GLIT

共立製薬株式会社

掲載元 doda

《業界未経験歓迎》動物用医薬品の商品企画◆国内最大手動物薬メーカー/動物の健康に貢献◎【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都千代田区九段南1-6…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<国内シェアトップクラス動物薬メーカー/20期連続成長中の成長企業で事業拡大中!>
■募集背景:【変更の範囲:会社の定める業務】
70期を迎える当社にて商品企画課のメンバーを募集します。
■商品企画課のミッション:
事業企画本部は、元々部を横断し横ぐしするための中枢部署として約3年前に設立されました。その中で商品企画課は「共立製薬としてどんな商品を取り扱うべきか」のミッションをもとに、取り扱い商品の取捨選択やポートフォリオ戦略、収益、成長性、事業性を分析・アセスメントを実施し会社としてどんな商品を取り扱うべきかを検討します。
■商品企画部の仕事内容:
・当社で取り扱う新商品導入時におけるプロジェクトマネジメント
・自社データ/業界データを整理・分析したマーケットリサーチと商品アセ
スメント
・市場調査・分析などからロジカルな施策の企画・立案・実行
■配属部署:
商品企画課は5名(男性3名、女性2名)
□商品企画課のメンバーが業界出身の方が多くおりますので、業界の知識は入社後に取得可能です。そのため業界の知識がない方歓迎となります。
■キャリアパス:
ご本人のご志向性に合わせて、キャリアを描くことが可能です。
例)課長→部長→本部長等
■同社の特徴:
「動物が好き」「昔ペットを飼っていた」「感謝される仕事がしたい」、そんな様々な思いを持った人が働いています。「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。
■動物薬市場における同社:
日本の動物用医薬品市場は、業界リーダーとして積極的にM&Aや新規事業の立ち上げを計画しています。今後も更にスピードを上げて事業拡大を推進していくため、これまでの経験を十二分に発揮し活躍できる環境があります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<業界未経験歓迎>
・複数のプロジェクトマネジメント経験
・マーケティング経験(市場調査・分析業務・企画業務など)

募集要項

企業名共立製薬株式会社
職種商品企画、事業企画、事業プロデュース
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス6F
勤務地最寄駅:各線/九段下駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜360,000円

<月給>
240,000円〜360,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は経験に応じ、相談し決定します。
■昇給:年1回(12月)
■賞与:年2回(夏、冬)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:50〜17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費税法上限額
家族手当:※扶養家族(配偶者1万円、子1人につき5千円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:企業年金基金有

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
社員旅行、ペット扶養手当、福利厚生倶楽部(リロクラブ)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

慶弔休暇、年末年始6日(年度により変動)、有給休暇(入社直後5日、入社半年経過後5日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名共立製薬株式会社
資本金55百万円
従業員数733名
事業内容■動物用医薬品領域国内リーディングカンパニー:
動物用医薬品に特化した国内№1企業です。犬用ジステンパー(伝染病)ワクチンを日本に導入するという一歩から始まった事業は、半世紀を越えた現在「動物と人の進む道を創る」をミッションとする企業グループとなって、更に大きな挑戦を続けています(現在KSグループ全体の売上は約700億円、社員数約1,300名)。(1)「伴侶動物(コンパニオンアニマル)用医薬品事業」(2)「畜水産動物(プロダクションアニマル)用医薬品事業」を柱とし、先端技術開発センター(つくば市)・埼玉・広島の三工場を進化の核に見据えるグループは、世界動物薬トップ10入りの達成へ向けて着実な前進を続けています。
■事業概要:
当社は「動物と人の進む道を創る」をミッションに掲げ、動物医療事業において大きく2つの領域でさまざまな製品・サービスを展開しています。
【ペット領域】
大切な家族の一員である犬や猫の病気の診断・予防・治療・日常のケアなど、ペットに関わる幅広い支援をすることで、飼い主とペットの健康で豊かな暮らしを支えています。
【畜水産領域】
医薬品・飼料の提供や、衛生管理手法の導入支援などを通じて、畜水産動物(牛、豚、鶏、養殖魚など)の病気を未然に防ぐ環境づくりと、「日本の食の安全・安心」に貢献しています。
■取扱製品情報:
ワクチン、抗菌剤、駆虫剤、消炎鎮痛剤、ホルモン剤、消毒剤、各種混合飼料、検査キット、栄養(健康)補助食品、ビタミン剤、ロイヤルカナン ベテリナリーダイエット(獣医師向)、ペットケア製品(ペットショップ向) 等
URLhttp://www.kyoritsuseiyaku.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら