トップ金融系その他 - オープン系SE,アプリケーション系SE,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都,沖縄県【リモート可】社内SE/デジタル化・業務効率化◆家賃保証サービスのリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】
全保連株式会社
掲載元 doda
【リモート可】社内SE/デジタル化・業務効率化◆家賃保証サービスのリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
★東京本社 住所:東京都新宿区西新宿1…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜家賃保証サービスのリーディングカンパニー/不動産業界のペーパーレス化を推進/在宅可〜
累計約366万件のお申込み実績がある当社にて、デジタル化による利便性の向上と相互の業務効率化を実現するため、家賃債務保証サービスにおける電子申し込み/契約システムの新規開発PJや基幹システム開発・保守運用(C#, SQL)をお任せします。
◎詳細
・Webアプリケーションの設計および開発
・SQLを用いたデータ抽出
・基幹システムの追加機能開発
・負荷分散・冗長化などを見据えての改善
・障害発生時の影響分析、原因分析、再発防止策の検討、恒久対応の実施
・見積もり作業、開発スケジュールの作成、進捗・開発工数管理
・ユーザーコミュニケーション
◎開発環境
Windows Server, MS SQL Server, MS Visual Studio, C#, Java
Ubuntu, Python, Alteryx, Docker, H2O Driverless AI, IBM Power AC922
★オンプレミスのサーバとクラウドの両方を活用しています
◎直近のPJ例
電子申込サービス接続API開発、会計基準変更に伴う各種対応、その他業務部門の各種要望の小規模保守
◎メンバー構成
部長:40代
リーダー:30代〜40代 2名
一般:30代 2名
協力会社メンバー:25名
★システム設計に自信がある方、プログラミングに自信がある方、業務部門との要件定義に自信がある方、様々なタイプのDX人財が活躍中です
◎当社について
当社は「家賃債務保証サービス」の事業を行っており、不動産と金融の両面から皆さんに安心や安全を提供している会社です。
家賃保証ビジネスにて強固な地盤を構築し、少子高齢化時代に不可欠な家賃保証業界のリーディングカンパニーとして、新規事業投資や生産性向上、不動産業界の負である“情報の非対称性“の解消など、Prop Tech(IT×不動産)企業としての変貌に向けた取り組みに参画いただける人財を求めています。
不動産業界のペーパーレス化を中心にDX推進に参画いただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C#もしくはjava, SQLServer, Windows環境での3年程度以上のシステム設計開発経験(一部異なる言語・環境の場合は検討可能)
募集要項
企業名 | 全保連株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★東京本社 住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル22F 勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜720万円 <賃金形態> 年俸制 ※月額2万円のライフプラン支援金が含まれています <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円〜7,200,000円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:69,370円〜143,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 464,370円〜763,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・年俸の中に月額2万円のライフプラン支援金を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 家族手当:健康保険証の扶養者および、源泉所得税法上の扶養者 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金型退職金制度(すべて事業主掛金) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■各種研修制度 部署別研修、海外派遣研修、自己啓発研修(語学、資格、経済、教養)など ■資格取得奨励制度(指定資格に関して、合格時に報奨金を支給) <その他補足> ■在宅勤務手当(在宅勤務率50%以上の者) ■日当(出張時)※年数回、沖縄への出張があります ■地域手当 ■赴任手当 ■帰省手当 <各種制度> ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月5万円まで) ■残業手当(始業前も含め全額支給) ■帰省手当 ■資格取得支援制度 ■研修制度(入社後研修) ■福利厚生倶楽部 ■確定拠出年金 ■健康診断(年1回) ■慶弔見舞金 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(初年度有給休暇10日/最大有給休暇20日) ■産前・産後休暇(多数取得実績あり) ■育児休暇(多数取得実績あり) ■介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 全保連株式会社 |
資本金 | 983百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 624名 |
事業内容 | 独立系家賃債務保証会社で業界最大手。信託口座を使う概算払い方式の家賃収集スキームが強み。 ビッグデータ活用による審査速度向上を武器に成長中。 |
URL | http://www.zenhoren.jp/ |