GLIT

株式会社ティエスジー

掲載元 doda

【浜松町/在宅可】電気・計装設備の工事設計・施工管理/年休129日/働き方◎※東芝ビジネスパートナー【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理

本社 住所:港区浜松町2−7−16 第…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【土日祝休・年間休日129日(2024年度)/未経験◎スキル身につく東芝グループの充実した研修制度/取引先は官公庁メインで安定×インフラ関係で景気の波に左右されにくい/18期連続黒字/残業20時間以内】

■リモート勤務について
例:
(1)荷物の受け取りや、ご自宅の点検などで出社が出来ないけど仕事はしなくてはならないなんての時・・・
 PCを持ち帰り、電話やメール、資料作成などの必要業務を在宅勤務として実施可能です!
(2)AMに出先で打合せ、午後に帰社するのが時間的に勿体ないなって時は、近くの支店や
 リモートワーク可能な場所で、メール、資料作成なの業務を実施してます!


■業務内容:
フィールド技術部に所属し、浄水場など上下水道施設の電気・計装設備等の工事工ンジニアリング(工事設計)業務と現地施工管理業務、保守点検の管理業務を行います。
設計業務では、工事を始めるにあたっての計画書や施工図などの作成を担当いただきます。


■業務詳細:
<工事工ンジニアリング(工事設計)業務>
主に更新エ事として上下水道施設の電源設備、水処理運転操作設備、計装設備、監視制御設備を現地調査し、工事計画、工事設
計、工事見積(積算・見積)を行い顧客へ提案書を提出します。また、契約後においては、計算書・施工図を立案します。

<現地施工管理業務>
案件契約後の業務となりエ事計画書、工事設計(計算書・施工図等)を引継き現場事務所を開設し、現場作業における安全、品
質、工程管理を予い完成引渡しまでの現場管理を行います。

<保守点検の管理業務>
東京都を含む地方自治体一都三県の上下水道施設における計装品(水位・流量・水質センサー等)の定期点検を行います。

■当社特徴
当社は、東芝インフラシステムズのビジネスパートナーとして、上下水道設備、環境施設など、様々な生活に欠かせない社会インフラ整備事業に携わっています。
専門商社・施工会社として、自治体および企業の電気・計装・通信設備における施工・保守を行っています。

■組織構成:
メンバー構成:部長1名、グループ長2名、担当者12名 計15名
(70代3名、60代4名、50代2名、40代2名、30代4名)

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれかの経験をお持ちの方
・上下水道の設備関係の業務経験
・プラント工場の設備系の業務経験
■歓迎条件
・電気工事施工管理技士や電気通信工事施工管理技士お持ちの方歓迎です!

募集要項

企業名株式会社ティエスジー
職種空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:港区浜松町2−7−16 第三小森谷ビル 5・7・8階
勤務地最寄駅:JR山手線又は地下鉄線/浜松町又は大門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):340,000円〜650,000円

<月給>
340,000円〜650,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回4.43月分(2022年度実績 社員平均)
■モデル年収:
※同社では年齢給を採用
950万円/55歳(月給58万円+賞与)
750万円/45歳(月給47万円+賞与)
600万円/35歳(月給33万円+賞与)
東京都「中小企業賃金事情」統計毎年比較


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
時差通勤(出勤7:15〜10:15、退勤16:00〜19:00)あり残業月20時間程度(F技平均)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:配偶者 5千円、子供1万5千円 /人(月額)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:東京都「中小企業の賃金・退職金事情」統計値以上

<定年>
60歳
嘱託社員として65歳まで雇用 70歳超社員在籍中

<教育制度・資格補助補足>
社内研修に加えて、東芝教育制度受講、適宜外部のセミナー受講。OJT。
資格受験費用及び勉強の為の講習会・受験参考書など全て会社負担。

<その他補足>
■資格手当:電気工事・管工事・電気通信の各1級施工管理技士、第 1種電気工事士、 2級建設業経理士 /各資格2000円/月(1資格毎)、現場手当 1,500円/日
■資格取得支援制度(施工管理技士等の講習会受講、参考書、受験の費用全額会社負担)
■人間ドッグ補助2万円 婦人病健診補助
■ラグビーONEリーグ、バスケットボールWリーグチケット契約
東芝との連携 知識・スキルアップ
・東芝商品説明会参加
・研究ニュース共有
・工事安全対策情…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日

■休暇:GW・夏季・慶弔、産前・産後、育児、介護休暇、ライフサポート休暇(有給)5日/年
夏季/6連休、冬季/9連休、GW/10連休 ※2024年度休日表 有給休暇消化率57%(F技22年度)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間であっても待遇は正社員と同一。有給休暇も10日間支給。

企業情報

企業名株式会社ティエスジー
資本金20百万円
平均年齢43歳
従業員数50名
事業内容■事業内容:
<社会システム営業部>
上下水道設備や清掃・環境設備など、人々の生活に欠かすことのできない「社会インフラ」に必要なシステムや装置・モーター・機器類の販売を手掛けています。
<フィールド技術部>
構築された上下水道のインフラ設備を維持するための、保守・点検サービスを提供しています。また、上下水道施設等における電気・計装・通信設備に関する更新工事・新設工事として幅広い領域での電気・計装・通信設備の工事設計・施工管理を行っています。
<ケーブルシステム部>
電力等のインフラ設備に利用される各種ケーブルや、通信分野で利用される光ファイバーケーブルなど電設資材品の販売を手掛けています。
URLhttp://www.tsg-co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら