制度を体系化しています。 <そ… |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間休日日数128日 年末年始(7日)、GW、夏季、慶弔、転勤、勤続、介護、積立、帰国、配偶者出産、計画休暇制度(年5日) ※有給休暇(入社半年経過時点15日~最高25日 ※試用期間(3ヶ月)後に8日付与) 【勤務時間】 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 富士古河E&C株式会社 |