トップエネルギー - 建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 静岡県【静岡・浜松市】メンテナンス(水処理設備)/水・空気・土・光における環境設備事業をワンストップで提供
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
【静岡・浜松市】メンテナンス(水処理設備)/水・空気・土・光における環境設備事業をワンストップで提供
建築・施工・設備工事系その他
静岡県浜松市 補足> 直行直帰:可 …
450万円〜800万円
正社員
仕事内容
<業務内容>
家電工場及び浜松周辺工場での業務拡大(90%元請)
下記(1)~(3)の業務をスキルに合わせ複合的に担当していただきます。
※実際の作業は、協力会社の技術者様に行っていただきます※
(1)メンテナンス管理業務(保守・点検・修理修繕 等に関する協力業者の管理)
(2)施工管理業務(小規模な更新工事、工程・安全・品質・原価管理等)
(3)顧客と直接打合せ、保全計画、更新計画、報告書、見積書作成、発注・請求業務等、担当者の一気通貫業務の推進
(4)省エネ提案、工場設備更新提案、カーボンニュートラル・脱炭素化、エネルギーマネジメント等、顧客の悩み事解決を私たちと一緒に担当していただきます。
■工事案件
更新工事(小中規模工事)6割、保守・メンテ4割
■工期
更新等の小中工事:数日~6ヶ月程度(現場常駐無しが多い)
■受注規模(例)
数万円~1億円程度が中心
■受注割合
元請け:下請け=9:1
■出張
基本的に通える範囲
【宿泊を伴う出張詳細情報】
頻度:年1~2回程度
期間:2日程度
出張目的:他拠点の打合せ、メーカ訪問・展示会参加 等
出張場所(都道府県等):各支店(東京、名古屋、大阪)、主要都市 等
■夜勤
年1回程度の夜間緊急対応の可能性あり
■休日出勤
・頻度:月2回程度発生の可能性あり(代休取得)
・休日出勤発生理由:工場顧客の保守・メンテナンス対応
※長期休暇期間において、出勤可能性あり
工場顧客対応のため
→出勤分は別日で代休取得(連休取得可)
応募条件・求められるスキル
<応募資格>
■必須要件
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・水処理・管工事のいずれかに関する下記1~2いずれかの経験
1:施工管理
2:メンテナンス管理(協力業者の管理など)
・水処理・管工事の実務経験、知識をお持ちの方
・PCスキル(Excel、PowerPoint)
Excel:見積書のひな形を用いて見積作成(入力)が出来るレベル
基本的なデータ入力・表計算
シンプルな計算式(足し算・引き算・掛け算等)
セルの書式設定や基本的なフィルター操作
PowerPoint:メンテナンス提案資料作成(画像貼り付けや文字入力程度)
■歓迎要件
・1級管工事施工管理技士
・1級管工事施工管理技士補
・2級管工事施工管理技士
・2級管工事施工管理技士補
・エネルギー管理士
・浄化槽設備士
・工場・ビル等の新築・改修工事の施工管理や設計(3年以上なら尚更歓迎)
・ビル・工場設備等の施工・設計
・空調機等の更新計画の立案
・CAD(Tfas)
■求める人物像
・真面目にコツコツと仕事がしたい方
・協調性を大切にしたメンバーがいる企業で働きたい方
・コミュニケーションを図って業務を進めたい方
・誰かのために役に立ちたい方
・将来のキャリアアップとして責任者になりたい方
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 静岡県浜松市 <勤務地補足> ・直行直帰:可 ※入社直後から適応可 ・在宅勤務:原則出社 ※相談に応じて取得可能(育児、病院等など活用実績あり) ・フレックス勤務:可 ※試用期間終了後から適応可(コアタイム無し) ・転勤:下記1~2選択可 1:総合職(将来的な転勤可) ※初年度、転勤辞令の実績なし 2:エリア限定職(転居移動を伴う転勤無し) |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | <給与詳細> 年収:489万円 - 897万円 基本給:27.6万円 - 55.8万円 賞与:年2回(4ヶ月 ※昨年実績5.5ヶ月) 昇給:あり(当社規定による) <試用期間詳細> 期間:3ヶ月(条件に変更なし) <待遇・福利厚生> ・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・通勤手当:全額支給 ・出張手当(6ヶ月超の出張の場合に2ヶ月目以降支給:1,100円~2,200円/日) ・転勤手当(赴任時:10~23万円・帰任時:4~10万円) ・単身赴任手当および帰宅交通費支給(27回/年) ※転勤時に借上社宅制度あり ・家族手当:満18歳未満の子女が対象(一人につき1万/月) ・退職金制度:確定拠出年金 ・定年:60歳 ・財形貯蓄 ・資格支援制度:業務に必要な資格、上司指示の資格受験に関しては、企業にて費用負担・業務時間内の受検可能な場合もある(対象は、業務に必要な資格、社内規定あり) ・カフェテリア福祉制度:年間12万円程度支給 |
休日・休暇 | <休日休暇> ・休日日数123日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間有給休暇18日 - 22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・GW ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・ステップアップ休暇(勤続10年目に5日、20年目に5日、30年目に10日の特別休暇) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
勤務時間
<勤務時間>
・8:30 - 17:15(所定労働時間7.75時間)
・休憩時間:60分
・フレックス可(コアタイム:10:00 - 15:00)
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1999年4月 |
資本金 | 3億円 |
事業内容 | <事業概要> 以下事業の調査、分析、提案、設計、施工、監理、メンテナンス ・空調システム事業 ・道路換気事業 ・廃棄物処理設備事業 ・水処理・給排水システム事業 ・土壌地下水汚染対策事業 ・エネルギー事業 ・クリーンシステム事業 ・大気浄化・脱臭・除塵事業 ・農畜産関連事業 ・半導体・キーデバイス関連プラント事業 ・環境建築事業 |