GLIT

株式会社CureApp

掲載元 doda

禁煙アプリのセールス・カスタマーサクセス◆在宅可/医学知見×心理的サポートで人々の健康に貢献【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

本社 住所:東京都中央区日本橋小伝馬町…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■目指すもの:
当社では早期予防によって、より多くの人々が健康な生活を送れる社会を目指し、健康保険組合・企業・自治体等の民間法人向け禁煙サポートサービス「ascure卒煙」を提供しています。また、新しい領域へのサービスも展開予定です。

■具体的な業務内容:
健康保険組合・企業・自治体等の顧客に対して、課題を捉え、その解決のための提案として自社製品・サービスを効果的に提案・提供をいただきます。
・顧客の課題分析と自社製品を用いた解決・改善の提案
・導入先、プログラム参加者増加のためのマーケティング的な観点での企画立案、実行
・アップセル、クロスセルにつながる効果的な提案〜導入獲得による事業成長の牽引

■サービス概要:
民間法人向け「ascure卒煙プログラム」は、当社の医療機器プログラムである治療アプリ開発の知見を活かし開発した完全オンラインの禁煙モバイルヘルスプログラムです。
従来の禁煙外来・禁煙プログラムが持つ課題に対し、「医師開発アプリ × オンライン指導 × OTC禁煙補助薬の自宅配送」を組み合わせた全く新しい禁煙ソリューションを提供しています。
従来の禁煙外来では3ヶ月間で5回の通院負担や、通院と通院の合間は自身の力で取り組まなければならない「孤独な戦い」が禁煙継続の障害となるなど、自宅や勤務時などでの心理面のサポートに多くの課題がありました。

当プログラムは、看護師や薬剤師などの医療資格を持ち、さらに育成プログラムを経て専門知識を持った指導員が丁寧にオンライン面談を行います。加えて専用のアプリからも毎日参加者個人に合わせたアドバイスを提供し、薬では対処しにくい心理面においても手厚いサポートが可能となります。また、禁煙の失敗(再喫煙)が多いとされる3〜6ヶ月の期間を長期的に支援することにより、プログラム終了後における禁煙継続にも寄与します。

■募集背景:
導入頂いている健保組合様、企業様が300を超え、自治体での採用も始まっているなど事業を拡大していくため、今回セールスをより強化していきたいと思っています。今回のポジションでは、ascure卒煙および新規領域のセールス・カスタマーサクセス業務に携わっていただき事業の成長を牽引いただきたいと考えています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人向けの営業経験(目安1年以上)

募集要項

企業名株式会社CureApp
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋小伝馬町12-5 小伝馬町YSビル4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜433,000円
その他固定手当/月:247,000円〜340,000円
固定残業手当/月:86,000円〜118,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
643,000円〜891,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※超過分は別途支給
■賞与 年2回:会社業績及び個人業績により支給されることがある

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
フレキシブルタイム:5:00〜11:00、16:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
総労働時間:8時間×所定労働日数
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月上限15万円まで
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJTや座学研修メインとなります

<その他補足>
・通勤手当(1ヶ月の上限15万円)
・在宅勤務手当(月3,000円)
・時間外手当
・深夜残業手当
・休日出勤手当

「フレックスタイム制」「在宅勤務制度(個人選択制)」が導入されており、働きやすい環境を目指して取り組んでおります。
育児や介護との両立など、ワークライフバランスについて、可能な限り配慮していきます。
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土日(日曜及び月曜も応相談)、国民の祝日(日曜と重なった場合翌日)、年末年始(年休目安に毎年の暦表に応じ決定)、有給休暇(付与日から2年間有効)、夏季休暇(7〜9月間に3日間/6月に在籍の場合付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社CureApp
資本金1,000百万円
平均年齢35歳
従業員数135名
事業内容〜〜医師が処方でき、病気を治療するスマホアプリを開発〜〜
CureAppは、2014年7月に2人の医師が創業し、従来の医薬品やハードウェア医療機器では治療効果が不十分だった病気を治すために、医学的エビデンスに基づいた医療機器
プログラム『治療アプリRR』の開発をしています。デジタル療法という新たな治療を診療現場に広く普及させ、一人でも多くの患者様に届けることを目指します。
URLhttps://cureapp.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら