トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 千葉県【鉄道関連施設の土木施工管理】京成電鉄GR*ハードな環境を変えたい方歓迎◎年収400万~800万@千葉県船橋市
京成建設 株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【鉄道関連施設の土木施工管理】京成電鉄GR*ハードな環境を変えたい方歓迎◎年収400万~800万@千葉県船橋市
土木施工管理
《 勤務地 》 ●千葉県船橋市宮本4…
¥
400万円〜800万円
正社員
仕事内容
《 様々な案件の土木施工管理 》
●社内外との打合せ
●工程管理/予算管理/品質管理/業者等の手配
●現場での安全管理/指示出し/測量・工事写真撮影
●上記に付随する資料作成(工程表・見積書など)
《 主な案件 》
●千葉・東京の京成電鉄関連の鉄道工事
●橋梁・道路・下水道
●官公庁工事 等
《 部署構成や雰囲気 》
●人数 :約120名(男性116名/女性4名)
●年齢幅 :20代~60代が中心
●平均年齢:42.7歳(社内全体)
《 POINT 》
大手グループの総合建設会社ですが、
落ち着いた雰囲気が漂っている環境!
最年少21歳、最年長70歳と幅広い方が活躍中!
★常に朝から夜遅くまで仕事に追われている
★他の会社でのハードな職場環境を改善したい
★落ち着いて長く就業できる会社で働きたい
上記に当てはまる方はマッチすると思います◎
応募条件・求められるスキル
《 必須要項 》
●普通自動車免許
●土木施工管理経験1年以上
募集要項
企業名 | 京成建設 株式会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | 《 勤務地 》 ●千葉県船橋市宮本4-17-3 《 沿線・駅 》 ●京成本線「大神宮下駅」徒歩5分程度 ●京成本線「船橋競馬場駅」徒歩6分程度 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 《 勤務時間 》 ●8:00~17:00(実働8時間/休憩60分) ●案件により夜間勤務あり(22:00~翌日5:00) ●残業:有(月平均20~30時間) ●残業代は別途支給 《 給与 》 ●月収:20万~50万 ●年収:400万~800万 ★モデル年収★ ●副主事(30歳・経験6年):年収470万円 ●係長(35歳・経験11年) :年収540万円 ●課長(40歳・経験16年) :年収800万円 ※上記金額はあくまでも目安であり、 面接の上、経験・保有資格・前職給与等を 考慮し決定いたします。 《 昇給・賞与 》 ●昇給:年1回(7月)※業績により ●賞与:年2回(7月・12月)※業績により 《 社会保険 》 ●厚生年金 ●健康保険 ●雇用保険 ●労災保険 《 福利厚生 》 ●確定拠出年金 ●財形貯蓄 ●資格取得奨励制度 ●共済会 ●独身寮(八千代市勝田台) ●京成電鉄健康保険組合保養所 ●育児休暇制度(取得実績あり) ●研修(新人社員研修/フォローアップ等) 《 各種手当 》 ●通勤手当:全額支給 ●残業手当:残業代別途支給 ●家族手当… |
休日・休暇 | 《 年間休日122日 》 ●週休2日制(土日祝) ●GW休暇 ●夏季休暇 ●年末年始休暇 ●慶弔休暇 ●有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
選考プロセス
●書類選考 → 面接1回 → 内定
●面接1回のスピード選考!
企業情報
企業名 | 京成建設 株式会社 |
設立年月 | 1951年5月1日 |
資本金 | 4億5,000万円 |
事業内容 | 《 事業内容 》 ●総合建設業(設計・施工・監理) ●不動産業 ●測量業 《 企業の特色 》 京成建設は、1951年に京成電鉄の駅舎などの沿線工事を主体として発足しました。 昭和30年代には京成グループの建設部門を担う会社として活動を始め、 昭和40、50年代を通じて官庁工事、民間工事など 様々な工事の経験と実績を積み重ね、発展してまいりました。 今日では、京成沿線を軸に関東一円に営業を広げ、 小規模工事から都市開発等の大規模プロジェクトまで 幅広く事業を展開しており、千葉県における 代表的な総合建設会社として評価をいただいております。 当社は変化していく社会構造の中で 時代・ニーズの多様化に対応するために、 プランニングから設計・施工に至るまで提案型ビジネスを推進し、 総合建設業者としての社会的使命と責任を踏まえ、 「奉仕」「誠実」「革新」をモットーに、 21世紀の魅力ある社会作りに貢献し、 夢と人と未来を築きあげたいと考えております。 官公庁、民間そして京成電鉄グループなど、 幅広い顧客層との永年にわたる誠実なおつきあいから 深い信頼関係が築きあげられ、 常に向上を目指す総合的な技術力は高い評価を得ています。 公共施設から商業施設、マンション・住宅等を建設する建築事業。 鉄道工事、道路・下水道・造成工事など生活に密接な社会基盤、 インフラ整備の意味合いを持つ土木事業。 多種多様に及ぶ数多くの実績により 蓄積されたノウハウを活かした事業展開をしています。 |